【ブレワイ】攻略・雑談掲示板へのコメント【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

ノーセーブノーデスのデータでwindbombをしました。
エラーが発生し、ホームに戻されました。WBで負荷がかかり危険なら
控えるべきでしょうか?

返信(9件) 2021年3月31日に返信あり

オートセーブが入らないので負荷の少ない状態を維持することも大切ですよ。
wbは乱用しない方が良いかと思います。

バグ技で光りの弓矢を持ち越すのであまりアイテムを集めるのも控えた方が良いみたい。
※数量がバグるなどの影響も出るみたいですよ。

となると克服の証(当時12個くらい所持)も集めすぎてはいけないのですか?

克服の証・ポーチのスロット数・マスターソードの強化とかはリセットされるみたい。

基本は初期設定の状態でアイテムポーチを引き継いで再スタートですよ。
矢の本数を引き継ぐのであまり集めない方が良いみたい。
※バグの報告に載っていたのはバクダン矢が1900本になった話しでしたよ

スタミナとハートの強化はどちらを優先すべきでしょうか?
悩んだ結果克服の証をためこんでしまいました。

自分はマックスドリアンを優先的に取りにフィローネの塔に行ったので克服の証はスタミナにしましたよ。
あと、マスターソードの持ち越しは出来るので持ち越すならハートも必要ですよ。

WBは基本負荷の無い移動法だけど、SLを発生させたり、負荷の多い場所(ラグる場所。これは実際に走って確認するのがいい)だったり、VRモードにしたりすると負荷が溜まりやすい。(と言うより、ゲーム内の画素数が落ちる)
結論、一回試走してから挑戦するのがいい。あと、フラグが多い場所での高速移動は絶対に控えて。例を挙げると、ルージュがロードされてない状態でイベントを進めようとするとフリーズしたりする。武器を貯蔵し過ぎなかったり、なるべくフラグを立てない様にしたり(料理の回数を減らしたり、カメラを空に向けて画面をプロモードにするだけでも効果的)、赤い月をきちんと受ければ大丈夫。

ラグの対策として本体の再起動をするのも良い。

再起動するとノーセーブデータを作るために再びテキスト保存バグをする必要は生じますか?

スリープと違いゲームが終了するのでテキスト保存バグからやり直しになる。
現状あまり問題が無いようならそのままでも良いかと。
長くノーセーブデータでプレイするのであれば処理落ちやラグ対策の為にもやり直した方が良い。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ブレワイ】コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  2. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. 【ブレワイ】攻略チャート1:始まりの台地〜パラセール入手まで【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  4. シベ・ニャスの祠:攻略チャートと祠の場所
  5. 【ブレワイ】カッシーワのミニ・祠チャレンジ&村帰還条件まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

新着コメント

トップへ