『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(BotW)』に登場する武器「光鱗の槍」と「祭事の槍」。見た目はそっくりなこの武器の違いや性能、再入手方法についてご紹介します。
光鱗の槍とは?
光鱗の槍はゾーラ族の英傑ミファーが使っていた槍で、100年前に亡くなったミファーの形見でもあります。
神獣ヴァ・ルッタを解放するとゾーラ族からお礼としてもらえます。
攻撃力は22と槍のなかでは高い性能を誇ります。
祭事の槍とは?
祭事の槍は光鱗の槍のレプリカであり、見た目はそっくりですが性能は光鱗の槍にやや劣ります。
ルッタ攻略後にモルデンというゾーラ族に話しかけると、祭事の槍を橋の下に落としたという話を聞けます。
ゾーラの里、橋の下にある水場に沈んでいるので、マグネキャッチを使って引き上げると祭事の槍を入手できます。
入手場所さえ知っていればモルデンから話を聞く必要はなく、ルッタ攻略前でも入手可能です。
再入手方法
光鱗の槍も祭事の槍も、一度壊れたり捨てたりすると同じ場所には赤い月が来ても復活せず、修理をしてもらう必要があります。
ゾーラの里、道具屋の奥にある工房でロスーリというゾーラ族に特定の材料を渡せば修理してくれます。
槍を所持している間は修理はしてもらえず、複数所持することはできないのでご注意ください。(ハテノ村の自宅に飾っている場合も同様です)
修理の材料 |
|
光鱗の槍 |
ゾーラの槍 ×1 ダイヤモンド ×1 火打ち石 ×5 |
祭事の槍 |
ゾーラの槍 ×1 火打ち石 ×5 |
英傑祭の詩
光鱗の槍、祭事の槍はほこらチャレンジ「英傑祭の詩」の攻略に必須なアイテムでもありますのでそれについても紹介していきます。
ルッタ攻略後にルラチュというゾーラ族の女の子に話しかけるとほこらチャレンジ「英傑祭の詩」が発生します。
発生したら光鱗の槍か祭事の槍を持って、セラの滝まで向かい滝の前にある台座に高所から光鱗の槍か祭事の槍を突き立てれば、ダ・キキーの祠が現れチャレンジクリアとなります。
槍を突き立てる方法は、空中でYボタン+左スティックの下を同時押しです。高所から槍を突き立てるには、滝登りをするか、アイスメーカーで足場を作るのもよし。リーバルの猛りを持っているならそれを使うのも手です。
ザコいなら捨てれば?w
ほんと名無し1号さんの言うとおり
ホントだよ
なら捨てればw?ここで言う事では無いからw
ゾーラ川に落とした、と勘違いして探し回った挙句このページを見つけて無事回収できた
ありがとうオリゴ糖
( ♡﹏♡ )!!弱いリーバル
光鱗の槍ざこい
滝登りで飛び上がって開いたパラセールのまま近くまで降下して真上でYを押す
↓入力はいらないです 槍が斜め下ではなく、真下を向けば成功
3周目プレイですけどなぜかパラセールからYやアイスメーカーからのYを何度やってもダメで、適当に台座の真上でジャンプ+左スティックの↓+Y、でいけてしまい困惑。
一応報告まで
パラセール!!