コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
すごく分かりづらいと思ったら皆もそうだったのね
解説がわかりにくいと言う人たちはドリルカラマリさんの7周目Botwのその31.5を見ろ あとチャンネル登録してやれ
キッズばっかし(笑)
本当それ悲しくなるわ
解説はありがたいけど、神獣の解説が下手で分かりにくい。
実際のところ自分ならどんな感じに解説するの? 神獣内部の構造は説明し難い。
ラバースーツ一式にマックス料理大量持参で行ったら普通に一回も死なずに勝てました、良かった!成長したからなのか他の三体よりも簡単に感じました
説明雑すぎ、いらねーよこのくそサイト
自分で攻略サイトを作ったことはありますか? 作った事が無いのにクソとか言っているのであればあなたの方がいわゆるクソなんじゃないでしょうか。 自分は作ったことはありませんが…
おめえのコメントも要らねぇんだよ
イーガ団のアジトに600ルピーあるの知らなかった
ルピーには困ってないけど場所を教えてください
8.梁からバナナを投げこみ奥の部屋へ
画面右の壁に垂れ幕があるので火を付けて下さい。
幹部が徘徊してる量が多い方の部屋に入って右に行くと2箇所ぐらい燃やせるところがあり、その先にありました。まあそっちはルピー取ってから知ったんですが。 動かない幹部の右あたりにはしごがあって、登った先からパラセールで棘を越えて行っても取れます。燃やした方が早いです。
イーガ団アジトが難しい! 途中セーブできないから辛過ぎる(T ^ T)
バナナで釣って闇討ちしていけば楽
主が着てる服はどこで手に入るの?教えてほしい!
カラカラバザールで手に入る女そ……げふんげふん。衣装ですかね?
神獣は雷が1番むずかったけど、カースガノンは水だった気がする(自分が操作なれてなかったからかもだけど)
カースガノンで、盾の防御75壊れた…
わかるわ カースガノンはダントツで強いよな と言いたいところだがまず日本語直せ
これ?
イーガ団の警備は見つかると厄介ですが、不意打ちで叩くと一発です。
7
pec◯さんのイーガ団rta見てみろ。やばいぞ
盾でガードするよりラッシュ狙えば雷も関係ないし楽 一番簡単だったわ
お前の感想聞いてねえしwwwww
解説、アジト行くときにゲルド塔エリアの山登って途中から降りて行く。アジトの中バクダン矢か電気の矢でひたすらごり押しか古代矢で消してから行くかコーガは弱いからごらなくてもいい足の奴はライネル弓か森弓かメドー終わってたらオオワシの弓でやると1回ですむ。ボスは古代矢の残り最初つかって、後半はボスに届いてかつマグキャで取れるとこで、やる。ミファーはあるといい。最後はごる。本当はリーバルあったらすごく簡単だから先にやる方を進める。山登り簡単だしリト服で夜越せるしそこは好きにどうぞ。
まじで日本語大丈夫??? 文章下手過ぎるから解説書かない方がいいですよ
ごるって何語?
下手
は?きっしょ コメント辞めたらいいのに
リーバル愚の骨頂だよね
死の骨鳥にもなってるけど(ボソ
オオワシの弓をすすめます。 ライネルの弓でも可
二連弓と古代兵装・弓(20個ほど)もしくはバクダン矢 忍びシリーズ装備(無ければ忍び料理を事前に使う) それで上からこっそりイーガ団を殺ってたら ノーミスでクリアできた なんか知らんけどありがとう(意味不明
イーガ団のアジトって高難度なんじゃなくてただの製作者側の調整ミスで理不尽難度なだけやん
イーガ団のアジトウザすぎてゲームやめようかと思ったけど、バクダン矢で全滅させたら突破できて草
メチャクチャムズかった
パパがこれを見て発狂した。ww 攻略見させてよかった‼
まずラバースーツ一式、それと木製の盾で大体行ける。
アジトの中セーブ出来ないうえにバナナと爆弾誘導し辛くて滅茶苦茶イライラする
イーガ団の門番とコーガ様だったら門番の方が強かったw
それなwwww
イーガ団は偉くなるほどバカになるそうです…
コーガ<構成員<幹部
ほんとそれwww
これ、最初のイーガ団のアジトで、バナナが持てなかったんですが、入った時にいるゲルド族の バレッタに話しかけないとバナナ持てるようにならないんですね
そんなことないですよ。
日本語下手すぎて解読してる間にやられる・・・ ありがたいけど・・・。
あれれえ簡単なんだけどwwww
なんか個人的に、カースガノン、雷以外はカスガノン、なんだけど
ああああああああああああああ
制御端末起動でマジで役に立ちましたわ
ダルケルの護りとマスターソードで無傷でいけますね!ダルケルの護りがあれば第二形態の雷当てる奴以外ガード押したまま待つだけ笑笑
古代の玉
全然倒せません
雷耐性3の料理を食えば余裕
頑張って
第二形態でやられてしまうんですがどうすればいいですか?
回避ジャストが出来れば楽勝 だめなら雷耐性3の料理か、ラバースーツ一式を用意しましょう
ガノス撃破寸前でなぜかガノスが壁にめり込むバグが発生。 お互いに攻撃が当てられない状態になった… え、せっかくここまできたのにやり直し…?
ガノスじゃない、ガノンだった。
ガノスじゃなくてガノンでした。
サノスと混じってない?www
第二形態、相手の盾を壊した直後に大剣でタメ攻撃したら怯み続けてくれてそのまま削り切れた
一番簡単に倒せるのは、ラバー装備を強化して「雷無効」効果を出すことだな 防御が不安ならついでに防御アップ3を食っておけばまずやられることはなくなる もしラバー装備がないならエレキガード3効果の料理を食えばだいぶましになる
マスターソードなど片手剣で戦う場合、回避ジャストでラッシュがてっとり早いが、それが難しいなら、 近寄ってきたところに回転切りをあてると盾を破壊できるので攻撃、離れたら弓矢で追撃 三連弓や五連弓でバクダン矢を撃てば一気に大ダメージになる
ダルケルの護りがあるなら、第一形態では効果をオフにしとき、やっかいな第二形態で有効にした方がいい
あとは何度もやられて動きを覚えていけば勝てるよ そんなに攻撃パターン多くないし
中身なーに?
第二形態難しすぎる、、、 どうしてもクリアできない
二週目だけど後々移動中に出会うイーガ団がうざいのでアジト制覇を躊躇している
コーガ雑魚だった笑ww
それ本当に同感。雷神獣攻略をずっと先延ばしにしたのもウザい(倒しても報酬たいしたことなくて嬉しく無い)イーガ団員と幹部にコログ探しとか宝探しとか龍素材狩りとかミニチャレンジとかの邪魔されたく無かったと言うのがただ一つの理由…正直言ってこのイーガ団湧き上がりだけはBOTWの失敗だと思うーわたしの勝手な感想ですが。
団員の弓矢は滅多に当たらないし幹部は無視すれば良いのでは。
あの、アジトの1番大きい広場わ??
ですね‼️
なんか4人の英傑、みんな謎にいい奴だよねー
ガーディアンの持ってる盾でも良いですよね
時間は掛かるけれど、ガノンは入り口まで追ってこないので盾に電気が宿っているときは入り口まで逃げてやり過ごしつつ、何度か部屋に入って電気があるかないか確認→無くなったときに攻撃を盾で受けてやり返すを繰り返すとダルケルの守りも回復してなんとかなる。
間違えた。ナボリスでした
神獣はカースガノン戦が一番簡単なのだが…(:-:)
マスターソードを手に入れるのにハート十三個はきつい
難しいですね!勉強になります!
ハートは何個あれば勝てます?
何回か死んで攻撃パターン覚えればマスソ一本で余裕や
♡6個の状態でガーディアンナイフとアックスのみで、一撃もあたらずに倒した。あたりまえだけど、攻撃パターンは全て把握してる。なんせ、30数回倒されてますから…(俺的にこいつライネルより強い…)
ライネルは攻撃が読みやすいから倒しやすいね()
バナナ以外に爆弾もいけましたww
盾なしでうろちょろしながらばしばし叩いてたらいつの間に勝ててました、マスターソードすごい。
私も同じくマスターソードで勝てました
なんかマスターソードって神獣とかの中だと、覚醒みたいなのするよね。30だったのが60になったとか
2.プルペラの体力は?(使い回しすいません。) アドバイスありがとうございます!
好きです
自己解決しました。★が付いたら2回目以降はガノンを目の前に、踵を翻し尻尾を巻いて逃げればいいだけでした。
笑笑
え、パラセールで難しいのはヤバい
コツは侵入位置(なるべく真ん中になるように)を決めたらスティックを触らないことでした!頑張ってください! めちゃくちゃイライラして何度も馬刺しにしてやろうかと思ったけど、上記のコツを掴んでからは少し気持ちが落ち着きました。 それでも何度もやり直しましたが。
そもそもノーダメ余裕
まじか明日やってみよう
祠入り口の壁の真上に足場があるのでそこに立ってバクダンを足元に置けば傾斜で下に転がっていくのでタイミング良く爆破させれば壁を壊せます。
ダルニア湖のマグロックがいてる辺りに二匹いてた。
そうだね。 多分炎の矢で起動しないから記事を読んで謎が解けたからありがとうって書いたのだと思うよ。
3周目プレイですけどなぜかパラセールからYやアイスメーカーからのYを何度やってもダメで、適当に台座の真上でジャンプ+左スティックの↓+Y、でいけてしまい困惑。 一応報告まで
2つの焚き火?を左上に行くとありました シーカーセンサーを宝箱にしたら楽です
焚き火を置くと溶けます!
助かりました!!!
それは自分の事も言っているのか? コア狙いで足を破壊して他の素材集めをしているのは効率が悪い。
制御端末2の近くにある宝箱かな?
既に入手してしまった方への救済‼︎ 討伐ポイントが「220」を超えていないなら 「ハテノ塔」から南東にあるボコ達の拠点でモリブリンが装備している。
条件をクリアした後に出現する祠ですよ。
俺は
確かにありがたいと思う (プレイヤー)
本文
攻略チャート7:雷の神獣 ヴァ・ナボリス(ラクダのダンジョン)クリアまで コメント一覧
コメント一覧(149)
すごく分かりづらいと思ったら皆もそうだったのね
解説がわかりにくいと言う人たちはドリルカラマリさんの7周目Botwのその31.5を見ろ
あとチャンネル登録してやれ
キッズばっかし(笑)
解説はありがたいけど、神獣の解説が下手で分かりにくい。
ラバースーツ一式にマックス料理大量持参で行ったら普通に一回も死なずに勝てました、良かった!成長したからなのか他の三体よりも簡単に感じました
説明雑すぎ、いらねーよこのくそサイト
イーガ団のアジトに600ルピーあるの知らなかった
イーガ団アジトが難しい!
途中セーブできないから辛過ぎる(T ^ T)
主が着てる服はどこで手に入るの?教えてほしい!
神獣は雷が1番むずかったけど、カースガノンは水だった気がする(自分が操作なれてなかったからかもだけど)
カースガノンで、盾の防御75壊れた…
イーガ団の警備は見つかると厄介ですが、不意打ちで叩くと一発です。
盾でガードするよりラッシュ狙えば雷も関係ないし楽 一番簡単だったわ
解説、アジト行くときにゲルド塔エリアの山登って途中から降りて行く。アジトの中バクダン矢か電気の矢でひたすらごり押しか古代矢で消してから行くかコーガは弱いからごらなくてもいい足の奴はライネル弓か森弓かメドー終わってたらオオワシの弓でやると1回ですむ。ボスは古代矢の残り最初つかって、後半はボスに届いてかつマグキャで取れるとこで、やる。ミファーはあるといい。最後はごる。本当はリーバルあったらすごく簡単だから先にやる方を進める。山登り簡単だしリト服で夜越せるしそこは好きにどうぞ。
オオワシの弓をすすめます。
ライネルの弓でも可
二連弓と古代兵装・弓(20個ほど)もしくはバクダン矢
忍びシリーズ装備(無ければ忍び料理を事前に使う)
それで上からこっそりイーガ団を殺ってたら
ノーミスでクリアできた なんか知らんけどありがとう(意味不明
イーガ団のアジトって高難度なんじゃなくてただの製作者側の調整ミスで理不尽難度なだけやん
イーガ団のアジトウザすぎてゲームやめようかと思ったけど、バクダン矢で全滅させたら突破できて草
メチャクチャムズかった
パパがこれを見て発狂した。ww
攻略見させてよかった‼
まずラバースーツ一式、それと木製の盾で大体行ける。
アジトの中セーブ出来ないうえにバナナと爆弾誘導し辛くて滅茶苦茶イライラする
イーガ団の門番とコーガ様だったら門番の方が強かったw
これ、最初のイーガ団のアジトで、バナナが持てなかったんですが、入った時にいるゲルド族の
バレッタに話しかけないとバナナ持てるようにならないんですね
日本語下手すぎて解読してる間にやられる・・・
ありがたいけど・・・。
あれれえ簡単なんだけどwwww
なんか個人的に、カースガノン、雷以外はカスガノン、なんだけど
制御端末起動でマジで役に立ちましたわ
ダルケルの護りとマスターソードで無傷でいけますね!ダルケルの護りがあれば第二形態の雷当てる奴以外ガード押したまま待つだけ笑笑
古代の玉
全然倒せません
第二形態でやられてしまうんですがどうすればいいですか?
ガノス撃破寸前でなぜかガノスが壁にめり込むバグが発生。
お互いに攻撃が当てられない状態になった…
え、せっかくここまできたのにやり直し…?
第二形態、相手の盾を壊した直後に大剣でタメ攻撃したら怯み続けてくれてそのまま削り切れた
一番簡単に倒せるのは、ラバー装備を強化して「雷無効」効果を出すことだな
防御が不安ならついでに防御アップ3を食っておけばまずやられることはなくなる
もしラバー装備がないならエレキガード3効果の料理を食えばだいぶましになる
マスターソードなど片手剣で戦う場合、回避ジャストでラッシュがてっとり早いが、それが難しいなら、
近寄ってきたところに回転切りをあてると盾を破壊できるので攻撃、離れたら弓矢で追撃
三連弓や五連弓でバクダン矢を撃てば一気に大ダメージになる
ダルケルの護りがあるなら、第一形態では効果をオフにしとき、やっかいな第二形態で有効にした方がいい
あとは何度もやられて動きを覚えていけば勝てるよ
そんなに攻撃パターン多くないし
中身なーに?
第二形態難しすぎる、、、
どうしてもクリアできない
二週目だけど後々移動中に出会うイーガ団がうざいのでアジト制覇を躊躇している
あの、アジトの1番大きい広場わ??
ですね‼️
なんか4人の英傑、みんな謎にいい奴だよねー
ガーディアンの持ってる盾でも良いですよね
時間は掛かるけれど、ガノンは入り口まで追ってこないので盾に電気が宿っているときは入り口まで逃げてやり過ごしつつ、何度か部屋に入って電気があるかないか確認→無くなったときに攻撃を盾で受けてやり返すを繰り返すとダルケルの守りも回復してなんとかなる。
神獣はカースガノン戦が一番簡単なのだが…(:-:)
マスターソードを手に入れるのにハート十三個はきつい
難しいですね!勉強になります!
ハートは何個あれば勝てます?
♡6個の状態でガーディアンナイフとアックスのみで、一撃もあたらずに倒した。あたりまえだけど、攻撃パターンは全て把握してる。なんせ、30数回倒されてますから…(俺的にこいつライネルより強い…)
バナナ以外に爆弾もいけましたww
盾なしでうろちょろしながらばしばし叩いてたらいつの間に勝ててました、マスターソードすごい。
新着トピック一覧
2.プルペラの体力は?(使い回しすいません。) アドバイスありがとうございます!
好きです
自己解決しました。★が付いたら2回目以降はガノンを目の前に、踵を翻し尻尾を巻いて逃げればいいだけでした。
笑笑
え、パラセールで難しいのはヤバい
コツは侵入位置(なるべく真ん中になるように)を決めたらスティックを触らないことでした!頑張ってください! めちゃくちゃイライラして何度も馬刺しにしてやろうかと思ったけど、上記のコツを掴んでからは少し気持ちが落ち着きました。 それでも何度もやり直しましたが。
そもそもノーダメ余裕
まじか明日やってみよう
祠入り口の壁の真上に足場があるのでそこに立ってバクダンを足元に置けば傾斜で下に転がっていくのでタイミング良く爆破させれば壁を壊せます。
ダルニア湖のマグロックがいてる辺りに二匹いてた。
そうだね。 多分炎の矢で起動しないから記事を読んで謎が解けたからありがとうって書いたのだと思うよ。
3周目プレイですけどなぜかパラセールからYやアイスメーカーからのYを何度やってもダメで、適当に台座の真上でジャンプ+左スティックの↓+Y、でいけてしまい困惑。 一応報告まで
2つの焚き火?を左上に行くとありました シーカーセンサーを宝箱にしたら楽です
焚き火を置くと溶けます!
助かりました!!!
それは自分の事も言っているのか? コア狙いで足を破壊して他の素材集めをしているのは効率が悪い。
制御端末2の近くにある宝箱かな?
既に入手してしまった方への救済‼︎ 討伐ポイントが「220」を超えていないなら 「ハテノ塔」から南東にあるボコ達の拠点でモリブリンが装備している。
条件をクリアした後に出現する祠ですよ。
俺は
確かにありがたいと思う (プレイヤー)