【風タク】竜の島について|宝箱やアルバイトの情報など【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

攻略大百科編集部
URLコピー

「ゼルダの伝説 風のタクト」の竜の島についての記事です。

竜の島のマップや得られるアイテム、訪問すべきタイミングなどを紹介しています。

竜の島の場所・マップ

竜の島の場所

場所

竜の島は海図マップ上側にあるF2に位置します。

竜の島の場所・マップ

魚男に大まかなマップを描いてもらえる

竜の島近海にいる魚男に万能エサをまくことで、竜の島全体の大まかなマップを描いてもらえます。

竜の島に出現する魔物一覧

カーゴロック

キース

赤チュチュ

ガモース

ボコブリン

竜の島の主要キャラクター一覧

キャラクター名

概要

メドリ

ヴァルーのお付き見習い

※チャート11以降は風の賢者に

コモリ

親方様の一人息子

親方様

リト族のリーダー

オドリー

ポストマン

クバリ

手紙の仕分け担当

ホスット

金の羽根イベント

ヴァルー

竜の島のほこらに住まう巨大な精霊

竜の島で入手できるアイテム

島で入手できるアイテム

アイテム名

入手方法

風のタクト

チャート3で入手

配達袋

チャート3で入手

あきビン

チャート3で入手

シルバールピー(200ルピー)

崖の上の宝箱から入手

シルバールピー(200ルピー)

宝のマップ39が示す地点でサルベージ

オレンジルピー

島内部のあやしい洞窟から入手

ハートのかけら

手紙の仕分けアルバイト後にバイト君から入手した手紙を送付して入手

ハートのかけら

金の羽×20をプレゼントして入手

ディンの神珠

竜の山のほこらクリア後にコモリから入手

ダンジョン(竜の山のほこら)で入手できるアイテム

アイテム名

入手方法

カギつきロープ

中ボス撃破後に入手

宝のマップ11

1Fの宝箱

宝のマップ39

2Fの宝箱

幸せのペンダント

2Fの宝箱

幸せのペンダント

2Fの宝箱

剣士の紋章

3Fの宝箱

竜の島を訪問するタイミング

攻略チャート3 タウラ島~竜の島 


攻略チャート4 竜の山のほこら

攻略チャート11 大地の神殿

竜の島はストーリー攻略中に2回訪問することになります。

各チャートにおける攻略情報はそれぞれ上記記事をご覧ください。

竜の島でできること

風の唄を習得

竜の島にある「風のお社」にある石碑の前で、石碑に刻まれた記号(↑ ← →)の通りにタクトを振ることで習得できます。

手紙の仕分けアルバイト

ポストハウス2階の仕分けカウンターにいるリト族に話しかけると、手紙仕分けのミニゲームができます。

10枚以上仕分けできるとアルバイトが可能になり、仕分け枚数に応じてルピーをもらえます。

25枚以上でバイト料が高額になります。

お袋への手紙

仕分けアルバイトで25枚以上の記録を出すと、竜の山のほこらクリア後に新人バイト君が現れます。

彼に再度25枚以上の記録を見せると「お袋への手紙」を預かるイベントが発生します。

この手紙をポストに投函すると、後日バイト君の母親からお礼の手紙(ハートのかけら同封)が届きます。

金の羽根のプレゼント

ポストハウス入口の部屋の2階に立っているリト族(ホスット)に話しかけると、カノジョにプレゼントする金の羽根を持ってきてほしいと頼まれます。

金の羽根を20枚渡すと、報酬としてオレンジルピー(100ルピー)がもらえる上に、後日ホスットの彼女からお礼の手紙(ハートのかけら同封)が届きます。

崖の上の宝箱

島の外周西側の最下段の足場にある看板付近にあります。

看板の上を見上げると、崖から突き出た大岩の下の方にバクレツの実が並んでいます。

勇者の弓、ブーメラン、ヒョイの実などでバクレツの実を誘爆させると、大岩が壊れて「シルバールピー」の入った宝箱が足場に落ちてきます。

ヒョイの実でカモメを操り、バクレツの実へ体当たりさせる方法が手っ取り早いです。

島内部の宝箱(あやしい洞窟)

ポストハウス2階の仕分け作業所横から外に出ます。

風のタクトで北東側に風向きを変えてから、デクの葉を使って2つの小島を経由し、崖の足場に飛び移ります。

この崖の足場から続く細長い通路の中間に「オレンジルピー」の入った宝箱が置いてあります。

小島へ渡る際はカーゴロックに注意が必要です。

通路の行き止まりにあるブロックを押すと、島の反対側に出られるショートカットになります。

魚男が話す「竜の島の裏手にあるあやしい洞窟」はこの通路のことを指しています。

宝のマップ39からシルバールピーを回収

宝のマップ39が示す地点からシルバールピーを回収できます。

秘密のほこら

風のお社へと続く洞窟を抜けた場所にある大岩を、バクダンなどで爆破すると秘密のほこらへの入り口が現れます。

内部の各部屋にいる敵(キース、赤チュチュ、ガモース、ボコブリン)を全て倒すと、その部屋の扉の上に火が灯ります。

4つの火が全て灯ると奥の部屋へ進めるようになり、宝箱から「黄ルピー」が手に入ります。

敵は部屋に入り直すと復活しますが、一度全滅させればOKです。

効率よく進むには、まだ火が灯っていない扉を選んで部屋を回ると良いでしょう。

各攻略チャートにおける移動ルート

攻略チャート3:竜の島

島内部までの移動経路

道を塞ぐ灰色の岩を、近くに自生するバクレツの実(バクダン花)を運んで投げつけて爆破しながら進みます。

細い足場は壁にはりついて移動します。

途中で緑色のブロックを下段に落とし、下のブロックを引っ張り出すと、後でポストハウスへの近道になります。

島内部でイベントを進めてダンジョンへ進む

ポスト横の洞窟を抜けて先に進むとオドリーとの会話イベントが発生し、親方様と会話することになります。

オドリーを追って崖沿いを進み、ポストハウスへ向かいます。

ポストハウスに入ると親方様とのイベントが発生します。

親方様と会話した後、オドリーから「配達袋」をもらいます。

配達袋には手紙や書類などのアイテムが入り、インベントリ内でカーソルを合わせてボタンを押すことで中身を確認できます。

ポストハウス2階奥の部屋へ行きメドリと会話します。

父の手紙」を預かります。

手紙を届ける

ポストハウス1Fに降り、地下につながる通路からB1Fに行きます。

いずれかのボタンに父の手紙を割り振っておき、奥の部屋にいるコモリに「父の手紙」を渡すとイベントが進行します。

ポストハウス玄関入口から外へ出て、岩のある地点にいるメドリと会話すると、竜の山の入口にある崖の上に投げ上げてほしいと頼まれます。

メドリを持ち上げ、手前の少し高い足場に乗ります。風向きが崖側を向いた時を狙ってメドリを投げると、崖上に着地します。

メドリからお礼に「あきビン」をもらいます。

あきビンでバクダン花を作る

あきビンで近くの池から水を汲みます。

枯れているバクレツの実に水をかけ、復活させます。

復活したバクレツの実で、下段の池の水源を塞ぐ大きな岩を爆破します。タイミングよく空中で爆発させると岩が壊れ、池に水が満ちます。

池を泳いで段差を登って向こう岸へ渡ります。

溶岩上に立つ2つの灰色の像の穴の中に、生えているバクレツの実を投げ入れます。

右側の像を先に倒して足場を作ったら、その上に乗って左側の像の穴めがけてふたたびバクレツの実を投げ込んで像を倒して足場にします。

足場を渡って先に進むと、1つ目のダンジョン「竜の山のほこら」に進入できます。

攻略チャート11:大地の神殿

大地の島で地神の唄を習得

大地の島へ行き、地神の唄を習得します。

竜の島へ行きメドリの力を覚醒させる

竜の島へ移動します。

2階から外に出て、島の南西の丘の上にいるメドリの近くで地神の唄を演奏します。

地神の唄を聞いたメドリは、大地の賢者としての使命に目覚めます。

メドリを連れて大地の島へ

メドリを連れた状態で再び大地の島へ移動します。

大地の島の洞窟にある石版の前で、メドリと一緒に地神の唄を演奏すると大地の神殿への入り口が開きます。

ランキング

  1. 【風タク】攻略チャート13:トライフォースのかけら集め【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  2. 【風タク】ニテン堂のフィギュア・ギャラリーについて|行き方やフィギュアの入手方法【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  3. 【風タク】ストーリー全体攻略チャート【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  4. 【風タク】攻略チャート11:大地の神殿【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  5. 【風タク】攻略チャート5:森の島【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

新着記事

新着コメント

トップへ