この記事は『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』のネタバレを含みます。
閲覧の際はご注意ください。
『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』における生命と知恵の大樹の攻略チャートになります。
目次
生命と知恵の大樹攻略のポイント
竜司と春がおすすめ
電撃・銃撃属性が弱点の敵が多いため、竜司の電撃スキル、全てのマスターアーツを解放した春の△長押しの砲撃が非常に有効です。
他のメンバーはソフィア・杏・モルガナを状況にあわせて使用していくと良いでしょう。
HP・SP回復アイテムを十分に買おう
ラストダンジョンとなるため、アイテムは出し惜しみせず使っていきましょう。
ショップのアイテムはジェイル内で数回戦闘すればまた買うことができるため、十分アイテムを購入してから攻略に向かいましょう。
攻略チャート
1 |
!マークの地点を進み 「恩赦無き尋問官」と「怒りの果ての黒女王」と戦闘 |
---|---|
2 |
!マークの地点を進み 「神の深き影」と戦闘 |
3 |
!マークの地点を進みイベント イベント後、ループエリアに突入 見えない壁に向かって走り続けたり、逆走し続けることで脱出 |
4 |
!マークの地点を進み ハッキングバトル |
5 |
イベント後、!マークの地点を進み 東京電波タワー頂上へ |
6 |
イベント後、偽神デモウルゴスと戦闘 |
7 |
戦闘後、現実世界へ ※横浜・東京編の攻略リンク |
恩赦無き尋問官の攻略
弱点 |
銃撃・電撃 |
---|---|
耐性 |
呪怨 |
無効 |
祝福 |
吸収 |
核熱 |
攻略ポイント
- 怒りの果ての黒女王と同時戦闘になります。
- 主人公と竜司をキャラチェンジしながら弱点スキルで攻撃しましょう。
怒りの果ての黒女王の攻略
弱点 |
氷結 |
---|---|
耐性 |
呪怨 |
無効 |
火炎・念動 |
攻略ポイント
- 恩赦無き尋問官と同時戦闘になります。
- 主人公と祐介をキャラチェンジしながら弱点スキルで攻撃しましょう。
神の深き影の攻略
弱点 |
電撃・呪怨 |
---|---|
耐性 |
疾風 |
無効 |
念動・核熱 |
攻略ポイント
- 主人公と竜司をキャラチェンジしながら弱点スキルで攻撃しましょう。
- HPが高いため、ラクンダを常にかけて戦いましょう。
偽神デモウルゴスの攻略
弱点 |
祝福・呪怨 |
---|---|
耐性 |
火炎・氷結・疾風・電撃・念動・核熱 |
偽神デモウルゴス1戦目
- ナビの指示を聞きながら、エリア内をアクションコマンドで移動しながら戦いましょう。
- 主人公とソフィアをキャラチェンジしながら弱点スキルで攻撃しましょう。
偽神デモウルゴス2戦目
- 2戦目序盤は一定ダメージを与えるとイベントが発生するため、SPを温存しながら戦いましょう。
- イベント後、3組にわかれて戦います。以下、おすすめ編成です。
エネルギー源1 |
---|
モルガナ・祐介・真 |
エネルギー源2 |
ソフィア・竜司・春 |
偽神デモウルゴス |
主人公・杏・善吉 |
- エネルギー源のコアはそれぞれ弱点がちがうので、弱点を確認しながら弱点スキルで攻撃しましょう。
- 最後のデモウルゴス戦は、強力な範囲攻撃をしてくるのでモーション中にエリア内のアクションコマンドで移動しながら回避しましょう。
生命と知恵の大樹・宝箱の場所と中身
場所 |
入手アイテム |
---|---|
大樹の麓・マップ左下端 |
メカニカルアーム |
求めし者の巡礼路・マップ右上 |
スキルカード |
捧げし者の巡礼路・マップ左下端 |
HPインセンス |
捧げし者の巡礼路・マップ右下 |
反魂香 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。