ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドに登場するアイテム「シノビマス」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
シノビマスの効果・能力

暗いところで光る魚 鱗が持つ発光物質には集中力を高める成分が含まれており 料理に使うと慎重に物音を立てずに行動できるようになる
効果・能力・売値
回復 | 1 |
---|---|
売値 | 10 |
シノビマスを使った料理レシピ
シノビマスの入手方法
手に入る場所
強化素材として使用
シノビマスの関連記事
シノビマスの攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
よく見つけましたね!
助かりました。
クンシダジの祠の周りの池に3〜4匹います、忍び装備で近づいて全部捕獲。
クンシダジの祠にワープで帰る、シノビマス復活。
これを繰り返せばすぐに必要数貯まります。
復活すると池のどこにいるかはランダムなので、シーカーセンサーに登録しておくと発見が早く効率が良いです。
amiiboの「弓リンク」でたまにシノビマスが手に入りました。
シノビマスを使った料理に色々と書かれてますが、シノビマスで忍び効果が付くので他の特殊効果付きの料理は作れないのでは?
ハイラル大森林の周りの水辺は周りに足場がなく崖ばかりなのでアイスメーカーで足場を作りながら探すといい。一周もすれば30匹集まります。
ハイラル大森林を囲む水辺をグルグル回って集めています。
夜に光るので時間帯は夜。2~4匹程度でまとまっているので
電気の矢でまとめて気絶させて泳いで回収。
ちなみに朝昼だとサーチをつけていてもかなり見にくいです。
ほかに効率のいい手段があればぜひ・・・
「忍び装備」を3段階目の成長をさせるのに必要になる素材。
その数1つ10匹。頭、体、脚で30匹必要になるため、早めに集めておきたい。
ハイラル大森林やオルディン地方にいると図鑑では書かれていたが、一度に見つけられるのはせいぜい3匹程度。群生地は不明。
情報を求む。