【ゼルダBotW】コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧 コメント一覧【ブレスオブザワイルド・ブレワイ】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

コメント(533件)

ぼく、直感的に探していて、みつけるのたいへんでしたー。\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/

3カラムになってみにくくなってしまった、前のデザインに戻してほしい。

867のウオトリー村の家の上に、小岩をどうやって乗せるのかがあの一文で分かりました!ありがとうございます!

ミオリネ・レンブラントのトマトアメ味。機動戦士ガンダム。水星の魔女のパイン株式会社が許諾で作られる。美味しいのかな。

218と478が指示の場所に行っても切り株がありません。切り株の発生条件って何かあるのですかね?コログの実が898個まで行きましたが、あとこの2か所が出来ずコンプリート出来ません…

返信(5件) 2022年11月15日に返信あり

コログのマークはゴールに表示されているよ。
矢印と点の表示があり点の付いている場所を探してみて下さい。

ありがとうございました。見付かりました!といいたいところですが無いんです!例えば478ですが桟橋の先端に切り株があるはずなのですがないんです!!
写真を投稿したいのですが弾かれるみたいなのでお見せできないのですが…

場所を間違えてるのでは?例えば高さが足りないとか。
それかDLCを買ってコログのお面を装備してみてはどうでしょう?
または地図をちゃんと見てください。かなりズームしてコログのマークが表示されている場合それは取っているのでそこで確認してみてはどうでしょう?
それか単にあなたが地図を読めてない可能性がありますね。
それと攻略サイトの地図からコログがちょっとずれると考えた方がいいですよ。
最終手段はグリッチ又は最初っから楽しんでみては?

最後に言えることはファイト!!

気になったので同じ場所に行ってみました。
一度攻略済のためなのか、切り株がありませんでした。
自分は、祠120がコンプリート出来ず、2週目をやっています。
宝箱と同じように既に取得済で出てこないのか、何か条件があるのかも知れませんね。

確認までいただいて、ありがとうございます!やはりそういう方もいらっしゃいましたか。そうなんですよね、無いんです(苦笑)
でも898個まで行ってもう一周やる気にもなれず…どんな条件なんでしょうね…コンプリートしたかった…

335、花なのに矢印が無くてめちゃくちゃわかりづらかったです
訂正お願いします

539が切り株です
540に矢印が伸びているので間違ってます

返信(2件) 2022年8月16日に返信あり

539がキラキラで540が切り株ですね。

パーフェクトガイドが元に作られたmapで本でも間違ってる場所は修正してあるみたいですよ。

539が切り株でしたよ
実際に確かめたので間違いないです

521も同様に花なのに矢印書いてなかったのでわかりづらかったです
訂正お願いします

新着トピック一覧

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
11日前 14
无名 11日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

ランキング

  1. 試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)
  2. コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧
  3. ストーリー・チャレンジ攻略まとめ
  4. 攻略チャート5:炎の神獣 ヴァ・ルーダニア(トカゲダンジョン)クリアまで
  5. アイテムポーチの拡張方法!ボックリンの居場所、移動先

新着記事

新着コメント

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
11日前 14
无名 11日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

トップへ