【風タク】魔獣島について|宝箱や写し絵の情報など【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 風のタクト」の魔獣島についての記事です。

魔獣島のマップや得られるアイテム、訪問すべきタイミングなどを紹介しています。

魔獣島の場所・マップ

魔獣島の場所

魔獣島は海図マップ左上のA1に位置します。

魔獣島のマップ(外側)

魔獣島のマップ(内側)

1F

2F

魔獣島を訪問するタイミング

攻略チャート2

プロロ島からの旅~魔獣島潜入

攻略チャート10

魔獣島(2回目)

魔獣島はストーリー攻略中に2回探索する必要があります。

各チャートにおける攻略情報はそれぞれ上記記事をご覧ください。

魔獣島でやっておくべきこと

ハートのかけら回収

魔獣島左下の部屋でハートのかけらを回収できます。

初回訪問時でも回収できますが、ステルスアクションがあり モリブリンに見つかると牢屋に戻されてしまうので、武器がある2回目の訪問時であれば楽に回収可能です。

ハンマーを入手する

2回目の訪問時に、中ボス「ファントムガノン」を倒すと「ハンマー」を入手できます。

攻略チャートに含まれるので特に意識する必要はありません。

ボスの写真(ウツシエ)は取り返しがつかない

予め「写し絵の箱DX」を準備しておく

チンクルを助け、タウラ島のイベントを進めると入手できる「写し絵の箱DX」を予め入手して向かうようにしましょう。

ファントムガノン(チャート10中ボス)の撮影

チャート10中ボスの「ファントムガノン」を撮影できる機会は限られています。

こちらは最終盤のガノン城でも撮影可能ですが、忘れてしまうことが懸念されるため、チャート10での訪問時に撮影しておくのが良いです。

ジークロック(チャート10ボス)の撮影

チャート10のボス「ジークロック」は2回目の訪問時のボスとして出現します。

倒してしまうと復活もなく、ガノン城で再戦もできないので撮影を忘れてしまうと2周目以降で撮影することになります。

ランキング

  1. 【風タク】大海原の全体マップ|各島へのリンク【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  2. 【風タク】全8箇所の大妖精の場所・得られる力一覧|ルピー・矢・バクダンの所持上限開放【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  3. 【風タク】攻略チャート2:プロロ島~魔獣島への潜入(1回目)【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  4. 【風タク】魔獣の迷宮の攻略|全50階の登場する魔物一覧【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  5. 【風タク】森の樹|枯れたコログの木を復活させる、効率よく回る方法【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

新着記事

トップへ