目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
第一はともかく、第二について ・ビームをジャストガード出来ない下手くそ ・ガード出来てもガノンがいない場所へ反射していく ・古代兵装盾装備しても2回受けたら壊れてしまう。ほんならもうハイラルの盾でええやん。 ってことで、ビームを返してバリア壊すの諦めて 火球と氷大槍を跳ね返そうとしたらタイミングクッソ簡単で楽々ジャストガード出来てダウン取れた。 跳ね返ししなくても、ウルボザの怒り3回分のダウン使えばそれだけで終わってた可能性すらある。 結論、四獣解放+蛮族装備+マスターソード+攻撃UP飯+ダウン3・4回 で簡単だと感じたな
早くプレイしたい
神獣解放しなくても特攻できるよww
ハイラル城裏の柱?みたいなんの模様に立てるのを利用して、リーバルトルネード3連発→パラセールで飛んだら本丸に直行できました☆
ゼルダの部屋いくほうがムズい。
本丸に直行できるなら、本丸からゼルダの部屋にパラセールで飛べばムズくはない
初見の時、入ってすぐの北西方面で夜光石が「ここ使ってくれ」と言わんばかりに光ってたから地下通ったら、あっという間に本丸たどり着いてましたわ。ライネルも遭遇しなかったし一番楽なのでは?
ラスボスが一番のカスガノンだった
胸熱過ぎた
私は古代兵装弓を使って戦おうかな
最初 リーバルトルネードからの獣神の弓+古代兵装・矢連発 バリア ダルケルの護りからの↑
ビタロック一択。 至近距離からのビタロック。
値段が高い
古代兵装・盾は持っていないの? ガードしているだけでビームは反射するよ。
すぐ壊れると思う(しらんけど)
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
ポンドの小屋、ゴングル山左のマズラ橋、ハイラル森林公園跡上部のフェンサ橋、東ミナッカレ橋で100%行きました!橋渡ってな...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
マジでクソこれほんまいらん
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
この料理は実在しないのでは?
すんなり勝てた
いいえ、自由度はかなり高いとをもいます
なるほど?
馬が死んじゃって泣きそうになってたから良かった~
後二体いないんだけど
売り値としてパリッセにあげてできるルビー、サファイア、 トパーズの交換値を入れたらいいのでは
にわか
1番最後で、ライネルの火の矢でゲームオーバー。 1番最後のステージ、古代矢が残っている場合は、ステージに降りたってス...
説明が無能過ぎてお腹よじれる
ラッシュが上級者向けなのは意味不明
ブレワイですか
ド根性ガケとドクロ池の間にいるライネル表示されてなくない?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
第一はともかく、第二について
・ビームをジャストガード出来ない下手くそ
・ガード出来てもガノンがいない場所へ反射していく
・古代兵装盾装備しても2回受けたら壊れてしまう。ほんならもうハイラルの盾でええやん。
ってことで、ビームを返してバリア壊すの諦めて
火球と氷大槍を跳ね返そうとしたらタイミングクッソ簡単で楽々ジャストガード出来てダウン取れた。
跳ね返ししなくても、ウルボザの怒り3回分のダウン使えばそれだけで終わってた可能性すらある。
結論、四獣解放+蛮族装備+マスターソード+攻撃UP飯+ダウン3・4回 で簡単だと感じたな
早くプレイしたい
ハイラル城裏の柱?みたいなんの模様に立てるのを利用して、リーバルトルネード3連発→パラセールで飛んだら本丸に直行できました☆
ゼルダの部屋いくほうがムズい。
初見の時、入ってすぐの北西方面で夜光石が「ここ使ってくれ」と言わんばかりに光ってたから地下通ったら、あっという間に本丸たどり着いてましたわ。ライネルも遭遇しなかったし一番楽なのでは?
ラスボスが一番のカスガノンだった
私は古代兵装弓を使って戦おうかな
最初 リーバルトルネードからの獣神の弓+古代兵装・矢連発
バリア ダルケルの護りからの↑
ビタロック一択。
至近距離からのビタロック。
値段が高い
古代兵装・盾は持っていないの?
ガードしているだけでビームは反射するよ。