目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
こちらの「攻略チャート6」あたりから参考させてもらい、やっとCompleteできました。 ありがとうございます。 本丸に入った時「ウルボザの怒り」と「ダルケルの護り」がそれぞれ「1個」しかなかったので、ガノン討伐モードに入る前に、一度これを使って、うろうろしながら時間稼ぎをして両方とも「3個」した状態で、ガノン討伐モードに突入。ガノンの攻撃パターンに注意しながらバクダン矢だけで第一形態を攻略、第二形態は「ウルボザの怒り」と「ダルケルの護り」を使って、マスターソードで叩きまくり、討伐成功。 魔獣ガノンは反射神経の良くない私でも弓矢だけなので一回でやっつけることができました。 いや~すっきりした!ありがとうございました!
ちなみにハートの数は14個になっていました。 ガノンの攻撃をうまく避けることができない人は、「料理」をたくさん持っておくといいです。攻撃を受けてハートが数個になったら、すぐに補給してハート満杯状態にしておくと、比較的楽に討伐できます。私は当初、この料理のことがよくわからず、何度もGameOverを食らい、仕方なく、城を一回出て、料理食糧を沢山抱えて再入場しての討伐です。万歳!
どうしよう、あなたとハートの数も攻略のしかたも全てが同じで怖いww
100年前のリンクも全力のガノンと戦ってるんだし、へーきへーき ゼルダ覚醒前でトドメはさせなかったにしても姫と二人で城から生還しているし、100年前も良い勝負してたんじゃないか?
さんざんガノン弱いとか言われているが、 神獣4体開放して、マスタソードとって、防具最大強化して、MAX料理用意して、 とか準備万端にすればだれでも勝てるように難易度設定されているんだろうね 多少アクションゲームに慣れている人なら、そこまで準備してしまったら楽勝すぎるだろうから、 全裸、英傑の加護停止、料理禁止とか、軽く縛るとぐっと緊迫感がでてええぞ
神獣を全く解放していない状態の厄災ガノンが本来の強さだから、一度は全力のガノンと戦ってあげてほしい マスターモードだとかなり強いぞ。体力回復しちゃって全然削れない
マスターモードでやったらまじで倒せん…
マスターモードだと第二形態がまさに厄災って感じだよね… 確実に無敵モードを解除していかないと体力が回復してしまってぜんぜん削れない
このサイトのおかげでかなり楽に クリアできました! ありがとうございます!
質問なんですがガノン討伐後は そのまま始めからにしちゃって いいんですか? セーブデータに星がついたので クリアしたことにはなりますよね? 2周目みたいなの やれるんですか?
初めからやり直すのではなくて、星のついたデータは、マップ画面でクリア率が表示されたり、 チャレンジの達成数や、ボス(ヒノックスなど)の撃破数が確認できるようになる そのままフルコンプを目指してくれ または高難易度の二週目を希望ならDLCのマスターモードをどうぞ
エキスパンションパス無しで4神獣開放・写し絵と祠コンプで厄災討伐完了 1か月かかりましたがこちらの攻略情報のおかげでクリア出来ました 有難うございます! これから追加コンテンツ導入してまた頑張ろうと思います
がんばれ!マスターモードでもやってみて(*≧∀≦*)
クリアにならない
同意 ヤツ コロサナイ ガノンマダイキテル
正直厄災より雷のカースガノンの方が強い…
それなw
分かる!
特に個人差あるけどおれは水か風かな
雷弱くなイカ?
カースガノンになれるバグ見つけた あと同じ方法で神獣にもなってみたら
両方チートすぎてワロタ
ぶっちゃけ雷弱くない?皆が強いって行ってたからマスターソード抜いて戦ったんだけど、ヌルゲーだったわ。ライネルの方が強敵でしたww
↑めっちゃ共感(笑)
この攻略アドバイスで無事に厄災倒せました。 ありがとうございます。 厄災にビビり過ぎて今ごろエンディング。 厄災が一番アッサリでした。攻略アドバイスをみたからですが。
やばいですね
神獣 リーバルしかかいほうしてないよ!
解放しようよ!
返信が素直すぎて草
クリア('ω')
買ってもらってから1日でクリアしたで!わいは、
『買ってもらって』あ…そうですね
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
ガノン倒した後ガノン倒した判定にならないんですけど(メインチャレンジ倒したことになっていない)
闘技場跡地のライネル自分白銀でした。
追加コンテンツSwitch2版ってあるの?
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
こちらの「攻略チャート6」あたりから参考させてもらい、やっとCompleteできました。
ありがとうございます。
本丸に入った時「ウルボザの怒り」と「ダルケルの護り」がそれぞれ「1個」しかなかったので、ガノン討伐モードに入る前に、一度これを使って、うろうろしながら時間稼ぎをして両方とも「3個」した状態で、ガノン討伐モードに突入。ガノンの攻撃パターンに注意しながらバクダン矢だけで第一形態を攻略、第二形態は「ウルボザの怒り」と「ダルケルの護り」を使って、マスターソードで叩きまくり、討伐成功。
魔獣ガノンは反射神経の良くない私でも弓矢だけなので一回でやっつけることができました。
いや~すっきりした!ありがとうございました!
100年前のリンクも全力のガノンと戦ってるんだし、へーきへーき
ゼルダ覚醒前でトドメはさせなかったにしても姫と二人で城から生還しているし、100年前も良い勝負してたんじゃないか?
さんざんガノン弱いとか言われているが、
神獣4体開放して、マスタソードとって、防具最大強化して、MAX料理用意して、
とか準備万端にすればだれでも勝てるように難易度設定されているんだろうね
多少アクションゲームに慣れている人なら、そこまで準備してしまったら楽勝すぎるだろうから、
全裸、英傑の加護停止、料理禁止とか、軽く縛るとぐっと緊迫感がでてええぞ
このサイトのおかげでかなり楽に
クリアできました!
ありがとうございます!
質問なんですがガノン討伐後は
そのまま始めからにしちゃって
いいんですか?
セーブデータに星がついたので
クリアしたことにはなりますよね?
2周目みたいなの
やれるんですか?
エキスパンションパス無しで4神獣開放・写し絵と祠コンプで厄災討伐完了
1か月かかりましたがこちらの攻略情報のおかげでクリア出来ました 有難うございます!
これから追加コンテンツ導入してまた頑張ろうと思います
クリアにならない
正直厄災より雷のカースガノンの方が強い…
この攻略アドバイスで無事に厄災倒せました。
ありがとうございます。
厄災にビビり過ぎて今ごろエンディング。
厄災が一番アッサリでした。攻略アドバイスをみたからですが。
神獣 リーバルしかかいほうしてないよ!
クリア('ω')