さらっとスルーしてるけど、120秒で的を10個壊すチャレンジがマジウザい。
なんでクソバードが的持って飛んでんだよ。
ジョイコンは操作が直感的だからとっつきやすいが、こまめにYでリセットする癖をつけないと、髪の毛が抜けるくらい誤動作してストレスたまる。
プロコンは剣とカメラ操作がどちらもRスティックなので混乱しやすいが、突きがRスティック押し込みなので出しやすい。 (ジョイコンは突きが斬撃に化けることがあり、いらないダメージを食うことがある)
どっちかに慣れると、もう一方に変えるのにだいぶ慣れがいるから注意な。
バクダンが無いときの奴は、回り込みながら回転斬りがラッキーヒットするのを祈るのもありだな。 がんばりゲージの残量には注意な。
そこ難しいぞ。パチンコの玉をMAXにしておけ。
まず糞花の根をパチンコで打つ。 そしたら花が伸びるから、次は花をパチンコで打ってスタン。
素早くクローショットに切り替えて的に飛び移り、 花のスタンが切れる前に次の的に跳ぶんだ。
切り替えの早さとエイムの正確さが必要だ。 正直イラつくポイントだぜ。
溜める前に画面にジョイコンをまっすぐ向けてYボタン押してから ジョイコンを垂直に立ててキープする練習してみては。
俺はむしろ矢のエイムが合いにくい方が腹が立った 本数少ないのにマジでエイム合わない
脚の突起全部切ってぶっ倒したら表示されるムービーに映ったのは そんな操作しとらんのに勝手に崖を飛び降りるリンクの姿だった
クソゲーすぎて髪の毛抜けるかと思った
パラショールだけだぜ。
むしろパラショール開くまでの落下位置コントロールが重要。 画面にまっすぐジョイコン向けたら、ジョイコンの傾きとリンクの姿勢が同期するから それである程度移動できる。 加減が難しいけどな。
彫刻嵌めるシーンの操作が全然わからん。 「つかむ」 無しでジョイコン動かすだけでよかっただろう、これ。
イライラしながらジョイコンこねくり回して やっと偶然嵌ったと思ったら そのままセーブなしでボス戦。
もちろん初見殺し。
これ本当に任天堂のゲームか?
情報の場所に向かおうと思って、すぐ南のコログがいる高台に上がって、東の台地に上がったら そこの森にいました(笑)
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい...
うち最速でストーリー終わらせようとして3か月くらいでガノン 倒したけどそん時は、マップ開放率18%くらいだった(塔も全部...
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
この料理は実在しないのでは?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
さらっとスルーしてるけど、120秒で的を10個壊すチャレンジがマジウザい。
なんでクソバードが的持って飛んでんだよ。
ジョイコンは操作が直感的だからとっつきやすいが、こまめにYでリセットする癖をつけないと、髪の毛が抜けるくらい誤動作してストレスたまる。
プロコンは剣とカメラ操作がどちらもRスティックなので混乱しやすいが、突きがRスティック押し込みなので出しやすい。
(ジョイコンは突きが斬撃に化けることがあり、いらないダメージを食うことがある)
どっちかに慣れると、もう一方に変えるのにだいぶ慣れがいるから注意な。
バクダンが無いときの奴は、回り込みながら回転斬りがラッキーヒットするのを祈るのもありだな。
がんばりゲージの残量には注意な。
そこ難しいぞ。パチンコの玉をMAXにしておけ。
まず糞花の根をパチンコで打つ。
そしたら花が伸びるから、次は花をパチンコで打ってスタン。
素早くクローショットに切り替えて的に飛び移り、
花のスタンが切れる前に次の的に跳ぶんだ。
切り替えの早さとエイムの正確さが必要だ。
正直イラつくポイントだぜ。
溜める前に画面にジョイコンをまっすぐ向けてYボタン押してから
ジョイコンを垂直に立ててキープする練習してみては。
俺はむしろ矢のエイムが合いにくい方が腹が立った
本数少ないのにマジでエイム合わない
脚の突起全部切ってぶっ倒したら表示されるムービーに映ったのは
そんな操作しとらんのに勝手に崖を飛び降りるリンクの姿だった
クソゲーすぎて髪の毛抜けるかと思った
パラショールだけだぜ。
むしろパラショール開くまでの落下位置コントロールが重要。
画面にまっすぐジョイコン向けたら、ジョイコンの傾きとリンクの姿勢が同期するから
それである程度移動できる。
加減が難しいけどな。
彫刻嵌めるシーンの操作が全然わからん。
「つかむ」 無しでジョイコン動かすだけでよかっただろう、これ。
イライラしながらジョイコンこねくり回して
やっと偶然嵌ったと思ったら
そのままセーブなしでボス戦。
もちろん初見殺し。
これ本当に任天堂のゲームか?
情報の場所に向かおうと思って、すぐ南のコログがいる高台に上がって、東の台地に上がったら
そこの森にいました(笑)