【ペルソナ5 スクランブル】終盤の攻略にオススメのペルソナ【P5S】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)』の「大阪ジェイル」・「深淵ジェイル」・「ラストダンジョン」攻略にオススメのペルソナを掲載しています。各ペルソナの強みや入手方法も併せて解説しています。

大阪ジェイル攻略にオススメのペルソナ

ガネーシャ

ボスを含めた大阪ジェイル内で登場する多くの強敵の弱点となる核熱属性の「フレイダイン」を初期から使用可能です。

「フレイダイン」は「フレイラ」よりさらに威力が高いため、初期から習得しているガネーシャは貴重です。

ガネーシャの入手方法

大阪ジェイル内でドロップにて入手が可能です。

ペルソナ処刑でも入手可能ですが合成を最低2回必要とするのでドロップで入手するのが簡単でしょう。

 念動属性を使用可能なペルソナ

沖縄ジェイルでドロップする「レギオン」や京都ジェイルでドロップする「オオクニヌシ」など「サイオ」を使用可能なペルソナがオススメです。

核熱属性と念動属性の2つの属性があれば大阪ジェイルに登場するボスの弱点を網羅できるようになります。

また、道中に出現する打撃に耐性のあるシャドウの「ガネーシャ」に対し念動属性が有効なため、処理が楽になるでしょう。

 

深淵のジェイル攻略にオススメのペルソナ

 ミトラ

ボスの弱点となる祝福属性の「コウガ」を習得可能であり、スキルコンボでもコウガを発動可能なペルソナです。

深淵のジェイル攻略後も主人公のレベルが62になり「ドミニオン」の合成が可能になるまでは祝福属性のスキルコンボが可能なペルソナはミトラがメインになります。

今後祝福属性を弱点とする敵が増えることもあり、活躍の場面が多くなりますので用意しておきましょう。

ミトラの入手方法

ミトラはペルソナ処刑でのみ入手可能なペルソナとなります。

初期レベルが深淵のジェイル以降に使うには低いため、レベルを上げておくのを忘れないようにしましょう。

 ガネーシャ

深淵のジェイルに登場する中ボス「底にいる貪欲王」の弱点となる核熱属性のスキルを使えるガネーシャは大阪ジェイルに引き続き活躍します。

ガネーシャの入手方法

大阪ジェイル内でドロップにて入手が可能です。

ペルソナ処刑でも入手可能ですが合成を最低2回必要とするのでドロップで入手するのが簡単でしょう。

ラストダンジョン攻略にオススメのペルソナ

ドミニオン

ボスに有効な祝福属性で威力の高い「コウガオン」を習得可能なペルソナとなります。

「ミトラ」よりさらに威力の高い攻撃ができるペルソナとなりますので、手に入れていると攻略が大きく楽になります。

入手条件は少し難しいですが、ラストダンジョンの攻略を任せられるくらい強力なペルソナです。

ドミニオンの入手方法

主人公のレベルが62以上になることで合成が可能となるペルソナです。

「モト」と「ベリス」か「ユニコーン」などを素材に合成できますが、求められる「ベリス」「ユニコーン」のレベルも60と高めです。

 

ランキング

  1. 剛魔の攻略法まとめ
  2. リクエスト攻略:シャドウ討伐クエスト全般

新着コメント

トップへ