~楽しすぎ!空を飛ぶコツ~ まず上の写真通り乗せて、乗る、 マグネキャッチで下のトロッコをキャッチ! まず左スティックで足場を合わせる、基本真ん中で、飛ぶのはそれから、 (でも少しだけ浮かせて) そして飛ぶ時は右スティックを少し上に上げる、 ⚠一気に上がろうとするとひっくり返って落ちます。 ~前進~ 前進は基本飛んでれば少しづつ進みます。 (上昇中など) 速度を上げるために上▲ボタンを押すと一気に速度が上がって馬よりも速いです!(*^^*)高さ次第では、崖、水、敵、関係なく進めますからね! ~コツ~ ...
続きを読む...
~楽しすぎ!空を飛ぶコツ~ まず上の写真通り乗せて、乗る、 マグネキャッチで下のトロッコをキャッチ! まず左スティックで足場を合わせる、基本真ん中で、飛ぶのはそれから、 (でも少しだけ浮かせて) そして飛ぶ時は右スティックを少し上に上げる、 ⚠一気に上がろうとするとひっくり返って落ちます。 ~前進~ 前進は基本飛んでれば少しづつ進みます。 (上昇中など) 速度を上げるために上▲ボタンを押すと一気に速度が上がって馬よりも速いです!(*^^*)高さ次第では、崖、水、敵、関係なく進めますからね! ~コツ~ まず立ってる位置を少し前に移動 カチ カチ カチ と3回ぐらい上▲を押して少しづつ速度を上げる感じで後は上▲押しっぱなしの方が安定します。 早すぎて速度を戻す時も上▲をカチ カチ カチ っと3回ぐらい押してゆっくり速度を落とすようにしましょう。 ⚠高い所は気温が下がるので寒さ対策服を用意して置いた方良い、最悪大量の食材or料理でも対策出来ますけどね。 ⚠飛んでる時、どうしても少しバランスが悪く落ちてしまう方は左スティックで飛びながらも立ち位置を変えてのバランス調節が大切です。 ⚠全速空前進して急に速度を落すとマグネキャッチが外れてしまいます。 ~ 方向転換 ~ 飛びながら右スティックを少しナナメ上で曲がりたい方に少しづつ曲がる形にしましょう。(一応普通に左右に少し倒す感じでも出来ます) ⚠一気にやると、やはりバランスを崩す! バランスを崩してしまわないように少しづつですよ! ~着陸~ 右スティックを一瞬チョット下気持ちだけぐらいで倒す。その後は何もしなくてOK! 後は自然と少しづつ下に下りて行きます。 ⚠夜だと陸に近くなるとキース (コウモリ目玉野郎)に襲われる危険性あり着陸をするなら朝の方が安全です。 その他【雷】に注意雷鳴の兜があればベスト 龍を見つけても近づきすぎないように、 電気系攻撃 (雷鳴の兜を装着してる時の雷は除く)はトロッコに当たると放電してしまう。エレキキース、黄チュチュなどはトロッコに接触しそうでしてない距離でも攻撃が来ます! 雷に撃たれるとトロッコが弾けて空ではバランスが崩れる。 ~トロッコ飛行のいい所!~ 龍、星の欠片が見つけやすい! 最高の絶景! 私にとっては最高の気分転換ですね!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
~楽しすぎ!空を飛ぶコツ~
まず上の写真通り乗せて、乗る、
マグネキャッチで下のトロッコをキャッチ!
まず左スティックで足場を合わせる、基本真ん中で、飛ぶのはそれから、
(でも少しだけ浮かせて)
そして飛ぶ時は右スティックを少し上に上げる、
⚠一気に上がろうとするとひっくり返って落ちます。
~前進~
前進は基本飛んでれば少しづつ進みます。
(上昇中など)
速度を上げるために上▲ボタンを押すと一気に速度が上がって馬よりも速いです!(*^^*)高さ次第では、崖、水、敵、関係なく進めますからね!
~コツ~
...
続きを読む...