【ブレワイ】名無しさんのコメント c89b8476a6fd78cc3838de8bf5386218【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

サトリ山が光ってるときの夜に、モ・ラタニアの祠から南に行って石の下にコログがいるところから降りた樹にめちゃくちゃ大量にカブト系いる。引くほどいる。朝4時になるとヒンヤリアゲハがいっぱい

返信(3件) 2020年5月19日に返信あり

失礼ですけどもう少し具体的に
お願いしてもいいですか?

サトリ山にはヌシが居ます。
ヌシは馬と同じ扱いで乗ることも出来ますが、がんばりゲージが3周くらい必要。
ヌシの周りにはルミーも大量発生するのとリンクに気付くと逃げて消えるので注意。

ヌシが居る時にはサトリ山に青白い光が出ているのとサトリ山からカラスが居なくなり他の動物や虫が大量発生する。

発生条件は不確定ですが8日くらいに1回、セーブ&ロードで発生する時もあります。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ブレワイ】コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  2. 【ブレワイ】試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  3. 【ブレワイ】ハイラル図鑑、 全385種の入手場所一覧【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
  4. ショダ・サーの祠:攻略チャートと祠の場所
  5. シベ・ニャスの祠:攻略チャートと祠の場所

新着記事

新着コメント

トップへ