【ドラクエウォーク】イズライールのほこら攻略方法と弱点・おすすめ耐性装備まとめ

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

ドラクエウォーク(DQウォーク)のほこらボス「イズライール」の攻略方法を紹介しています。イズライールの攻略ポイント、弱点と耐性なども掲載しているので、是非参考にしてください。

イズライールのほこら

イズライールの攻略方法

ボスの弱点と耐性

イズライール・シルバーデビル・ホラービースト

▼イズライール

イズライール

イズライールの詳細

HP

約31000

行動

2回行動(HP半分以下で3回行動)

系統

悪魔系

超弱点

ジバリア系

弱点

ヒャド系

等倍

イオ・メラ系

技一覧

通常攻撃

単体に物理ダメージ(約200)

はげしいほのお

全体にメラ属性ブレスダメージ(約150)

バギクロス

全体にバギ属性呪文ダメージ(約160)

のろいこうげき

単体に物理ダメージ(約180)+確率で呪い付与

ギガデイン

※HP半分以下で使用

全体にデイン属性呪文ダメージ(約160)

▼シルバーデビル

シルバーデビル

シルバーデビルの詳細

HP

約18000

行動

1回行動

系統

悪魔系

超弱点

ジバリア系

弱点

ヒャド系

等倍

イオ・メラ系

技一覧

ツメでひっかく

単体に2回物理ダメージ(約110)

あまいいき

全体に確率で眠り付与

ライデイン

単体にデイン属性呪文ダメージ(約170)

▼ホラービースト

ホラービースト

ホラービーストの詳細

HP

約18000

行動

1~2回行動

系統

悪魔系

超弱点

ジバリア系

弱点

ヒャド系

耐性

イオ・メラ系

技一覧

連続で切り裂く

単体に2回物理ダメージ(約120)

メダパニダンス

全体に確率で混乱付与

マヒャド

全体にヒャド属性呪文ダメージ(約140)

こごえるふぶき

全体にヒャド属性ブレスダメージ(約160)

イズライールの攻略ポイント

■1:全員にまもりのたて

敵全体を通して混乱・眠り・呪いなどの厄介な状態異常攻撃を使用してくるため、全員に「まもりのたて」を付与しておきましょう。

■2:パラディン・レンジャーがいると安定

単体物理攻撃を多用してくるので、パラディンを編成しておくと安定しやすくなります。

また、ブレス攻撃もあるため、レンジャーで「フバーハ」をかけておくとより安全です。

■3:左右の敵から倒す

イズライールはHPが半分以下になると3回行動をしてくるようになるので、安定攻略したい場合は単体攻撃で1体ずつ倒すのがおすすめです。

レンジャーが全体攻撃、バトルマスターが単体攻撃、という風にダメージを与えていくのがいいでしょう。

■4:おすすめの耐性

耐性装備は悪魔>ヒャド=バギ>デイン>メラの順に優先させましょう。

悪魔耐性を持つ防具

黃竜のはちまき(+5%)

黃竜の道着下(+5%)

書聖のはかま(+5%)

ひかりのよろい上(+5%)

ラーミアの冠帽(+5%)

ラーミアの羽衣下(+5%)

ガイアのかぶと(+5%)

はぐれメタルヘルム(+5%)

アリアハンの服上(+1%)

竜王の兜(+5%)

ヒャド属性耐性を持つ防具

紅蓮の法衣上(+5%)

黃竜の道着上(+5%)

黃竜の道着下(+5%)

バロックコート下(+5%)

ロザリーの衣下(+5%)

ロザリーの髪飾り(+5%)

ひかりのかぶと(+5%)

ひかりのよろい上(+5%)

ひかりのよろい下(+5%)

梅紅白のみみかざり(+5%)

書聖のかみかざり(+5%)

マァム(ロモス)の服上(+5%)

漆黒伯爵のコート上(+5%)

はぐれメタルよろい上(+5%)

キャプテンコート上(+5%)

セイレーンドレス上(+5%)

ガイアーラのよろい上(+5%)

アリアハンのかぶと(+3%)

アリアハンの服下(+3%)

アリアハンの服上(+3%)

獅子舞のかぶりもの(+3%)

旅のおもいで(+3%)

金獅子のかぶりもの(+3%)

ヒャド属性耐性のおすすめこころ

ホークブリザード(+10%)

キングレオ(+10%)

デスピサロ(+10%)

ゾーマ(+10%)

スノーモン(+7%)

セルゲイナス(+7%)

スカルゴン(+7%)

ホラービースト(+7%)

うごくひょうぞう(+7%)

フレイザード(+5%)

コキュードス(+5%)

バギ属性耐性を持つ防具

ポップの服上(+10%)

ニューフェイストップス(+10%)

キャプテンコート上(+10%)

聖風のはごろも上(+10%)

漆黒伯爵のコート上(+5%)

ドルナードのたて(+5%)

ワイルドジャケット(+5%)

ワイルドボトム(+5%)

ワイルドベレー(+5%)

世界樹の鎧上(+5%)

闇騎士のよろい下(+5%)

聖盾騎士のよろい下(+5%)

黒嵐のローブ上(+5%)

魔狼の鎧上(+5%)

聖女のころも下(+5%)

はぐれメタルよろい上(+5%)

海賊のタトゥー(+5%)

風鈴のイヤリング(+3%)

バギ属性耐性のおすすめこころ

暴嵐天バリゲーン(+10%)

アンクルホーン(+7%)

ブリザードマン(+7%)

エビルホーク(+7%)

グレイトマーマン(+7%)

ヘルクラウダー(+7%)

ヘルジュラシック(+5%)

メタルライダー(+5%)

デイン属性耐性を持つ防具

聖風のはごろも上(+10%)

ルビスの天鎧上(+10%)

バトルドレス上(+5%)

霊獣のビスチェ上(+5%)

黒雲のゆびわ(+3%)

デイン属性耐性のおすすめこころ

破壊神シドー(+10%)

アークデーモン(+10%)

アンドレアル(+7%)

おひなさまスライム(+7%)

しろバラのきじ(+7%)

クロコダイン(+5%)

メラ属性耐性を持つ防具

ドラゴンシールド(+10%)

凱歌のヘルム(+5%)

凱歌のよろい下(+5%)

トワイライトフリル上(+5%)

ダイ(ロモス)の鎧上(+5%)

ガイアのよろい上(+5%)

天空のかぶと(+5%)

天空のよろい下(+5%)

あぶない水着上(+5%)

導かれし勇者の兜(+3%)

導かれし勇者の服上(+3%)

導かれし勇者の服下(+3%)

フエーゴのかぶと(+2%)

ほのおの盾(+1%)

メラ属性耐性のおすすめこころ

グレムリン(+10%)

ひくいどり(+10%)

キラーマシン(+10%)

バトルレックス(+7%)

ドラゴンガイア(+7%)

フレイザード(+5%)

■5:おすすめ武器

弱点はジバリア属性が一番効きやすく、ヒャド属性が次に有効なので、弱点属性の強力な武器で戦いましょう。

おすすめ武器

はかいのつるぎ

ガイアのつるぎ

聖盾騎士のオノ

カンダタトマホーク

王家のレイピア

オチェアーノの剣

やしゃのこん

蒼竜のやり

オーシャンウィップ

ゴシックパラソル

書聖のつえ

イズライールのこころ

イズライール」は力が紫色の中で一番高く、魔法戦士向きのこころです。

現状では飛び抜けている性能ではありませんが、今後メラ・ヒャド属性の物魔混合スキルが出た場合により真価を発揮するでしょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ