「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(BotW)に登場する「コログの実(ミ)」を入手するために必要なコログの出現場所マップと、コログを出現させる方法を全900個すべて掲載しています。
詳しい場所のマップとキャプチャ画像も掲載しているのでぜひ活用してください。
目次
- 1 コログマップ
- 2 始まりの塔エリア(No.001~019)
- 3 双子山の塔エリア(No.020~081)
- 4 ハテノ塔エリア(No.082~150)
- 5 平原の塔エリア(No.151~241)
- 6 丘陵の塔エリア(No.242~320)
- 7 タバンタの塔エリア(No.321~356)
- 8 ヘブラの塔エリア(No.357~427)
- 9 荒野の塔エリア(No.428~498)
- 10 ゲルドの塔エリア(No.499~532)
- 11 ラネールの塔エリア(No.533~592)
- 12 オルディンの塔エリア(No.593~637)
- 13 森林の塔エリア(No.638~670)
- 14 アッカレの塔エリア(No.671~729)
- 15 湖の塔エリア(No.730~818)
- 16 フィローネの塔エリア(No.819~874)
- 17 ハイラル城内部(No.875~900)
コログマップ
▼詳しい発見パターンの解説
始まりの塔エリア(No.001~019)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 1 | ブロック合わせ 崖の中腹 | 
| 2 | コログの花 倒木(空洞)の中 | 
| 3 | 小岩の下 支え合う岩の下 | 
| 4 | 鉄球けん玉 沼の中の切り株 | 
| 5 | 小岩の下(枯葉) 大木の根の下 | 
| 6 | 小岩の下 岩のてっぺん | 
| 7 | 小岩投げ 滝つぼ(手前に氷を作り小岩を投げる) | 
| 8 | キラキラ 橋の下(橋の奥にある鉄板を足場にする) | 
| 9 | キラキラ(氷) | 
| 10 | キラキラ 回生の祠内 | 
| 11 | 飛び込み | 
| 12 | キラキラ(先端) 外壁のはしごから屋根へ | 
| 13 | 小岩の下(フタ) 神殿の外壁(中腹) | 
| 14 | 小岩の下(フタ) 神殿の外壁(地面) | 
| 15 | ブロック合わせ 外壁 | 
| 16 | 小岩並べ | 
| 17 | 小岩の下(フタ) 外壁 | 
| 18 | 小岩の下 外壁 | 
| 19 | キラキラ(屋根) | 
双子山の塔エリア(No.020~081)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 20 | コログの花(本数順) ドーム状の岩山内部 | 
| 21 | 特殊 ハイリア大橋の柱のてっぺんにあるしょく台(2ヶ所)に点火する | 
| 22 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 23 | 小岩投げ 崖の上から小岩を投げる | 
| 24 | 大岩転がし | 
| 25 | 小岩の下 展望の丘にある壊れた建物 | 
| 26 | ブロック合わせ 氷を足場にしてブロックを対岸に運ぶ | 
| 27 | ドングリ アウール橋の下 | 
| 28 | 小岩の下(フタ) 大岩の下に小岩 | 
| 29 | 小岩の下 モヨリ橋の下 | 
| 30 | 小岩の下 | 
| 31 | ブロック合わせ | 
| 32 | 射的(かざぐるま) | 
| 33 | キラキラ 石像裏 | 
| 34 | 小岩の下(木の上) | 
| 35 | 鉄球けん玉 | 
| 36 | 射的(かざぐるま) 切り株に乗ると木の上に的が飛び出てくる | 
| 37 | 大岩転がし | 
| 38 | 特殊 馬で3つの柵を連続で飛び越える | 
| 39 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 40 | 小岩の下 南ナビ湖中央の小島 | 
| 41 | コログの花 倒木(空洞)の中 | 
| 42 | 大岩転がし | 
| 43 | 小岩の下 ドーム状の岩山内部(入り口は岩で塞がれているので破壊して入る) | 
| 44 | フルーツ合わせ | 
| 45 | 射的(かざぐるま) | 
| 46 | 小岩の下(フタ) | 
| 47 | 大岩転がし 上り坂はビタロック+衝撃 | 
| 48 | 小岩の下 イグルス橋の下 | 
| 49 | 小岩の下 ナビ湖の小島 | 
| 50 | 小岩の下(木の上) | 
| 51 | お供え(リンゴ) | 
| 52 | コログの花 | 
| 53 | 小岩の下 | 
| 54 | お供え(リンゴ) | 
| 55 | 小岩の下 | 
| 56 | ドングリ(木の幹) | 
| 57 | 大岩転がし 大岩を2本の木の間に通過させると出現 | 
| 58 | 飛び込み | 
| 59 | お供え(リンゴ) | 
| 60 | 小岩の下 | 
| 61 | 特殊 門の上部にある目のような文様を弓矢で射る | 
| 62 | 特殊 門の上部にある目のような文様を弓矢で射る | 
| 63 | 小岩の下 | 
| 64 | 小岩の下 | 
| 65 | フルーツ合わせ | 
| 66 | 小岩の下 | 
| 67 | 小岩の下 | 
| 68 | ブロック合わせ | 
| 69 | 飛び込み シェーラ湖 | 
| 70 | 小岩投げ シェーラ湖の小島 | 
| 71 | 小岩投げ カカリコ橋。手前に氷を置いておく | 
| 72 | キラキラ(先端) 崖の中腹にある木のてっぺん | 
| 73 | キラキラ 双子馬宿。馬の鼻 | 
| 74 | 小岩の下(木の上) 大木の上 | 
| 75 | 射的(かざぐるま) 岩の上にかざぐるま | 
| 76 | 小岩の下 崖の中腹 | 
| 77 | 小岩の下 木の幹に隠れている | 
| 78 | 小岩の下 川にある小島 | 
| 79 | 飛び込み ラナ湖 | 
| 80 | 射的(かざぐるま) かざぐるまのそばに立つと木の上に的が飛び出てくる | 
| 81 | 飛び込み 温泉(入るとハートが回復できる) | 
ハテノ塔エリア(No.082~150)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 82 | 小岩の下(木の上) | 
| 83 | フルーツ合わせ | 
| 84 | お供え(リンゴ) | 
| 85 | コログの花 崖の中腹 | 
| 86 | ブロック合わせ | 
| 87 | 小岩の下(木の上) | 
| 88 | 射的(かざぐるま) かざぐるまのそばに立つと木の上に的が飛び出てくる | 
| 89 | 小岩の下(木の上) | 
| 90 | 射的 ルテラー川に的が浮かんでいる | 
| 91 | キラキラ(移動) 池の水面 | 
| 92 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 93 | 大岩転がし | 
| 94 | 大岩転がし 中心にある岩をくぼみへ | 
| 95 | 飛び込み | 
| 96 | 小岩の下 | 
| 97 | 小岩並べ | 
| 98 | 小岩の下 目覚めの山の山頂 | 
| 99 | 大岩転がし | 
| 100 | 小岩の下(爆破) 塞いでいる岩を破壊 | 
| 101 | お供え(リンゴ) | 
| 102 | 小岩の下(フタ) | 
| 103 | 射的(かざぐるま) かざぐるまのそばに立つと木の上に的が飛び出てくる | 
| 104 | ブロック合わせ | 
| 105 | ドングリ(木の幹) | 
| 106 | 小岩並べ | 
| 107 | コログの輪 | 
| 108 | キラキラ(移動) | 
| 109 | ブロック合わせ | 
| 110 | 飛び込み | 
| 111 | フルーツ合わせ | 
| 112 | 飛び込み | 
| 113 | 射的(かざぐるま) | 
| 114 | コログの輪 | 
| 115 | 小岩並べ | 
| 116 | キラキラ(氷) | 
| 117 | 小岩並べ | 
| 118 | キラキラ(氷) | 
| 119 | 大岩転がし | 
| 120 | キラキラ(氷) | 
| 121 | コログの輪 パラセールや盾サーフィンを活用 | 
| 122 | 飛び込み クス湖 | 
| 123 | 射的 道沿いの的を10個射抜く | 
| 124 | 小岩の下(フタ) | 
| 125 | 小岩の下 ジャラ湖 | 
| 126 | ドングリ(木の幹) | 
| 127 | ドングリ(木の幹) | 
| 128 | フルーツ合わせ | 
| 129 | ブロック合わせ エボニ山の中腹 | 
| 130 | 小岩の下(木の上) ケヤ池 | 
| 131 | 小岩の下(木の上) ウルシ池中央の木 | 
| 132 | 小岩の下 タルホ池の橋の下 | 
| 133 | キラキラ(先端) ハテノ古代研究所。建物のてっぺん | 
| 134 | 飛び込み | 
| 135 | コログの花 | 
| 136 | 小岩投げ | 
| 137 | 小岩並べ | 
| 138 | 小岩の下(爆破) 洞穴の奥。岩で塞がれている | 
| 139 | フルーツ合わせ | 
| 140 | 小岩並べ | 
| 141 | 小岩の下 | 
| 142 | コログの花 ウォルナット山 | 
| 143 | 小岩の下(フタ) アーモシア海岸 | 
| 144 | お供え(ヤシの実) オクノ湾の洞穴 | 
| 145 | 射的(かざぐるま) | 
| 146 | コログの花 | 
| 147 | 飛び込み | 
| 148 | 小岩並べ 小岩を3ヶ所に置く | 
| 149 | コログの花 | 
| 150 | コログの輪 ハテノコ島 | 
平原の塔エリア(No.151~241)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 151 | 鉄球けん玉 ヒメガミ川 | 
| 152 | 小岩投げ ヒメガミ川 | 
| 153 | 小岩並べ | 
| 154 | 射的(かざぐるま) | 
| 155 | 小岩の下 | 
| 156 | 小岩の下(木の上) | 
| 157 | 小岩の下 | 
| 158 | 小岩投げ | 
| 159 | 飛び込み | 
| 160 | ブロック合わせ | 
| 161 | 小岩並べ | 
| 162 | 小岩の下 アクオ橋付近の崖 | 
| 163 | ドングリ アクオ橋の下 | 
| 164 | コログの輪 | 
| 165 | 小岩の下 闘技場跡地 | 
| 166 | ドングリ(倒木) | 
| 167 | 小岩の下 | 
| 168 | キラキラ(移動) | 
| 169 | キラキラ(移動) 交易所跡 | 
| 170 | コログの花 | 
| 171 | ドングリ | 
| 172 | キラキラ(移動) | 
| 173 | 射的(かざぐるま) | 
| 174 | 飛び込み コモロ池 | 
| 175 | 小岩の下(枯葉) コモロ駐屯地跡 | 
| 176 | キラキラ(移動) | 
| 177 | 小岩並べ 小岩を3ヶ所に置く | 
| 178 | 小岩の下(木の上) | 
| 179 | 射的(かざぐるま) かざぐるまの切り株に乗ると壁の上に的が飛び出てくる | 
| 180 | ドングリ(木の幹) 草笛の丘 | 
| 181 | 射的(かざぐるま) | 
| 182 | 小岩投げ | 
| 183 | コログの花 上へ登った後、横方向へ移動 | 
| 184 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 185 | 小岩の下 | 
| 186 | 特殊 門の上部にある盾(紋章)を弓矢で射る | 
| 187 | 射的(かざぐるま) | 
| 188 | 小岩の下 式典場跡。柱の上 | 
| 189 | 小岩の下 賢者の神殿跡 | 
| 190 | コログの花 巨人の森 | 
| 191 | ブロック合わせ ブロックは川の中 | 
| 192 | 飛び込み 朽ちた千年樹 | 
| 193 | お供え(リンゴ) | 
| 194 | 小岩の下 | 
| 195 | ドングリ(木の幹) | 
| 196 | ドングリ(木の幹) | 
| 197 | キラキラ(移動) | 
| 198 | 射的 木の上部に的 | 
| 199 | 射的(かざぐるま) かざぐるまの切り株に乗ると的が飛び出てくる | 
| 200 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 201 | 小岩の下 | 
| 202 | ドングリ | 
| 203 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 204 | キラキラ(移動) | 
| 205 | 小岩の下 メーべの町跡 | 
| 206 | コログの花(本数順) | 
| 207 | 小岩の下 | 
| 208 | お供え(リンゴ) | 
| 209 | フルーツ合わせ | 
| 210 | 小岩の下 レボナ橋の下 | 
| 211 | 大岩転がし | 
| 212 | 小岩の下 | 
| 213 | ブロック合わせ ブロックは水の中 | 
| 214 | お供え(錆びた盾) 監獄跡。石像から南にある崩れた建物の中に錆びた盾が落ちている | 
| 215 | 射的(かざぐるま) かざぐるまの切り株に乗ると木の上に的が飛び出てくる | 
| 216 | 小岩の下 | 
| 217 | 飛び込み オホリ橋 | 
| 218 | コログの輪 | 
| 219 | ドングリ カログ橋の下 | 
| 220 | 小岩の下 | 
| 221 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 222 | 小岩並べ | 
| 223 | 小岩並べ | 
| 224 | 小岩の下 | 
| 225 | 射的 大木を登ると的が見つかる | 
| 226 | コログの輪 | 
| 227 | 小岩の下(枯葉) | 
| 228 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 229 | 小岩の下(フタ) | 
| 230 | 小岩の下 | 
| 231 | ドングリ(木の幹) | 
| 232 | 小岩投げ | 
| 233 | ブロック合わせ | 
| 234 | 飛び込み | 
| 235 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 236 | 小岩の下 倒木(空洞)の中 | 
| 237 | キラキラ(移動) | 
| 238 | 射的(かざぐるま) 倒木(空洞)の中にも的あり | 
| 239 | ドングリ マズラ橋の下 | 
| 240 | 小岩の下 | 
| 241 | 小岩投げ ミスミ橋 | 
丘陵の塔エリア(No.242~320)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 242 | キラキラ(先端) 風車のてっぺん | 
| 243 | コログの輪 | 
| 244 | 小岩並べ | 
| 245 | ドングリ(木の幹) | 
| 246 | キラキラ(先端) 旗のてっぺん | 
| 247 | 小岩の下 | 
| 248 | 小岩の下 ローム山山頂 | 
| 249 | コログの輪 タバンタ大橋の下にスタートの切り株 | 
| 250 | ブロック合わせ | 
| 251 | 小岩の下(フタ) | 
| 252 | 小岩の下 岩と岩の隙間 | 
| 253 | ブロック合わせ | 
| 254 | 小岩の下 | 
| 255 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 256 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 257 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 258 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 259 | コログの輪 | 
| 260 | キラキラ(移動) | 
| 261 | 小岩並べ | 
| 262 | コログの輪 | 
| 263 | コログの花 | 
| 264 | 飛び込み | 
| 265 | キラキラ(移動) | 
| 266 | 射的 傘の下に的 | 
| 267 | コログの輪 | 
| 268 | 射的 傘の下に的 | 
| 269 | コログの輪 | 
| 270 | 小岩の下(木の上) | 
| 271 | 小岩投げ | 
| 272 | コログの花 王立古代研究所跡 | 
| 273 | ブロック合わせ | 
| 274 | 大岩転がし | 
| 275 | 射的(かざぐるま) | 
| 276 | 小岩並べ | 
| 277 | ドングリ 風車にドングリ | 
| 278 | コログの輪 | 
| 279 | 小岩の下 | 
| 280 | コログの花(本数順) | 
| 281 | 射的 木の上 | 
| 282 | 小岩の下 | 
| 283 | 小岩の下 | 
| 284 | 小岩の下(枯葉) | 
| 285 | 小岩の下(枯葉) | 
| 286 | 小岩並べ | 
| 287 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 288 | コログの花(本数順) | 
| 289 | 鉄球けん玉 2つの鉄球をそれぞれ2つの穴に入れる | 
| 290 | 小岩投げ | 
| 291 | 小岩の下 | 
| 292 | 小岩の下(木の上) | 
| 293 | 小岩の下(枯葉) | 
| 294 | コログの花 | 
| 295 | コログの輪 | 
| 296 | 小岩の下(フタ) 大岩の下 | 
| 297 | 大岩転がし | 
| 298 | ドングリ | 
| 299 | 小岩の下(木の上) | 
| 300 | 射的(かざぐるま) | 
| 301 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 302 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 303 | 小岩の下 切り株 | 
| 304 | ドングリ(木の幹) | 
| 305 | ドングリ(倒木) | 
| 306 | 射的(かざぐるま) | 
| 307 | ドングリ | 
| 308 | お供え(リンゴ) | 
| 309 | お供え(リンゴ) | 
| 310 | リンゴ合わせ | 
| 311 | キラキラ(移動) | 
| 312 | 小岩の下(フタ) | 
| 313 | コログの花(本数順) | 
| 314 | 射的 橋の下 | 
| 315 | 小岩の下 | 
| 316 | ドングリ(木の幹) | 
| 317 | ブロック合わせ ブロックは川の中 | 
| 318 | ドングリ(木の幹) | 
| 319 | 小岩の下(木の上) | 
| 320 | 小岩の下 | 
タバンタの塔エリア(No.321~356)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 321 | 小岩並べ | 
| 322 | 小岩の下 怨念の下 | 
| 323 | 鉄球けん玉 | 
| 324 | お供え(リンゴ) | 
| 325 | 大岩転がし | 
| 326 | 小岩の下 岩の隙間 | 
| 327 | コログの輪 | 
| 328 | 小岩の下 柱のてっぺん | 
| 329 | お供え(リンゴ) 洞穴 | 
| 330 | 射的(かざぐるま) | 
| 331 | コログの花(本数順) | 
| 332 | コログの輪 | 
| 333 | 飛び込み | 
| 334 | 小岩の下 | 
| 335 | コログの花 ウッコ池。崖の中腹 | 
| 336 | キラキラ(先端) 飛行訓練所。屋根のてっぺん | 
| 337 | 鉄球けん玉 | 
| 338 | コログの輪 | 
| 339 | 小岩並べ 小岩を3ヶ所に置く | 
| 340 | 小岩の下 | 
| 341 | お供え(ポカポカの実) | 
| 342 | 小岩の下(枯葉) 竜骨沼 | 
| 343 | 小岩並べ | 
| 344 | コログの花 | 
| 345 | お供え(リンゴ) | 
| 346 | 射的 リトの村 | 
| 347 | 小岩の下 | 
| 348 | コログの輪 | 
| 349 | 小岩の下 | 
| 350 | 小岩の下(木の上) | 
| 351 | 飛び込み ヘブラ湖 | 
| 352 | 飛び込み ハシビロ湖 | 
| 353 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 354 | ブロック合わせ | 
| 355 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 356 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
ヘブラの塔エリア(No.357~427)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 357 | 小岩並べ 北タバンタ雪原 | 
| 358 | ドングリ(倒木) | 
| 359 | ブロック合わせ | 
| 360 | 射的 木の中に的 | 
| 361 | 大岩転がし | 
| 362 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 363 | 大岩転がし | 
| 364 | キラキラ(移動) ヘブラ山西岳 | 
| 365 | 小岩の下 | 
| 366 | コログの花 | 
| 367 | 小岩並べ | 
| 368 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 369 | 小岩の下 | 
| 370 | 射的(かざぐるま) | 
| 371 | 小岩の下 ヘブラ山南岳 | 
| 372 | ドングリ(倒木) シャリバ岳 | 
| 373 | 射的(かざぐるま) カスラー山 | 
| 374 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 375 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 376 | 射的 | 
| 377 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 378 | 射的 | 
| 379 | 小岩の下 | 
| 380 | コログの輪 | 
| 381 | 射的 | 
| 382 | 小岩の下 | 
| 383 | 小岩の下 ヘブラ山山頂 | 
| 384 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 385 | 小岩の下 | 
| 386 | コログの花 | 
| 387 | 飛び込み タマ湖 | 
| 388 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 389 | 小岩の下 ラノ・クヒーの祠の裏 | 
| 390 | 小岩並べ 小岩を2ヶ所に置く | 
| 391 | 雪玉転がし 雪玉を持って運んでもOK | 
| 392 | 小岩の下 | 
| 393 | 鉄球けん玉 タバンタ村跡 | 
| 394 | ドングリ(倒木) | 
| 395 | コログの花 | 
| 396 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 397 | キラキラ(氷) ツツキキ雪原。氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 398 | ドングリ(倒木) 南タバンタ雪原 | 
| 399 | 小岩の下 | 
| 400 | キラキラ(移動) | 
| 401 | 小岩の下(枯葉) | 
| 402 | 射的(かざぐるま) 的は3つ | 
| 403 | 小岩の下 | 
| 404 | ブロック合わせ ヒャ・ミウの祠の近く | 
| 405 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 406 | コログの花 ト・クモの祠の裏にある化石の上に花が出現 | 
| 407 | コログの輪 盾サーフィンを活用 | 
| 408 | 射的(かざぐるま) | 
| 409 | 小岩並べ | 
| 410 | 小岩の下 ヘブラ山西岳 | 
| 411 | コログの花 | 
| 412 | 小岩並べ ヘブラ北峰 | 
| 413 | 小岩の下(枯葉) ミンフラーの秘湯 | 
| 414 | ドングリ(倒木) | 
| 415 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 416 | キラキラ(先端) 枯れ木のてっぺん | 
| 417 | 射的(かざぐるま) 木の上に的が出現 | 
| 418 | 小岩の下 | 
| 419 | 小岩の下 | 
| 420 | 射的(かざぐるま) | 
| 421 | 小岩並べ | 
| 422 | キラキラ(屋根) スレミーの小屋の屋根 | 
| 423 | キラキラ(先端) 裸木のてっぺん | 
| 424 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 425 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 426 | 射的(かざぐるま) 風車に近付くと的(どんぐり)がアーチ状に飛び出します | 
| 427 | 射的(かざぐるま) シャ・ゲマの祠から西 | 
荒野の塔エリア(No.428~498)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 428 | コログの輪 | 
| 429 | キラキラ 岩の橋の割れ目 | 
| 430 | ドングリ | 
| 431 | 大岩転がし | 
| 432 | 小岩の下 | 
| 433 | ブロック合わせ | 
| 434 | 射的 めがね岩。橋の下 | 
| 435 | 小岩の下(木の上) | 
| 436 | ブロック合わせ | 
| 437 | 小岩の下 | 
| 438 | コログの輪 | 
| 439 | 小岩の下 | 
| 440 | 小岩並べ 1つの列が9個になるよう小石を置く(2ヶ所) | 
| 441 | ブロック合わせ | 
| 442 | キラキラ(先端) 枯れ木の上 | 
| 443 | ブロック合わせ ブロックはタープの上 | 
| 444 | 射的(かざぐるま) | 
| 445 | 射的(かざぐるま) | 
| 446 | 小岩の下 柱の上 | 
| 447 | ブロック合わせ | 
| 448 | ブロック合わせ | 
| 449 | ブロック合わせ | 
| 450 | 小岩の下 | 
| 451 | コログの輪 東ゲルド | 
| 452 | コログの輪 | 
| 453 | 小岩の下 東ゲルド高地 | 
| 454 | 小岩並べ | 
| 455 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 456 | 小岩の下 | 
| 457 | 小岩の下 モルガナ山。柱の上 | 
| 458 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 459 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 460 | 小岩並べ | 
| 461 | キラキラ(先端) キマ・ズースの祠の真上にある骨の先端部分 | 
| 462 | キラキラ(先端) 骨の先端部分 | 
| 463 | フルーツ合わせ | 
| 464 | キラキラ(風車) 骨に風車が刺さっている。風車に近付くとキラキラ出現 | 
| 465 | お供え(バナナ) シ・ジトの祠から西にある谷。バナナ1個お供え | 
| 466 | お供え(バナナ) バナナ2個お供え | 
| 467 | お供え(バナナ) バナナ3個お供え | 
| 468 | お供え(バナナ) バナナ4個お供え | 
| 469 | お供え(バナナ) バナナ5個お供え | 
| 470 | 小岩の下 | 
| 471 | コログの花 カルサー谷 | 
| 472 | コログの輪 西ゲルド | 
| 473 | フルーツ合わせ | 
| 474 | コログの輪 | 
| 475 | ブロック合わせ | 
| 476 | 小岩の下 柱の上 | 
| 477 | 小岩の下 | 
| 478 | コログの輪 | 
| 479 | 射的 岩の橋の割れ目に的 | 
| 480 | ブロック合わせ | 
| 481 | 射的 | 
| 482 | フルーツ合わせ ト・カユーの祠から南 | 
| 483 | キラキラ(先端) 骨の先端部分 | 
| 484 | コログの花 | 
| 485 | 小岩の下 | 
| 486 | フルーツ合わせ | 
| 487 | 小岩の下 処刑場跡。柱の上 | 
| 488 | キラキラ ゲルドの街 | 
| 489 | 小岩の下 | 
| 490 | 射的 ヤシの木の上に的 | 
| 491 | コログの花 岩の上に花 | 
| 492 | コログの花 化石の上に花が出現 | 
| 493 | ブロック合わせ | 
| 494 | 小岩の下 石像のてっぺん | 
| 495 | ブロック合わせ 拠点内 | 
| 496 | フルーツ合わせ | 
| 497 | 小岩並べ | 
| 498 | 小岩の下 柱の上 | 
ゲルドの塔エリア(No.499~532)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 499 | 小岩並べ | 
| 500 | 小岩並べ | 
| 501 | 射的(かざぐるま) | 
| 502 | 大岩転がし 雪玉を持って運んでもOK | 
| 503 | キラキラ(氷) オルパー台地。氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 504 | 小岩並べ | 
| 505 | ブロック合わせ 逆サイドの崖にお手本あり | 
| 506 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 507 | 小岩並べ 小石が3個ずつ並ぶように動かす | 
| 508 | 小岩の下 | 
| 509 | 小岩並べ | 
| 510 | ブロック合わせ | 
| 511 | 小岩並べ 中心に小石を置く | 
| 512 | 小岩の下 | 
| 513 | ブロック合わせ | 
| 514 | 鉄球けん玉 ジノ・ヨーの祠から北 | 
| 515 | 大岩転がし ヘマ高地 | 
| 516 | コログの輪 | 
| 517 | 小岩並べ 岩の裏側から小石を持ったまま上る | 
| 518 | キラキラ(氷) 氷を溶かすとキラキラ出現 | 
| 519 | ブロック合わせ | 
| 520 | コログの輪 | 
| 521 | コログの花 | 
| 522 | コログの輪 | 
| 523 | 小岩の下 | 
| 524 | 小岩並べ | 
| 525 | キラキラ(移動) | 
| 526 | ブロック合わせ | 
| 527 | 小岩の下 キハ・ウの祠から東 | 
| 528 | 小岩並べ | 
| 529 | ブロック合わせ | 
| 530 | 小岩並べ | 
| 531 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 532 | 射的(かざぐるま) | 
ラネールの塔エリア(No.533~592)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 533 | 射的 ゴングル山。木の中に的 | 
| 534 | 小岩並べ | 
| 535 | 小岩並べ | 
| 536 | 小岩並べ | 
| 537 | 小岩の下 棘に注意 | 
| 538 | 小岩の下(フタ) 岩で塞がれている | 
| 539 | キラキラ(移動) ベーレ平原 | 
| 540 | コログの輪 切り株は木の上。盾サーフィンを活用 | 
| 541 | 飛び込み | 
| 542 | コログの輪 | 
| 543 | 鉄球けん玉 サウズ島 | 
| 544 | キラキラ(移動) | 
| 545 | ドングリ ドゥエス島 | 
| 546 | 小岩並べ ミオウ島 | 
| 547 | キラキラ(移動) 千の中州 | 
| 548 | フルーツ合わせ | 
| 549 | キラキラ(移動) | 
| 550 | お供え(リンゴ) | 
| 551 | キラキラ(先端) サオ・コヒの祠から北東。木のてっぺん | 
| 552 | 小岩の下 | 
| 553 | ブロック合わせ | 
| 554 | 鉄球けん玉 | 
| 555 | 小岩の下 ゾラ台地 | 
| 556 | キラキラ ゾーラの里。魚の像(頭の上の花) | 
| 557 | キラキラ(先端) ゾーラの里。魚の像(尾ビレの先端) | 
| 558 | コログの花 | 
| 559 | 小岩の下 | 
| 560 | キラキラ(移動) トト湖 | 
| 561 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 562 | ブロック合わせ | 
| 563 | 小岩の下 | 
| 564 | 鉄球転がし | 
| 565 | コログの花 | 
| 566 | ブロック合わせ | 
| 567 | コログの花 チクルン島。カ・ムーの祠から北 | 
| 568 | 小岩の下 | 
| 569 | 小岩の下 | 
| 570 | 飛び込み | 
| 571 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 572 | 小岩投げ ド・ボン山脈。神獣ヴァ・ルッタから西 | 
| 573 | ブロック合わせ | 
| 574 | 小岩並べ | 
| 575 | キラキラ(移動) | 
| 576 | 小岩の下 ルト山 | 
| 577 | キラキラ(移動) | 
| 578 | 小岩並べ | 
| 579 | 小岩の下(枯葉) | 
| 580 | コログの花 | 
| 581 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 582 | 小岩の下 | 
| 583 | キラキラ(移動) | 
| 584 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 585 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 586 | ブロック合わせ | 
| 587 | 小岩投げ | 
| 588 | 射的 トンネル内 | 
| 589 | 小岩の下(フタ) | 
| 590 | コログの花 | 
| 591 | コログの花 | 
| 592 | 小岩並べ | 
オルディンの塔エリア(No.593~637)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 593 | コログの輪 | 
| 594 | 大岩転がし | 
| 595 | 大岩転がし | 
| 596 | 小岩並べ 小岩を2ヶ所に置く | 
| 597 | 小岩並べ | 
| 598 | ブロック合わせ | 
| 599 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 600 | 飛び込み キュサツ湖 | 
| 601 | 射的(かざぐるま) チュンゴ湖。半壊した敵のアジト(頭蓋骨)の中に風車 | 
| 602 | 小岩投げ ゲーロ湖。 | 
| 603 | 小岩の下(爆破) | 
| 604 | コログの輪 | 
| 605 | 小岩並べ | 
| 606 | ブロック合わせ | 
| 607 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 608 | 射的 石橋の下 | 
| 609 | 小岩の下 石橋の下 | 
| 610 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 611 | コログの輪 | 
| 612 | ブロック合わせ ベフ島。サ・ダージュの祠から北 | 
| 613 | 小岩並べ | 
| 614 | 小岩投げ | 
| 615 | 小岩の下 | 
| 616 | 小岩の下(枯葉) オルディンの大化石。ド根性ガケから西 | 
| 617 | 小岩の下 ショラ・ハの祠の真上 | 
| 618 | 小岩の下 | 
| 619 | 小岩の下 | 
| 620 | コログの輪 | 
| 621 | キラキラ 口の中 | 
| 622 | 小岩並べ 投げ入れてから運んでもOK | 
| 623 | 射的 | 
| 624 | ブロック合わせ オルディン台地。ド根性ガケから北西 | 
| 625 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 626 | 小岩の下 ダルマー湖 | 
| 627 | 射的(かざぐるま) | 
| 628 | 小岩並べ 小石を落とす | 
| 629 | キラキラ(先端) ゴロス湖。骨の先端部分 | 
| 630 | コログの輪 | 
| 631 | 大岩転がし | 
| 632 | ブロック合わせ | 
| 633 | 小岩の下(爆破) オルディン台地。ド根性ガケから北西。岩で塞がれている | 
| 634 | 小岩並べ ド根性ガケ | 
| 635 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 636 | 小岩の下 ダルボ池。リノ・ヒミカの祠から北東 | 
| 637 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
森林の塔エリア(No.638~670)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 638 | 小岩の下 ロナ・カータの祠後方にある石像の後ろ | 
| 639 | ブロック合わせ | 
| 640 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 641 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 642 | 小岩の下(フタ) 鉄板で塞がれている | 
| 643 | 小岩の下 柱の上 | 
| 644 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 645 | 小岩の下 | 
| 646 | ドングリ(倒木) | 
| 647 | 特殊 馬で3つの柵を連続で飛び越える | 
| 648 | キラキラ(屋根) | 
| 649 | ドングリ(倒木) | 
| 650 | キラキラ(移動) | 
| 651 | 小岩並べ | 
| 652 | 小岩の下 ウォルナー山 | 
| 653 | ドングリ(倒木) | 
| 654 | 射的(かざぐるま) | 
| 655 | ドングリ(倒木) | 
| 656 | 射的(かざぐるま) 的は3つ | 
| 657 | 小岩の下 | 
| 658 | 小岩の下 | 
| 659 | 射的(かざぐるま) | 
| 660 | 小岩の下 | 
| 661 | ドングリ(木の幹) | 
| 662 | ブロック合わせ ルピ湖。お手本とブロックは水の中 | 
| 663 | 飛び込み | 
| 664 | 射的(かざぐるま) 的は3つ | 
| 665 | 小岩の下 | 
| 666 | ドングリ(倒木) | 
| 667 | 射的(かざぐるま) | 
| 668 | ブロック合わせ | 
| 669 | 小岩並べ | 
| 670 | 射的(かざぐるま) 的は5つ | 
アッカレの塔エリア(No.671~729)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 671 | キラキラ(移動) カナレット高原。アッカレの塔から北 | 
| 672 | 小岩の下(枯葉) | 
| 673 | フルーツ合わせ | 
| 674 | 小岩の下(フタ) 鉄板で塞がれている | 
| 675 | 小岩の下(枯葉) | 
| 676 | 小岩の下(枯葉) | 
| 677 | 小岩の下 | 
| 678 | 小岩の下(枯葉) | 
| 679 | 小岩並べ | 
| 680 | 小岩の下(フタ) アッカレ大橋。折れた柱の中 | 
| 681 | 小岩の下(フタ) 鉄板で塞がれている | 
| 682 | 小岩の下 | 
| 683 | 小岩並べ | 
| 684 | コログの花 | 
| 685 | コログの輪 | 
| 686 | お供え(リンゴ) | 
| 687 | コログの花(本数順) | 
| 688 | フルーツ合わせ | 
| 689 | 小岩投げ | 
| 690 | 小岩の下 西ミナッカレ橋の下 | 
| 691 | 射的(かざぐるま) 的は3つ | 
| 692 | フルーツ合わせ | 
| 693 | 小岩の下(フタ) 岩で塞がれている | 
| 694 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 695 | キラキラ(移動) | 
| 696 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 697 | 小岩の下(枯葉) マキューズ半島。リター・ズモの祠 | 
| 698 | コログの花 | 
| 699 | ブロック合わせ | 
| 700 | 小岩の下(木の上) ドクロ池から北西 | 
| 701 | 小岩並べ | 
| 702 | 小岩の下(フタ) 岩で塞がれている | 
| 703 | コログの輪 | 
| 704 | 小岩の下(フタ) | 
| 705 | コログの花(本数順) | 
| 706 | 大岩転がし | 
| 707 | 小岩の下(フタ) | 
| 708 | 小岩の下(木の上) | 
| 709 | 射的 | 
| 710 | ドングリ(倒木) | 
| 711 | ブロック合わせ | 
| 712 | 小岩の下 | 
| 713 | ブロック合わせ | 
| 714 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 715 | ブロック合わせ | 
| 716 | キラキラ(移動) | 
| 717 | 小岩の下(枯葉) | 
| 718 | コログの花(本数順) | 
| 719 | 小岩の下(枯葉) | 
| 720 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 721 | コログの輪 | 
| 722 | 小岩の下 | 
| 723 | キラキラ(屋根) アッカレ古代研究所 | 
| 724 | 小岩並べ | 
| 725 | ブロック合わせ ブロックとお手本は水中 | 
| 726 | コログの輪 | 
| 727 | 射的(かざぐるま) | 
| 728 | 小岩の下(フタ) | 
| 729 | コログの花(本数順) | 
湖の塔エリア(No.730~818)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 730 | ブロック合わせ オブババ草地。ワ・モダイの祠から南西 | 
| 731 | ドングリ | 
| 732 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 733 | 射的 木の上に的 | 
| 734 | ドングリ(倒木) | 
| 735 | コログの輪 | 
| 736 | キラキラ(先端) 木のてっぺん | 
| 737 | 小岩の下 | 
| 738 | ブロック合わせ ブロックは水中 | 
| 739 | 小岩投げ ハイリア大橋 | 
| 740 | 小岩の下(フタ) 折れた柱の中 | 
| 741 | 射的 折れた柱の中 | 
| 742 | 特殊 橋の支柱に立てかけてある木の枝を拾う | 
| 743 | キラキラ(先端) | 
| 744 | コログの花 | 
| 745 | 小岩の下 橋の下 | 
| 746 | 飛び込み | 
| 747 | 鉄球けん玉 | 
| 748 | 鉄球けん玉 | 
| 749 | 小岩の下 | 
| 750 | コログの花 枯れた大木(空洞)の中 | 
| 751 | キラキラ(移動) | 
| 752 | 鉄球けん玉 | 
| 753 | 大岩転がし | 
| 754 | 特殊 湖に沈んでいる鉄の箱をマグネキャッチで移動し、四角形に並べる | 
| 755 | 射的(かざぐるま) | 
| 756 | 小岩の下 | 
| 757 | キラキラ(移動) | 
| 758 | 大岩転がし | 
| 759 | ドングリ(木の幹) | 
| 760 | 大岩転がし | 
| 761 | ブロック合わせ シ・クチョフの祠から西。ブロックは木の上 | 
| 762 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 763 | キラキラ(移動) | 
| 764 | キラキラ(移動) | 
| 765 | ブロック合わせ ブロックを逆サイドへ | 
| 766 | 小岩の下(木の上) | 
| 767 | コログの花(本数順) | 
| 768 | 小岩の下 | 
| 769 | 大岩転がし ビタロック後にバクダン矢で岩を落とす | 
| 770 | フルーツ合わせ | 
| 771 | 小岩の下 | 
| 772 | 小岩の下(爆破) スマ・サマの祠から北。岩で塞がれている | 
| 773 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 774 | 射的(かざぐるま) | 
| 775 | キラキラ(移動) | 
| 776 | ブロック合わせ | 
| 777 | コログの輪 切り株は木の上 | 
| 778 | コログの輪 テトラ平原。湖の塔から南西 | 
| 779 | お供え(リンゴ) | 
| 780 | コログの花 | 
| 781 | 小岩の下 | 
| 782 | ブロック合わせ ブロックは水中。アイスメーカーで足場を作りながらブロックを運ぶ | 
| 783 | 小岩並べ | 
| 784 | 飛び込み | 
| 785 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 786 | 小岩の下 ラーヴェ岩礁。シ・タタンケの祠から西 | 
| 787 | キラキラ(先端) ヤシの木のてっぺん | 
| 788 | 小岩の下(爆破) 岩で塞がれている | 
| 789 | キラキラ(移動) | 
| 790 | 小岩並べ | 
| 791 | 小岩の下(フタ) 岩が乗っている | 
| 792 | 小岩の下 | 
| 793 | 大岩転がし バルーメ平原。湖の塔から東 | 
| 794 | 小岩の下 柱の上 | 
| 795 | コログの輪 | 
| 796 | 射的(かざぐるま) 風車に近付くと的(3つ)が出現 | 
| 797 | 小岩並べ | 
| 798 | 射的(かざぐるま) 風車に近付くと的(5つ)が出現 | 
| 799 | 大岩転がし | 
| 800 | キラキラ(移動) | 
| 801 | 飛び込み | 
| 802 | ブロック合わせ ブロックとお手本は水中 | 
| 803 | 鉄球けん玉 プマ・ニットの祠付近 | 
| 804 | 飛び込み | 
| 805 | 特殊 岩の上にある鎖付きの鉄球をビタロックで止めてから水中の鉄球を岩に乗せる | 
| 806 | コログの花 | 
| 807 | キラキラ(移動) | 
| 808 | 小岩の下(フタ) | 
| 809 | 小岩投げ | 
| 810 | 飛び込み | 
| 811 | 大岩転がし | 
| 812 | 小岩並べ 下に落としてから運ぶ | 
| 813 | 小岩並べ | 
| 814 | キラキラ(移動) フィローネの塔から北西にある池 | 
| 815 | コログの輪 切り株は石柱の上 | 
| 816 | 小岩並べ | 
| 817 | 小岩の下 | 
| 818 | ブロック合わせ | 
フィローネの塔エリア(No.819~874)
 一覧をみる
| 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 819 | コログの輪 シ・クチョフの祠から東 | 
| 820 | 射的(かざぐるま) | 
| 821 | 小岩並べ 木を切り倒してから小岩を運ぶ | 
| 822 | 射的(かざぐるま) | 
| 823 | 小岩の下 | 
| 824 | コログの花 トンネルの中 | 
| 825 | キラキラ(移動) | 
| 826 | コログの輪 真上(崖肌)に輪が出現 | 
| 827 | 鉄球けん玉 鉄球は水中。鉄球を中央に置く | 
| 828 | コログの輪 切り株は滝壺の近く。真上(滝の上部)に輪が出現 | 
| 829 | フルーツ合わせ | 
| 830 | 小岩の下(木の上) | 
| 831 | 小岩投げ | 
| 832 | 小岩の下 | 
| 833 | コログの花 | 
| 834 | 小岩の下 | 
| 835 | キラキラ(移動) | 
| 836 | 小岩の下 | 
| 837 | お供え(リンゴ) | 
| 838 | 飛び込み | 
| 839 | コログの花 | 
| 840 | コログの花 樹海サージョン。フィローネの塔から西 | 
| 841 | 射的 大きなヤシの木の上部に的 | 
| 842 | お供え(ドリアン) | 
| 843 | 射的(かざぐるま) 大きなヤシの木の上に風車。的は3つ | 
| 844 | 小岩の下 | 
| 845 | お供え(ドリアン) | 
| 846 | 小岩の下 底なし沼に注意 | 
| 847 | 特殊 テント上部、馬の飾りのアゴ部分にある枯葉を燃やす | 
| 848 | 小岩並べ | 
| 849 | 小岩の下 | 
| 850 | 射的 | 
| 851 | ブロック合わせ ルーテス湖。フィローネの塔から北東 | 
| 852 | 小岩の下 | 
| 853 | コログの花 | 
| 854 | 特殊 石像の目に入っている夜光石を外す(矢で射ると楽) | 
| 855 | 射的(かざぐるま) | 
| 856 | ブロック合わせ ブロックは滝の奥 | 
| 857 | お供え(バナナ) | 
| 858 | 小岩の下 | 
| 859 | ブロック合わせ ブロックは水中 | 
| 860 | フルーツ合わせ | 
| 861 | 小岩並べ | 
| 862 | 小岩の下(枯葉) | 
| 863 | 小岩の下 | 
| 864 | 小岩並べ | 
| 865 | 特殊 ヤシの木になっているリンゴを取る | 
| 866 | コログの花 | 
| 867 | 小岩並べ 小岩にオクタ風船を2個付け浮かす。小岩をビタロックしてからバクダン矢。 | 
| 868 | 小岩並べ 小岩を3ヶ所に置く | 
| 869 | コログの花 | 
| 870 | キラキラ(移動) | 
| 871 | 飛び込み | 
| 872 | 飛び込み | 
| 873 | 飛び込み | 
| 874 | 小岩の下 | 
ハイラル城内部(No.875~900)
 一覧をみる
  | 番号 | 発見方法 | 
|---|---|
| 875 | 小岩の下 | 
| 876 | 射的(かざぐるま) | 
| 877 | 小岩の下(爆破) | 
| 878 | 飛び込み | 
| 879 | キラキラ(先端) | 
| 880 | 射的 | 
| 881 | キラキラ(先端) | 
| 882 | 小岩の下 城内(☆から入る。柵の壊れた所から下に落ちると小岩のある部屋) | 
| 883 | 小岩の下 ゼルダの部屋のバルコニー | 
| 884 | コログの輪 | 
| 885 | キラキラ(氷) ☆から東坑道に入る。道なりに進むと氷がある | 
| 886 | 小岩の下 | 
| 887 | お供え(ゆでたまご) ☆から入る。岩を破壊。トロッコに乗って進み温泉のある場所でトリのタマゴをお供え | 
| 888 | 小岩の下(爆破) | 
| 889 | キラキラ(先端) | 
| 890 | ドングリ 城内の隠し部屋(☆から食堂に入る。正面にある半開きのドアを抜けて直進。1つ目の角を左折した所にある壁を破壊すると奥にドングリ) | 
| 891 | キラキラ(先端) | 
| 892 | 小岩の下 | 
| 893 | ドングリ 城内の隠し部屋(☆から入る。氷で柵を上げて道なりに進む。敵のいる角で左折。階段を下った所の壁を破壊すると奥にドングリ) | 
| 894 | 特殊 紋章を射る | 
| 895 | 射的(かざぐるま) | 
| 896 | 射的(かざぐるま) | 
| 897 | 小岩の下(爆破) | 
| 898 | 小岩の下 | 
| 899 | コログの花 橋の下からスタート | 
| 900 | ドングリ 橋の下 | 
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
      




 
     
     
     
     
     
    
868のやつ、風船なんてつけれなくない?
後二体いないんだけど
流鏑馬ホバーは出来るんじゃないですか。
ゼルダ姫何回助けりゃいいんだか
目印があるのによく何もないところだって言えるね。このサイトや記事に不適切もクソもない。
こんなにわかりやすいのに使いこなせてないって大丈夫?
道とか川とか高さとかいろいろわかりやすいポイント結構あるけどそれでもわかんないの?
赤い月が出てくるまでは、もとには戻らないっぽいですよ~
王家の弓以外ので射ましたが、コログ出てきました
走ってパラセールで少し飛んだ後に、落下してちょいパラセールで安全に着地した後、ダッシュで近づけば、ギリ取れます!
☆ 速さアップ(3つ分の効果)の料理を食べて、挑んでください!