【風タク】攻略チャート13:トライフォースのかけら集め【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

攻略大百科編集部
URLコピー

「ゼルダの伝説 風のタクト」の攻略チャート13「トライフォース集め」の攻略チャートを紹介しています。

攻略チャート13:トライフォース集めの流れ

チンクルを助け「すんごいマップ」を入手する

タウラ島のチンクルの場所

マップ上の位置

タウラ島の牢屋にいるチンクルを助け、ポストをチェックすると「すんごいマップ」を入手できます。

既に助けている場合はポストをチェックしてください。

事前に大妖精にルピーの所持上限を増やしてもらう

すんごいマップは着払いで届けられ、受け取る際に201ルピー必要になります。

GC版では初期のルピーの所持上限が200のため、そのままでは受け取れません。

後々行うことになるマップの解読にも 1枚につき398ルピー必要になるので、大妖精の島にいる大妖精にルピーの所持上限を増やしてもらいましょう。

チンクルにトライフォースのマップを解読してもらいトライフォースのかけらを回収する

まずはチンクルに解読してもらう

チンクル島

マップ上の位置

入手した「トライフォースのマップ」は、そのままではかけらの場所が分かりません。

下記で掲載している場所に直接向かっても入手は不可能です。チンクル島にいるチンクルに解読してもらうというプロセスを踏む必要があります。

ハードによって合計費用が異なる

GC版

3184ルピー(398×8)

Wii U版

1194ルピー(398×3)

Wii U版ではよってマップなしで入手可能なトライフォースも存在します。

完成まで最も大変なGC版を基準にすると3184ルピーも必要になります。

トライフォースのかけらを8個回収する

下記で掲載している①~⑧の 計8個のトライフォースのかけらを回収すると「勇気のトライフォース」が完成します。

GC版(Switch2版)とWiiU版の違いについて

下記でGC版・Swtich2版と、WiiU版の違いを紹介しています。

価格の違い

GC版・Switch2版

3184ルピー(398×8)

Wii U版

1194ルピー(398×3)

トライフォースのマップ解読にかかる費用が異なり、WiiU版の場合はマップ1、3、5のみの解読で全てのトライフォースのかけらを揃えることができます。

かけら入手方法の違い

GC版・Switch2版

WiiU版

かけら1

鉄の島でマップ1を入手

鉄の島でマップ1を入手

かけら2

ダレの島でマップ2を入手

ダレの島の宝箱からトライフォースのかけらを直接入手

かけら3

高鳥岩の島でマップ3を入手

高鳥岩の島でマップ3を入手

かけら4

幽霊船でマップ4を入手

幽霊島の宝箱からトライフォースのかけらを直接入手

かけら5

宝のマップ16→28→3→40とサルベージし最後にマップ5を入手

針岩の島で戦艦を倒してマップ5をサルベージ

かけら6

魔獣の迷宮B30Fの宝箱からマップ6を入手

魔獣の迷宮B30Fの宝箱からトライフォースのかけらを直接入手

かけら7

巨顔石島の宝箱からマップ7を入手

巨顔石島の宝箱からかけらを直接入手

かけら8

高台の島の宝箱からマップ8を入手

高台の島の宝箱からかけらを直接入手

GC版(Switch2版)、WiiU版ではかけらの入手方法が異なります。

WiiU版ではかけら2、4、6、7、8は宝箱からの直接入手が可能です。

Switch2版  トライフォースのかけらの入手場所

以下で、GC版・Switch2版における各トライフォースのかけらの入手場所と具体的な方法をまとめています。

トライフォースのかけら①

トライフォースのマップ①入手場所

鉄の島

マップ上の位置

島に近づくと、島の砲台や戦艦から攻撃されます。

爆弾をショートカットにセットし、大砲やバクダンで砲台やセンカンを破壊し、島の門を壊して内部に入りましょう。

島内部では、青い床の上に立ち「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、中から「トライフォースのマップ1」が入手できます。

トライフォースのかけら①の入手場所

魚の島

マップ上の位置

チンクルに「トライフォースのマップ1」を解読してもらったあと、「トライフォースのマップ1」が示す魚の島で「カギつめロープ」を使ってサルベージします。

トライフォースのかけら②

「別荘の権利書」を入手する

タウラ島

マップ上の位置

下記のイベント①/②をクリアしておく必要があります。

タウラ島にいるマリー先生に「幸せのペンダント」を20個渡して「別荘の権利書」を入手します。

幸せのペンダントはダンジョンや島の宝箱、マモノにカギつめロープを使用することで入手できます。

子供①

子供②

子供③

子供④

マリー先生と会話後、学校の前にいる4人の子供に話しかけるとイベントが発生します。

島に隠れている子供4人を探し出し、追いかけて捕まえたあとマリー先生と話すと50ルピーを獲得してイベント終了となります。

イベント①終了後、学校から出るとイベント②が発生します。

学校の前の木にローリングでぶつかると、しあわせのペンダントがドロップし、再度学校内のマリー先生に渡してイベントクリアです。

トライフォースのマップ②の入手場所

ダレの島

マップ上の位置

ダレの島の別荘の入口で権利書を見せて中に入ります。

別荘の中央にある天井のフックに「カギつめロープ」を掛けてぶら下がると、暖炉の火が消えて秘密の入口が現れます。

小さい穴をしゃがみ状態で進み、クイのスイッチ2つを「ハンマー」でたたいて鉄格子を開けます。

ハシゴを降りてさらに進み、 ハシゴのない穴にいるリーデッド2体を倒してから 再び小さい穴の中を進みます。

青いマークの床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのマップ2」を入手します。

トライフォースのかけら②の入手場所

風の島

マップ上の位置

チンクルに「トライフォースのマップ2」を解読してもらったあと、風の島でサルベージします。

トライフォースのかけら③

トライフォースのマップ③の入手場所

高鳥岩の島

マップ上の位置

高鳥岩の島では、高い岩のてっぺんの巣の中にスイッチが6つ配置されています。

テリーのショップで売られている「ヒョイの実」を使ってカモメを操り、全てのスイッチに体当たりして作動させます。

東側にある小さな島の鉄格子が開き秘密の入口に入れます。

内部の青い床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのマップ3」を入手できます。

鳥(カーゴロック)を処理するとラク

カモメの操作中、カーゴロックに攻撃されるとリンクに戻ってしまいます。

高台で「勇者の弓」を使い、島にいるカーゴロックを可能なだけ倒しておきましょう。

トライフォースのかけら③の入手場所

巨顔石島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、「トライフォースのマップ3」が示す巨顔石島で「カギつめロープ」を使ってサルベージします。

トライフォースのかけら④

幽霊船のマップを入手する

ひし形段の島

マップ上の位置

トライフォースのかけら④は幽霊船の中にあるので、「幽霊船のマップ」を事前に入手しておく必要があります。

ひし形段の島についたらフックショットを木に当てて上陸し、高台の木へとわたっていき穴へと入ります。

穴の内部では複数あるツボのうち正解の1つに入り奥へと進んでいき、最奥部にある宝箱から幽霊船のマップを入手します。

トライフォースの地図④の入手場所

幽霊船

マップ上の位置

月の満ち欠けによって出現場所が変わる

下記を参照

上記2つの条件を満たした状態で、海上に出現する幽霊船に体当たりすると船内に入れます。

幽霊船の出現場所は夜の月の形によって変わります。出現場所はマップ項目の「幽霊船のマップ」で確認でき、青く光っている海域に出現します。

船内の敵を全滅させるとハシゴが下がり、奥へ進み宝箱を開けるとトライフォースの地図4を入手できます。

▼幽霊船の出現場所

幽霊船は月の満ち欠けによって出現場所が変わります。

幽霊船は夜にしか出現しないので、「昼夜の唄」を習得しておくとスムーズにゲームが進みます。

場所

左が少し欠けた月

魚の島

満月

月島

右半分が少し欠けた月

ひし形段の島

新月

バクダン島

右が欠けた三日月

めがね島

左が欠けた三日月

五星島

左が半分欠けた月

三連星島

トライフォースのかけら④の入手場所

プロロ島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、「トライフォースのマップ4」が示すプロロ島で「カギつめロープ」を使ってサルベージします。

トライフォースのかけら⑤

このトライフォースのかけらは少し変わった入手条件になっており、複数の宝のマップを経由して最終的にトライフォースのかけら5を入手することになります。

下記でルートを解説しています。

必要なマップ

訪れる場所

宝のマップ16

【C6】さめ島


金色の戦艦を撃破してサルベージ、宝のマップ28を入手

宝のマップ28

【A5】針岩の島


宝のマップ28が示す地点でサルベージ、宝のマップ3を入手

宝のマップ3

【E3】東の妖精島


宝のマップ3が示す位置でサルベージ、宝のマップ40を入手

宝のマップ40

【C7】大地の島


宝のマップ40が示す位置でサルベージ、トライフォースのマップ5を入手

トライフォースのマップ5

【G6】とび岩の島


チンクル島で398ルピーを支払って解読後、とび岩の島でサルベージしてトライフォースのかけらを入手

宝のマップ16(さめ島) → 宝のマップ28(針岩の島) → 宝のマップ3(東の妖精島) → 宝のマップ40(大地の島) → トライフォースのマップ5 → チンクルの解読 →トライフォースのかけら⑤ という順番になっています。

宝のマップ16の入手場所

さめ島

マップ上の位置

針岩の島北西にいる3隻のセンカンのうち、金色のセンカンを撃沈します。

金色センカンを撃沈した場所に残る光の輪の上でサルベージすると「宝のマップ16」を入手できます。

宝のマップ28の入手場所

針岩の島

マップ上の位置

宝のマップ3の入手場所

大地の島

マップ上の位置

トライフォースのマップ⑤の入手場所

大地の島

マップ上の位置

トライフォースのかけら⑤の入手場所

とび岩の島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、とび岩の島でサルベージします。

トライフォースのかけら⑥

トライフォースのマップ⑥の入手場所

プロロ島 魔獣の迷宮

マップ上の位置

プロロ島へ行き、リンクの家の裏の崖の上に生えている木にフックショットを使い 崖の上へと上がります。

大きな岩をパワーリストで持ち上げて投げ、出現した「魔獣の迷宮」に入ります。

魔獣の迷宮はB1F~B50Fまで存在し、各フロアで出現する敵をすべて倒すごとに下の階へと降りていくことができます。

B30Fにある青い床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのマップ6」が入手できます。

更に下層へ行くと報酬が

B30Fにある石像にミラーシールドで光を当てると、さらに下の階層へと進めるようになります。

最大でB50Fまであり、各階層でこれらの報酬が入手できます。

階層

GC版・Switch2版のお宝

Wii U版のお宝

地下10階

20ルピー

地下20階

104ルピー

地下30階

トライフォースのマップ6

トライフォースのかけら6

※マップなしで直接入手できる

202ルピー

地下40階

498ルピー

地下50階

黄ルピー (10ルピー)

勇者のお守り

▼魔獣の迷宮の攻略情報

トライフォースのかけら⑥の入手場所

南の三角島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、「トライフォースのマップ6」が示す南の三角島で「カギつめロープ」を使ってサルベージします。

トライフォースのかけら⑦

トライフォースのマップ⑦の入手場所

巨顔石島

マップ上の位置

巨顔石島の大きなブサイク岩を「パワーリスト」で持ち上げて投げ捨て、出現した穴に入ります。

中央の部屋から4つの開いている扉と1つの鉄格子が閉められた扉があります。

開いている部屋に入り敵を全滅させて中央に戻ると、その扉の上に火が灯ります。

4つの扉全てに火を灯すと、中央の部屋にタートナックが複数出現するので全て倒します。

タートナックを倒すと鉄格子が開くので奥に進み、青い床の上で「風の唄」を演奏すると宝箱が出現し「トライフォースのマップ7」を入手できます。

トライフォースのかけら⑦の入手場所

七星島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、七星島でサルベージします。

トライフォースのかけら⑧

トライフォースのマップ⑧の入手場所

高台の島

マップ上の位置

高台の島の一番低い小島にある木に「フックショット」を掛けて上陸します。フックショットで順に高台を上がっていき、一番高い場所にある秘密の入口に入ります。

中央の部屋から4つの開いている扉と1つの鉄格子が閉められた扉があります。開いている部屋に入り敵を全滅させて中央に戻ると、その扉の上に火が灯ります。

4つの扉全てに火を灯すと、中央の部屋にタートナックが複数出現するので全て倒します。 タートナックを倒すと鉄格子が開くので奥に進みます。

青い床の上で「風の唄」を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのマップ8」を入手します。

トライフォースのかけら⑧の入手場所

二の目島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった解読後、二の目島でサルベージします。

WiiU版  トライフォースのかけらの入手場所

以下で、WiiU版における各トライフォースのかけらの入手場所と具体的な方法をまとめています。

※画像はGC版のものを使用していますが、チャート自体はWiiUのものです。

トライフォースのかけら①

トライフォースのかけら①入手場所

鉄の島

マップ上の位置

島に近づくと、島の砲台や戦艦から攻撃されます。

爆弾をショートカットにセットし、大砲やバクダンで砲台やセンカンを破壊し、島の門を壊して内部に入りましょう。

島内部では、青い床の上に立ち「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、中から「トライフォースのかけら1」が入手できます。

トライフォースのかけら②

「別荘の権利書」を入手する

タウラ島

マップ上の位置

下記のイベント①/②をクリアしておく必要があります。

タウラ島にいるマリー先生に「幸せのペンダント」を20個渡して「別荘の権利書」を入手します。

幸せのペンダントはダンジョンや島の宝箱、マモノにカギつめロープを使用することで入手できます。

子供①

子供②

子供③

子供④

マリー先生と会話後、学校の前にいる4人の子供に話しかけるとイベントが発生します。

島に隠れている子供4人を探し出し、追いかけて捕まえたあとマリー先生と話すと50ルピーを獲得してイベント終了となります。

イベント①終了後、学校から出るとイベント②が発生します。

学校の前の木にローリングでぶつかると、しあわせのペンダントがドロップし、再度学校内のマリー先生に渡してイベントクリアです。

トライフォースのかけら②の入手場所

ダレの島

マップ上の位置

ダレの島の別荘の入口で権利書を見せて中に入ります。

別荘の中央にある天井のフックに「カギつめロープ」を掛けてぶら下がると、暖炉の火が消えて秘密の入口が現れます。

小さい穴をしゃがみ状態で進み、クイのスイッチ2つを「ハンマー」でたたいて鉄格子を開けます。

ハシゴを降りてさらに進み、 ハシゴのない穴にいるリーデッド2体を倒してから 再び小さい穴の中を進みます。

青いマークの床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのかけら2」を入手します。

トライフォースのかけら③

トライフォースのマップ③の入手場所

高鳥岩の島

マップ上の位置

高鳥岩の島では、高い岩のてっぺんの巣の中にスイッチが6つ配置されています。

テリーのショップで売られている「ヒョイの実」を使ってカモメを操り、全てのスイッチに体当たりして作動させます。

東側にある小さな島の鉄格子が開き秘密の入口に入れます。

内部の青い床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのマップ3」を入手できます。

鳥(カーゴロック)を処理するとラク

カモメの操作中、カーゴロックに攻撃されるとリンクに戻ってしまいます。

高台で「勇者の弓」を使い、島にいるカーゴロックを可能なだけ倒しておきましょう。

トライフォースのかけら③の入手場所

巨顔石島

マップ上の位置

チンクルにマップを解読してもらった後、「トライフォースのマップ3」が示す巨顔石島で「カギつめロープ」を使ってサルベージします。

トライフォースのかけら④

幽霊船のマップを入手する

ひし形段の島

マップ上の位置

トライフォースのかけら④は幽霊船の中にあるので、「幽霊船のマップ」を事前に入手しておく必要があります。

ひし形段の島についたらフックショットを木に当てて上陸し、高台の木へとわたっていき穴へと入ります。

穴の内部では複数あるツボのうち正解の1つに入り奥へと進んでいき、最奥部にある宝箱から幽霊船のマップを入手します。

トライフォースの地図④の入手場所

幽霊船

マップ上の位置

月の満ち欠けによって出現場所が変わる

下記を参照

上記2つの条件を満たした状態で、海上に出現する幽霊船に体当たりすると船内に入れます。

幽霊船の出現場所は夜の月の形によって変わります。出現場所はマップ項目の「幽霊船のマップ」で確認でき、青く光っている海域に出現します。

船内の敵を全滅させるとハシゴが下がり、奥へ進み宝箱を開けるとトライフォースのかけら4を入手できます。

▼幽霊船の出現場所

幽霊船は月の満ち欠けによって出現場所が変わります。

幽霊船は夜にしか出現しないので、「昼夜の唄」を習得しておくとスムーズにゲームが進みます。

場所

左が少し欠けた月

魚の島

満月

月島

右半分が少し欠けた月

ひし形段の島

新月

バクダン島

右が欠けた三日月

めがね島

左が欠けた三日月

五星島

左が半分欠けた月

三連星島

トライフォースのかけら⑤

トライフォースのかけら⑤入手場所

針岩の島にいる金色の戦艦を倒し、出現したサルベージ地点でサルベージすることでトライフォースのかけら5を入手で切っます。

トライフォースのかけら⑥

トライフォースのかけら⑥の入手場所

プロロ島 魔獣の迷宮

マップ上の位置

プロロ島へ行き、リンクの家の裏の崖の上に生えている木にフックショットを使い 崖の上へと上がります。

大きな岩をパワーリストで持ち上げて投げ、出現した「魔獣の迷宮」に入ります。

魔獣の迷宮はB1F~B50Fまで存在し、各フロアで出現する敵をすべて倒すごとに下の階へと降りていくことができます。

B30Fにある青い床の上で「風の唄」(上・左・右)を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのかけら6」が入手できます。

更に下層へ行くと報酬が

B30Fにある石像にミラーシールドで光を当てると、さらに下の階層へと進めるようになります。

最大でB50Fまであり、各階層でこれらの報酬が入手できます。

階層

GC版・Switch2版のお宝

Wii U版のお宝

地下10階

20ルピー

地下20階

104ルピー

地下30階

トライフォースのマップ6

トライフォースのかけら6

※マップなしで直接入手できる

202ルピー

地下40階

498ルピー

地下50階

黄ルピー (10ルピー)

勇者のお守り

▼魔獣の迷宮の攻略情報

 

トライフォースのかけら⑦

トライフォースのかけら⑦の入手場所

巨顔石島

マップ上の位置

巨顔石島の大きなブサイク岩を「パワーリスト」で持ち上げて投げ捨て、出現した穴に入ります。

中央の部屋から4つの開いている扉と1つの鉄格子が閉められた扉があります。

開いている部屋に入り敵を全滅させて中央に戻ると、その扉の上に火が灯ります。

4つの扉全てに火を灯すと、中央の部屋にタートナックが複数出現するので全て倒します。

タートナックを倒すと鉄格子が開くので奥に進み、青い床の上で「風の唄」を演奏すると宝箱が出現し「トライフォースのかけら」を入手できます。

トライフォースのかけら⑧

トライフォースのかけら⑧の入手場所

高台の島

マップ上の位置

高台の島の一番低い小島にある木に「フックショット」を掛けて上陸します。フックショットで順に高台を上がっていき、一番高い場所にある秘密の入口に入ります。

中央の部屋から4つの開いている扉と1つの鉄格子が閉められた扉があります。開いている部屋に入り敵を全滅させて中央に戻ると、その扉の上に火が灯ります。

4つの扉全てに火を灯すと、中央の部屋にタートナックが複数出現するので全て倒します。 タートナックを倒すと鉄格子が開くので奥に進みます。

青い床の上で「風の唄」を演奏すると宝箱が出現し、「トライフォースのかけら8」を入手します。

    ランキング

    1. 【風タク】攻略チャート13:トライフォースのかけら集め【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
    2. 【風タク】攻略チャート7:魚の島~タウラ島~プロロ島のネールの神珠【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
    3. 【風タク】攻略チャート11:大地の神殿【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
    4. 【風タク】攻略チャート12:風の神殿【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
    5. 【風タク】攻略チャート10:魔獣島(2回目)の攻略【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ