ドラクエウォーク(DQウォーク)のほこらボス「イズライール」の攻略方法を紹介しています。イズライールの攻略ポイント、弱点と耐性なども掲載しているので、是非参考にしてください。
イズライールの攻略方法
ボスの弱点と耐性
▼イズライール
イズライールの詳細 |
|
---|---|
HP |
約31000 |
行動 |
2回行動(HP半分以下で3回行動) |
系統 |
悪魔系 |
超弱点 |
ジバリア系 |
弱点 |
ヒャド系 |
等倍 |
イオ・メラ系 |
技一覧 |
|
通常攻撃 |
単体に物理ダメージ(約200) |
はげしいほのお |
全体にメラ属性ブレスダメージ(約150) |
バギクロス |
全体にバギ属性呪文ダメージ(約160) |
のろいこうげき |
単体に物理ダメージ(約180)+確率で呪い付与 |
ギガデイン ※HP半分以下で使用 |
全体にデイン属性呪文ダメージ(約160) |
▼シルバーデビル
シルバーデビルの詳細 |
|
---|---|
HP |
約18000 |
行動 |
1回行動 |
系統 |
悪魔系 |
超弱点 |
ジバリア系 |
弱点 |
ヒャド系 |
等倍 |
イオ・メラ系 |
技一覧 |
|
ツメでひっかく |
単体に2回物理ダメージ(約110) |
あまいいき |
全体に確率で眠り付与 |
ライデイン |
単体にデイン属性呪文ダメージ(約170) |
▼ホラービースト
ホラービーストの詳細 |
|
---|---|
HP |
約18000 |
行動 |
1~2回行動 |
系統 |
悪魔系 |
超弱点 |
ジバリア系 |
弱点 |
ヒャド系 |
耐性 |
イオ・メラ系 |
技一覧 |
|
連続で切り裂く |
単体に2回物理ダメージ(約120) |
メダパニダンス |
全体に確率で混乱付与 |
マヒャド |
全体にヒャド属性呪文ダメージ(約140) |
こごえるふぶき |
全体にヒャド属性ブレスダメージ(約160) |
イズライールの攻略ポイント
■1:全員にまもりのたて
敵全体を通して混乱・眠り・呪いなどの厄介な状態異常攻撃を使用してくるため、全員に「まもりのたて」を付与しておきましょう。
■2:パラディン・レンジャーがいると安定
単体物理攻撃を多用してくるので、パラディンを編成しておくと安定しやすくなります。
また、ブレス攻撃もあるため、レンジャーで「フバーハ」をかけておくとより安全です。
■3:左右の敵から倒す
イズライールはHPが半分以下になると3回行動をしてくるようになるので、安定攻略したい場合は単体攻撃で1体ずつ倒すのがおすすめです。
レンジャーが全体攻撃、バトルマスターが単体攻撃、という風にダメージを与えていくのがいいでしょう。
■4:おすすめの耐性
耐性装備は悪魔>ヒャド=バギ>デイン>メラの順に優先させましょう。
■5:おすすめ武器
弱点はジバリア属性が一番効きやすく、ヒャド属性が次に有効なので、弱点属性の強力な武器で戦いましょう。
おすすめ武器 |
||
---|---|---|
はかいのつるぎ |
ガイアのつるぎ |
聖盾騎士のオノ |
カンダタトマホーク |
王家のレイピア |
オチェアーノの剣 |
やしゃのこん |
蒼竜のやり |
オーシャンウィップ |
ゴシックパラソル |
書聖のつえ |
イズライールのこころ
「イズライール」は力が紫色の中で一番高く、魔法戦士向きのこころです。
現状では飛び抜けている性能ではありませんが、今後メラ・ヒャド属性の物魔混合スキルが出た場合により真価を発揮するでしょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ほこら