【ブレワイ】DLC第1弾 コログのお面の入手方法&効果解説【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

攻略大百科編集部
39
件のコメント
URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

未発見のコログを知らせてくれるDLC限定防具「コログのお面」を入手する方法と、能力(効果)について解説しています。

コログ探しについて知りたい場合はこちらへ
コログの見つけ方!全発見パターンを解説!


コログのお面の効果について

コログが近くにいると教えてくれる

コログのお面は装備中に隠れているコログの近くを通ると、反応して知らせてくれる機能があります。

画像ではわかりづらいですが、コログの声が聞こえた後にカタカタと揺れて知らせてくれます。

キラキラとしたエフェクトも出てわかりやすいので、コログ探しの手助けとなります。

コログのお面の入手方法

1.迷いの森へ行く

中央ハイラル北側にある迷いの森へ行きましょう。


※右下の宝箱マークがコログのお面の場所です(クリック/タップで拡大出来ます)

森の馬宿にある「ミツバちゃん 増刊号1」には、ここに来るためのヒントが書かれています。


2.しょく台が2つ並んでいる所まで進む

迷いの森を抜ける方法でご紹介したように火の粉を辿って奥へ進み、しょく台が2つ並んでいる場所まで行きましょう。

ちなみに迷いの森を抜けるのに重要なのは「風向き」なので、火の粉なしでも空気中の白い光を追っていけば迷う事はありません。


3.シーカーセンサーを宝箱にセット

シーカーセンサー+の機能を使って、シーカーセンサーが探す対象を宝箱にしておきましょう。


4.火の粉とシーカーセンサーを頼りに進む

たいまつを持って、シーカーセンサーが反応する方向へ進みましょう。

コログのお面が入った宝箱は現在地(しょく台の前)から近いので、最初に出る反応がコログのお面の宝箱です。


5.木のくぼみにある宝箱を開ける

口のようにも見える木のくぼみにコログのお面が入っているEX宝箱があります。

しょく台の方向から来ると木の裏側に宝箱があるので、シーカーセンサーが強く反応する場所で周囲を見渡してみましょう。

コログのお面に関する小ネタ

コログのかざぐるまが付いている

コログのお面を装備すると、リンクの髪にかざぐるまのかんざしが付きます。

コログ探しで見かける、コログのかざぐるまと同じものです。


染色や防具強化は出来ない

残念ながらコログのお面は色を変える事が出来ません。

また、強化する事も出来ないので防御力は1のままです。

 

DLC第1弾攻略情報まとめ

関連アイテム

関連チャレンジ

ランキング

  1. コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧
  2. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. ライネルマップ | 全出現場所まとめ
  4. ミニチャレンジの受注場所、攻略チャート、地域別一覧【全76件】
  5. ほこらチャレンジ「盗まれた宝珠」(ラーナ・ロキの祠):攻略チャートと祠の場所

新着記事

新着コメント

トップへ