【薬屋】かわいい&素敵なイラストまとめ・猫猫の基本情報も網羅<ネタバレ注意>【薬屋のひとりごと】

攻略大百科編集部
URLコピー

薬屋のひとりごと <メニュー>

相関図 第2弾

宮廷・後宮・緑青館

相関図 第1弾

皇族・羅の一族・子の一族

謎の宦官

子翆の正体

1期の謎と伏線

キス考察

壬氏の身分

小指の謎

やり手婆

イラスト

漫画が2種類

ある理由

38話

「猫猫」呼び

32話

「皇太后」

31話

「選択の廟」

『薬屋のひとりごと』の猫猫(マオマオ)の、かわいいイラストや使えるアイコン情報をたっぷりご紹介!あわせて、薬や毒に夢中なちょっと風変わりな頭脳派ヒロイン・猫猫の基本情報や魅力についても解説します。

※この記事には、アニメ第2期最新話までのネタバレが含まれています。ネタバレが大丈夫な方のみご覧ください。

猫猫のかわいいイラストを紹介|公式&ファンアート

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

『薬屋のひとりごと』の猫猫は、公式はもちろん、ファンが描くかわいいイラストもいっぱい!どれも思わず見とれてしまうかわいさです。

今回は、猫猫のかわいいイラストをチェックできるサイトやSNSをご紹介します。

猫猫のかわいさ全開!アニメ公式が公開するイラスト

アニメの公式サイトでは、「Gallery」ページに注目。キービジュアルやイベント・季節ごとのイラストなど……かわいい猫猫の姿がたっぷり楽しめます!

中でも話題になったのが2025年のエイプリルフール企画『薬屋のひとりごと ~School ♡ Diaries~』。

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: x.com

「これが一日限りなんてもったいない!」とファンの間で大好評だった、特別な猫猫をぜひチェックしてみてください。

▶ アニメ第2期公式サイト

▶ 公式Xでファンの熱を感じる

▶ SNSで話題!エイプリルフール投稿

Xで公開した猫猫のイラストも必見!

漫画版『薬屋のひとりごと』の先生たちは、Xで多数のイラストを公開中!

コミックス未収録の描き下ろしや季節イベントのイラストなど、猫猫のいろんな表情や衣装が楽しめますよ。

ねこクラゲ先生のイラスト

まずはSQUARE ENIXの『月刊ビッグガンガン』版を担当しているねこクラゲ先生の猫猫。

やわらかくデフォルメされ、とにかく「かわいい!」です。他にも、スタイリッシュな猫猫も見どころのひとつ。

▶▶ ねこクラゲ先生の公式X(@nekokurage_)はこちら

▶ ねこクラゲ先生のXを見る

倉田三ノ路先生のイラスト

次に小学館の『サンデーGX』版で作画を担当している倉田三ノ路先生の猫猫。

かわいさの中に凛とした美しさが際立っています!4コマ漫画も必見です。

▶▶ 倉田三ノ路先生の公式X(@minozy_k)はこちら

▶ 倉田三ノ路先生のXを見る

七緒一綺先生のイラスト

最後にマンガUP!にて、薬屋のひとりごと外伝『小蘭回想録』を連載している七緒一綺先生の猫猫。

かわいらしい猫猫から美麗な猫猫まで、さまざまなイラストが投稿されています。

▶▶ 七緒一綺先生の公式X(@7O_1KI)はこちら

▶ 七緒一綺先生のXを見る

ファンアート・二次創作もかわいすぎる!

猫猫の人気は高く、SNSには日々たくさんのファンアートが投稿されています。絵師さんの個性が光る作品が豊富です。

なかには、猫猫と壬氏の関係を描いた甘酸っぱいイラストや、薬師として活躍する姿を描いた真面目なものまでさまざま。

タグ検索やpixivXなどで検索してみると、自分の好みに合ったテイストの作品に出会えますよ!

猫猫のフリーアイコンはある?調査してみた

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

かわいい猫猫をSNSのアイコンにできたら、もっともっと彼女の魅力を身近に感じられるはず……!

「猫猫のフリーアイコンってあるの?」という疑問を解消すべく、実際に調査してみました。

公式からのアイコン配布、ありました!

結論から言うと――あります!

実はヒーロー文庫の公式サイトで、SNS用の猫猫フリーアイコンとヘッダー画像が公開されているんです。

これは『薬屋のひとりごと』が2019年のオリコン上半期“本”ランキング・ライトノベル部門で第8位にランクインしたことを記念して、配布されたもの。

アイコンは全部で8種類。どれもファン心をくすぐるビジュアルです。

▼ 入手先はこちら
ヒーロー文庫公式サイトの特設ページ

※注意点としては、「個人での利用(SNSアイコンなど)に限る」「加工や再配布は禁止」というガイドラインがあるので、しっかり守りましょう。

【薬屋のひとりごと】の猫猫とは?

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

猫猫は、『薬屋のひとりごと』の主人公です。豊富な知識で事件や謎を解明し、玉葉妃の毒見役や壬氏の侍女として活躍しています。

猫猫の基本情報

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

項目

情報

名前

猫猫(マオマオ)

性別

女性

年齢

17歳(物語開始時)

役職

後宮の侍女・毒見役/薬師

性格

冷静沈着で、芯が強い

趣味

薬草採取・薬や毒の研究

声優

悠木碧

友人関係

小蘭(シャオラン)、子翠(シスイ)

猫猫の声優

猫猫を演じるのは人気声優・悠木碧さん。代表作は『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどか役や『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のアイリス役などです。

『薬屋のひとりごと』では、ギャグとシリアスを自在に演じ分け、特に薬や毒に興奮する場面の声の変化やアドリブは必聴。「にゃー」の効果音も悠木さんの声だったりするので、チェックしてみてください。

猫猫の性格|毒好き・ツンデレ・恋愛ベタ?

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

常識にとらわれない行動力と、冷静な観察眼。他のキャラクターとはひと味違う魅力を持つ主人公、それが猫猫です。

ここでは、そんな彼女のマッドサイエンティスト的な一面やツンデレな性格、そして恋愛に対する考え方について深掘りしていきます。

毒を愛するマッドサイエンティスト

普段は冷静な猫猫も、大好きな薬草や毒を見つけるとテンションが上がります。

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

常識外れの探求心から、フグの毒を食べたり、毒蛇に噛まれてみたりと、自分の体で実験を繰り返すほど。後宮で目立つ左腕の包帯も、その痕跡です。

多くの毒に耐性を持ち、毒を愛する一面もある猫猫にとって、薬師や毒味役はまさに天職といえるでしょう。

ツンデレ属性な一面も

猫猫は、無愛想でクールにみえますが、実は困っている人を放っておけない優しさの持ち主です。「面倒くさい」と口では言いながらも、つい誰かのために動いてしまう姿は、まさに“ツンデレ”そのもの。

特に、心を許している友人・小蘭や子翠の前では、彼女も表情をやわらげ、楽しそうに過ごす一面も見せます。

冷たそうでいて本当はあたたかい――そんなギャップこそが、猫猫の魅力のひとつと言えるでしょう。

壬氏の好意にも無反応?恋愛ごとは面倒

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

猫猫は恋愛に興味がなく、面倒なものととらえています。妓楼で育った環境も影響してか、美形の宦官・壬氏に対しても「無駄に美しい」と冷たくあしらうほどのドライさ。

ただ、少しずつ心の揺らぎがにじむような描写も。恋愛は避けたい、でもなぜか気になる――そんな猫猫の変化こそ、物語の大きな見どころです。

猫猫の過去を徹底解説|実父・実母と秘密

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: kusuriyanohitorigoto.jp

猫猫は、花街の妓楼「緑青館」で育ちましたが、家族関係は複雑です。

尊敬する養父・羅門(ルォメン)を除き、血のつながった家族にはほとんど愛情を見せず、むしろ距離を置いているようにも見えます。

なぜ猫猫は血縁者を避けるのでしょうか?

実父との関係は?

【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

出典: x.com

猫猫の実父は、軍部で名を馳せる変人軍師・羅漢(ラカン)。猫猫は彼を「おっさん」と呼び、生理的に嫌うほど拒絶しています。

幼い頃に抱いた羅漢への恐怖がトラウマとなり、父親として認める気持ちは一切ありません。

後に羅漢は猫猫を身請けしようとしますが、断固拒否。彼女にとって羅漢は“関わりたくない人物”なのです。

実母との関係は?

猫猫基本情報・実母鳳仙

出典: x.com

猫猫の実母は、緑青館の人気妓女・鳳仙(フォンシェン)です。しかし猫猫は「自分を産んだだけの女」と語り、母親とみなしていません。

かつて鳳仙は、羅漢に身請けされることを望んでいましたが、その願いは叶いませんでした。やがて梅毒を患い、正気を失った彼女は、赤ん坊だった猫猫の小指を切断。

この記憶は猫猫にとって悪夢であり、産みの母へ愛情を持つことはなかったのです。

やり手婆とも血のつながりが…?本当の家族とは

「鳳仙はやり手婆の実の娘では?」という説があります。これが事実であれば、猫猫にとってやり手婆は“血のつながった祖母”ということ。

しかし、猫猫が大切にしているのは血のつながりではありません。育ててくれたやり手婆や緑青館の妓女たち、そして羅門こそが、彼女にとっての本当の家族なのです。

    まとめ|猫猫のかわいいイラスト・アイコンも紹介

    【薬屋のひとりごと】猫猫のかわいいイラストはどこで見れる?基本情報も網羅【ネタバレ注意】

    出典: kusuriyanohitorigoto.jp

    公式イラストはもちろん、漫画やファンアートでもさまざまな“かわいさ”が描かれている『薬屋のひとりごと』の猫猫。

    「同じ猫猫なのに、こんなに印象が変わるんだ!」と驚かされることもあり、見ていて飽きません。さらに、SNSで使えるフリーアイコンも配布されていて、ファンにはたまらないポイントです。

    そんな猫猫は、無愛想だけど優しく、ときにはツンデレな一面もあり、そのギャップで多くのファンを魅了しています。語りたがらない過去や、壬氏との微妙な関係性も注目どころ。

    「かわいい」だけじゃない、知的でちょっと風変わりな猫猫の魅力。
    その奥深さを、ぜひあなた自身の目で確かめてみてください!

    ランキング

    1. 【ワンピース】シャンクスは双子の弟!|正体や目的などの考察・情報まとめ(3/9更新)【ネタバレ注意】
    2. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
    3. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ登場回【ネタバレ注意】
    4. 【ワンピース】ベガパンクは死んでしまったのか?世界の真実について|裏切り者の正体も(12/26更新)【ネタバレ注意】
    5. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧(9/30更新)|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ