「ゼルダの伝説 風のタクト」のプロロ島についての記事です。
プロロ島のマップや得られるアイテム、訪問すべきタイミングなどを紹介しています。
目次
プロロ島の場所・マップ
プロロ島の場所・マップ
プロロ島は海図マップ下側にあるB7に位置します。
プロロ島の外観 |
マップ上の位置 |
---|---|
プロロ島を訪問するタイミング
① |
|
---|---|
② |
|
③ |
プロロ島はストーリー攻略中に3~4回訪問することになります。
各チャートにおける攻略情報はそれぞれ上記記事をご覧ください。
プロロ島で入手できるアイテム
島で入手できるアイテム
アイテム名 |
入手方法 |
---|---|
勇者の服 |
自宅でおばあちゃんからもらう |
望遠鏡 |
見張り台でアリルからもらう |
勇者の剣 |
望遠鏡イベント後 赤シャチからもらう |
勇者の盾 |
妖精の森でテトラと会話後おばあちゃんからもらう |
エモノ袋 |
海賊船内で試験をクリアして入手 |
ネールの神珠 |
ジャブーの隠れ家(島の裏側)で入手 |
ハートのかけら |
リンクの家の下の宝箱 |
ハートのかけら |
赤シャチイベントで入手 (500回以上打ち込み) |
ハートのかけら |
黒豚にパワーリストを使用する |
シルバールピー (200ルピー) |
赤シャチイベントで入手 (500回以上打ち込み) |
トライフォースのマップ6 |
B30Fの宝箱から入手 |
トライフォースのかけら4 |
トライフォースのマップ4が示す位置でサルベージ |
特製スープ |
おばあちゃんを元気にして入手 (繰り返し入手可能) |
おさがりシーバー |
チンクルシーバーでナックルからの課題を全てクリア ※GBAケーブル・GBA必須 |
プロロ島でできること
ハートのかけらを入手
①
1つ目のハートのかけらは、リンクの家の下の隠し部屋の宝箱の中にあります。
家の入口付近でRボタンでしゃがみ状態になり、隠し通路を進みましょう。
②
後述の「赤シャチ」イベントで500回以上打ち込みを成功させると入手できます。
③
パワーリストを入手後、島にいる大きな黒豚をかつげるようになります。
黒豚をかついで上記の黒い土がある地点まで運んでいき、万能エサをまくと、黒豚がハートのかけらを掘り出してくれます。
▼バグ利用で最大6個まで調達できる
このハートのかけらを回収せず、再び黒い土の上に万能エサをまくことで 最大6個までハートのかけらを出すことができます。
なお、このバグはこの地点で出現するハートのかけらを一度回収すると行えなくなります。
トライフォースのマップ6を入手
B30Fにある青い床の上で『風の唄』を演奏することで「トライフォースのマップ6」を入手することができます。
魔獣の迷宮はB1F~B50Fまで存在します。詳細は下記の記事をご覧ください。
▼魔獣の迷宮の攻略情報
魔獣の迷宮への行き方
リンクの家の裏の崖の上に生えている木にフックショットを使い 崖の上へと上がります。
大きな岩をパワーリストで持ち上げて投げ、出現した「魔獣の迷宮」に入ります。
トライフォースのマップ6が示す場所
南の三角島 |
マップ上の位置 |
---|---|
トライフォースのかけら4を入手
トライフォースのマップ4が示す位置 |
マップ上の位置 |
---|---|
トライフォースのマップ4を解読後、プロロ島の南西でサルベージすることでトライフォースのかけらを入手できます。
詳細な情報は、下記記事の「トライフォースのかけら④」の項目をご覧ください。
おばあちゃんを回復/特製スープを入手
攻略チャート4で「竜の山のほこら」をクリア以降、「妖精」を持っておばあちゃんに使用すると おばあちゃんが元気を取り戻します。
元気になったおばあちゃんからは「特製スープ」を入手できるようになります。
特製スープは1つしか保持できない変わりに、体力・魔法力が全回復、攻撃を受けるまで攻撃力が2倍となる上、2回まで使用可能な最強の回復アイテムで、使用後はおばあちゃんに話しかけることで再度補充することもできます。
魔獣の迷宮をクリア
階層 |
GC版のお宝 |
Wii U版のお宝 |
---|---|---|
地下10階 |
20ルピー |
|
地下20階 |
104ルピー |
|
地下30階 |
トライフォースのマップ6 |
トライフォースのかけら6 ※マップなしで直接入手できる |
202ルピー |
||
地下40階 |
498ルピー |
|
地下50階 |
黄ルピー (10ルピー) |
勇者のお守り |
魔獣の迷宮では、先ほど紹介した「トライフォースのマップ6」に加え 大量のルピーを入手できます。
GC版・Switch版では有用なアイテムを入手できませんが、大量のルピーが手に入るため 戦闘が得意な方は金策の手段として使いましょう。
▼魔獣の迷宮の攻略情報
赤シャチイベントをクリア
プロロ島に再訪問後、赤シャチの家を訪れると「打ち込み」のイベント、騎士の紋章のイベントを進められるようになります。
『大回転斬り』を習得する
赤シャチに「騎士の紋章」を10個渡すことで、「大回転斬り」を使えるようになります。
詳細は下記の記事をご覧ください。
▼騎士の紋章・大回転斬りについて
打ち込みイベントをクリアする
赤シャチに話しかけ、打ち込みの練習を行うことができます。
500回打ち込み「一人前」と認めてもらうことで、ハートのかけらを1つ入手することができます。
▼打ち込み回数と呼ばれ方
打ち込んだ回数 |
赤シャチからの呼び名 |
---|---|
0~99回 |
見習い |
100~299回 |
ひよっこ |
300~499回 |
半人前 |
500~998回 |
一人前 |
999回以上 |
師範 |
射的ゲームでルピー稼ぎ
「勇者の弓」を入手し、魚男からプロロ島の情報を仕入れた後、再び万能エサを魚男に与えることで「射的ゲーム」が行えます。
ミニゲームでは10本の矢を渡され、1本当てるごとに10ルピー、全部命中させると追加で100ルピー(合計200ルピー)を獲得できます。
このゲームは繰り返し行えるため、万能エサを複数持ち込むことで簡単な金策が行えます。
おさがりシーバーを入手
プロロ島の船乗り場あたりでチンクルシーバーを使うと、ナックルが現れ、4つの課題をクリアするとおさがりシーバーがもらえます。
このイベントの進行にはGBA・GBAケーブルが必要なので、「Nintendo Classics」ではプレイできません。
ナックルの課題の内容
-
- リンクの家の左側にある水たまりに入る。
- 見張り台への長いハシゴの隣にある短いハシゴを降りる。
- 妖精の森へ向かう途中の吊り橋手前にある、一番高い場所の大きな石に乗る。
- 吊り橋のあった場所から真下に落ちる。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。