【ドラクエウォーク】光創神のつえは強い?ガチャは引くべき?

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

ドラクエウォーク(DQウォーク)の光創神のつえの評価について解説しています。どのガチャを引くべきかや、ピックアップ武器の能力、排出率なども掲載しているので、是非参考にしてください。

アストルティアの女神装備ふくびきバナー

光創神のつえは引くべき?

ジェムは温存がおすすめ

光創神のつえ」は単体高火力のバギ呪文「ゴッドアロー」や、全体の攻撃力ダウンができるイオ属性呪文「女神の閃光」など便利なスキルを習得できます。

メガモン戦やほこら・ボーンナイト覚醒千里行などで使い勝手がいい武器ですが、9月からは3周年記念で強力な装備が登場する可能性も十分あるため、ジェムは使わずに温存しておくのがいいでしょう。

マイレージをどのガチャに使うか迷っている方は、「グランセドーラの盾」も一緒に狙える「勇者姫装備ふくびき 」を引くのがおすすめです。

光創神のつえの評価

単体高火力のバギ属性呪文

光創神のつえ」は、単体にバギ属性呪文の絶大ダメージを与え、自身に『神気』を宿す「ゴッドアロー」を習得可能です。

神気は敵味方の戦闘行動で確率で上昇し、神気の数に応じたバギ属性呪文の追撃ダメージを与える効果を持っているため、純粋な高火力スキルとしてメガモンなどで大活躍できます。

全体スキルの追加効果が優秀

光創神のつえ」のスキル「女神の閃光」は、全体にイオ属性呪文の大ダメージを与えつつ、確率で攻撃力を1段階ダウンする効果を持っています。

攻撃力ダウンの追加効果は非常に優秀で、ほこらやボーンナイトの覚醒千里行で活躍できる使い勝手がいいスキルです。

いきなりスキルも優秀

いきなりスキルの「光の加護」は戦闘開始から3ターンの間、受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減する効果があります。

長期戦には不向きですが、呪文職に不足しがちな耐久面を補える優秀なスキルと言えます。

アストルティアの女神装備ふくびきの期間と装備一覧

開催期間

アストルティアの女神装備ふくびきバナー

アストルティアの女神装備ふくびき」の開催期間は、8月8日(月)15:00から9月5日(月)14:59までとなっています。

ピックアップ装備一覧

★光創神のつえ

★光創神のティアラ

★光創神の御衣上

★光創神の御衣下

黒嵐装備・黄竜装備も復刻登場

バギ属性セレクションバナー

「アストルティアの女神装備ふくびき」では、過去に登場した「黒嵐のツメ」「黄竜のツメ」などを含むバギ属性装備が一部SP装備の代わりに登場しています。

復刻登場の装備

黒嵐のツメ

黒嵐のフード

黒嵐のローブ上

黒嵐のローブ下

黄竜のツメ

黃竜のはちまき

黃竜の道着上

黃竜の道着下

アストルティアの女神装備ふくびきの排出率

ランク毎の提供割合

ランク

提供率

★5

7%

★4

23%

★3

70%

エデンの伝説装備の提供確率

装備

提供率

光創神のつえ

0.5%

光創神のティアラ

0.5%

光創神の御衣上

0.5%

光創神の御衣下

0.5%

星5確定枠の提供確率

装備

出現率

光創神のつえ

7%

光創神のティアラ

7%

光創神の御衣上

7%

光創神の御衣下

7%

ピックアップ確定枠の提供確率

装備

出現率

光創神のつえ

25%

光創神のティアラ

25%

光創神の御衣上

25%

光創神の御衣下

25%

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ