【ゼルダBotW】ほこらチャレンジ「野生の試練」(クグ・チデの祠):攻略チャートと祠の場所 コメント一覧【ブレスオブザワイルド・ブレワイ】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

コメント(35件)

武器などは島の上陸前に投げておくと試練中に回収出来ますが、その場合は試練クリア前に再び投げておかないとクリア時に消失します

って書いてあるけど、最後のタマを設置する前に浜辺に置いておいた武器全部消えてるんだけどなんで。

既出かもしれんが
試練達成の瞬間までに獲得したアイテムは全没収だ!
半裸で苦労して倒したヒノックスの爪とか全部消えるから注意

崖から球落として、筏で拾いに行ったら、試練やめるか聞かれて、継続したら、球が元の位置に戻り、無事クリアできました。

コログのうちわと丸爆弾で遠距離攻撃すれば浜辺のボコは楽。矢は足りないので集団の赤ボコ処理専用にすれば、青やモリブリン2匹くらいにできる。タフな奴は矢で狙わない。
浅瀬にツルギダイが3匹単位でいるので爆弾投げて取ると、バナナとカニも合わせてツルギまみれになる。ドリアンも3つくらいある。浅瀬に浮かんだ木の宝箱に矢が入ってる。矢がないから海オクタはスルーがいいかも。

野生の試練めんどいなー。だが!空から爆散of武器持ち込み使えば問題ナッシング‼︎

3つ目は球を岩まで近づけてアイスメーカーで持ち上げるのが簡単でした

崖から玉落として詰んだ

返信(2件) 2月13日に返信あり

同じく。遠くに球を置いておくと、位置がリセットされるらしいが、、
崖から落とした球の方をヒノックス用の穴に入れてしもうた。
結果、ヒノックスの位置に球がリセットされるだけで詰んだ

崖の上まで宝珠を運べるルートを見付ける事すら出来ていないならコメントしない方が良い。

魔物素材、1個で料理したら微妙な料理になってハート1回復するので大事。
覚えておくと楽

島あるやん、イカダで行ってみよ!って、ウキウキ気分で来たら、メタなこと言われて装備外されワープできずセーブできずで凄い萎えた

新着トピック一覧

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
13日前 14
无名 13日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

ランキング

  1. 試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)
  2. コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧
  3. ストーリー・チャレンジ攻略まとめ
  4. ウツシエの記憶12+1ヶ所の場所マップ
  5. アイテムポーチの拡張方法!ボックリンの居場所、移動先

新着記事

新着コメント

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
13日前 14
无名 13日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

トップへ