『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(BotW)』で効率よくマックスドリアンを入手する方法について紹介しています。マックスドリアンを大量に入手できる場所(群生地)や効率よく集めるためのコツを掲載中です。
目次
おすすめの入手場所
フィローネ地方:フィローネの塔周辺
最も効率よくマックスドリアンを集められる場所です。 フィローネの塔 から北東に見える高台にマックスドリアンの木が群生しています。
この高台だけでも20個近いマックスドリアンを入手できますし、周辺のカーマス台地や樹海ダムゼルにもマックスドリアンが群生しているので、フィローネの塔から勇気の泉辺りまで回収していけば70個近いマックスドリアンが入手できます。
中央ハイラル:サトリ山
サトリ山は序盤でも行ける場所なので、フィローネ地方にまだ行けない方はこちらがオススメです。 モ・ラタニアの祠 から西に進んだ所にマックスドリアンの木が群生しています。
祠近くの群生地で10個、ふもとにあるルチル湖の周辺でも6個のマックスドリアンを入手できます。
ゲルド地方:ゲルドの街
お金に余裕があって、さくっと手に入れたい方にオススメです。ゲルドの街のお店で1個60ルピーで計3個販売されています。
別の地方で焚火で朝まで暇をつぶすとすぐに入荷するので、それの繰り返しで大量入手することができます。
効率よく集めるコツ
達人の斧を使う
木になっている素材は登って取るよりも切り倒す方が早く回収できます。達人の斧なら一振りで切り倒せるので、剣よりもさらに早く回収可能です。
リモコンバクダンも1回で切り倒せるので武器消費を抑えたい場合はこちらがおすすめですが、マックスドリアンも一緒に吹き飛ぶことがあります。
シーカーセンサーを使う
ハテール地方 のハテノ村にあるハテノ古代研究所でシーカーセンサーを強化すると、ハイラル図鑑に登録したものを探せるようになります。
フィローネの塔周辺は木が密集していて見つけづらいので、シーカーセンサーを使うことで効率よく集められます。
うん?
フィローネの塔から北東。
サトリ山のモ・ラタニアの祠から西。
両方とも合っていると思います。
ドリアンの場所、西じゃなくて東かと思います‼️
フリーズロッドの発想はなかったです!
今度試してみます。
地図が見にくいです
フリーズロットが1番早いし安全ですよ。
ビタロックで探すという手もあります