目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
雷カースは第1は高速攻撃は消えた瞬間にバク宙→攻撃で終わる第2は雷を気合いで当てたら殴る第1と同じようにバク宙すると第1と違って3連撃で殴られるので走って逃げて後は第1と一緒で倒せます。(*´∇`*)
ありがとうございます
助かりました<(_ _)>本当にありがとうございます。
DLC限定なんだけど第二弾英傑達の詩で夢幻異空のカースガノン倒して英傑達の加護強化してもらってそのあともう一度カースガノンと戦うと強化してもらったあとのセリフ変わるんだよね!(まあ当然か。…え?てことは俺が今書いてる文章なんの役にも立たない?)
マップ勇導石をまず無視して端末起動してる。リーバルトルネードがあると3個までできる。 緑の電気玉は1個だけで、剣で電気を繋げられないかと思ったらできた。\(^o^)/イエイ
わかりづらいって書いてる人いるけど読解力なさすぎん?ここの人は画像もつけてかなりわかりやすく解説してくれてると思う
そ、そ、それなぁぁぁぁぁぁ
ナボリス戦ですが、
・マスターソード入手済み ・上半身のみ3段階目強化の熱砂シリーズ(他2段階目まで) ・料理で攻撃力↑↑↑
で楽に勝てました。 落雷時にマグネキャッチが間に合わずあたふたしたものの、相手もノーガードなので弓で攻撃を叩き込みました。 マグネキャッチが間に合えばもっと楽だと思います。 盾騎士の盾でしたが、ダルケルの護りがあれば攻撃されたときにダウンをとって畳み掛けやすいと思います。
1周目かな? 攻略おめでとうございます。
これからはフィールドの至る所でイーガ団が出現しますので気をつけて進めて下さい。
イーガ団がうざいんじゃー
爆弾でも釣れるので丸型爆弾投げる→闇討ちが最も楽です
すごく分かりづらいと思ったら皆もそうだったのね
解説がわかりにくいと言う人たちはドリルカラマリさんの7周目Botwのその31.5を見ろ あとチャンネル登録してやれ
キッズばっかし(笑)
本当それ悲しくなるわ
それな…悲しくなる…
解説はありがたいけど、神獣の解説が下手で分かりにくい。
実際のところ自分ならどんな感じに解説するの? 神獣内部の構造は説明し難い。
じゃあやってみろ
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい...
うち最速でストーリー終わらせようとして3か月くらいでガノン 倒したけどそん時は、マップ開放率18%くらいだった(塔も全部...
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
この料理は実在しないのでは?
すんなり勝てた
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
雷カースは第1は高速攻撃は消えた瞬間にバク宙→攻撃で終わる第2は雷を気合いで当てたら殴る第1と同じようにバク宙すると第1と違って3連撃で殴られるので走って逃げて後は第1と一緒で倒せます。(*´∇`*)
助かりました<(_ _)>本当にありがとうございます。
DLC限定なんだけど第二弾英傑達の詩で夢幻異空のカースガノン倒して英傑達の加護強化してもらってそのあともう一度カースガノンと戦うと強化してもらったあとのセリフ変わるんだよね!(まあ当然か。…え?てことは俺が今書いてる文章なんの役にも立たない?)
マップ勇導石をまず無視して端末起動してる。リーバルトルネードがあると3個までできる。
緑の電気玉は1個だけで、剣で電気を繋げられないかと思ったらできた。\(^o^)/イエイ
ナボリス戦ですが、
・マスターソード入手済み
・上半身のみ3段階目強化の熱砂シリーズ(他2段階目まで)
・料理で攻撃力↑↑↑
で楽に勝てました。
落雷時にマグネキャッチが間に合わずあたふたしたものの、相手もノーガードなので弓で攻撃を叩き込みました。
マグネキャッチが間に合えばもっと楽だと思います。
盾騎士の盾でしたが、ダルケルの護りがあれば攻撃されたときにダウンをとって畳み掛けやすいと思います。
爆弾でも釣れるので丸型爆弾投げる→闇討ちが最も楽です
すごく分かりづらいと思ったら皆もそうだったのね
解説がわかりにくいと言う人たちはドリルカラマリさんの7周目Botwのその31.5を見ろ
あとチャンネル登録してやれ
キッズばっかし(笑)
解説はありがたいけど、神獣の解説が下手で分かりにくい。