多分36(+16)だと思う
あ
あw 読み直してて気づいたのですが 冒頭の「こちら」は「これ」の誤りですね() 失礼しました
※こちらライネルの倒し方のコメ欄に書いたものなのですが どうやら流れてしまった()ようなので比較的人が多い(?)雑談掲示板に書きます※ 今更かもしれませんがというか今更感しかありませんが() 自分獣神武器だけではなくライネル(無印)武器や獣王武器の厳選もしている者です。 なので「出来れば」で構いませんがどなたか上記シリーズの討伐ポイントでの強化具合も調査してくださいませんか。 面倒だとは思いますがどなたか調査よろしくお願いします。 (ここからは余談なので読み飛ばしてもらって結構です。) 獣神武器の討伐ポイントでの強化具合を読ませてもらってて思ったのですが 他の武器はほぼ軒並み効果の大小を問わずスキルがつくポイントが1000ポイント超えていますが 何故か獣神の弓だけ500~600台で効果が付き始めるというのが浮いて見えて気になりました。 まあ、だから何かと聞かれればおかげで討伐ポイントがあまり溜まっていなくても5連弓や50×3の弓などが手に入りやすくなっているだけのことですが()
今更かもしれませんがというか今更感しかありませんが() 自分獣神武器だけではなくライネル(無印)武器や獣王武器の厳選もしている者です。 なので「出来れば」で構いませんがどなたか上記シリーズの討伐ポイントでの強化具合も調査してくださいませんか。 面倒だとは思いますがどなたか調査よろしくお願いします。 (ここからは余談なので読み飛ばしてもらって結構です。) 獣神武器の討伐ポイントでの強化具合を読ませてもらってて思ったのですが 他の武器はほぼ軒並み効果の大小を問わずスキルがつくポイントが1000ポイント超えていますが 何故か獣神の弓だけ500~600台で効果が付き始めるというのが浮いて見えて気になりました。 まあ、だから何かと聞かれればおかげで討伐ポイントがあまり溜まっていなくても5連弓や50×3の弓などが手に入りやすくなっているだけのことですが()
黄色効果付きのこの武器の最大攻撃力は34(+22)です。 黄色効果付きのこの武器の主な入手方法は、討伐ポイントにもよりますが、 ○ミーロ・ツヒの祠内宝箱(森の馬宿近く) ○ハテノ砦付近の小高い柱の頂上にある宝箱 ○双子山南・敵拠点近くの朽ちた小屋(?)にある宝箱 恐らくこの3箇所です(誤っていたらすいません、この他にも見つけたという方はこのコメントの返信でお教えください)
攻略本によるとこの武器の黄色効果付きの最大攻撃力は35…らしいのですがいくら探し回っても攻撃力35のこの武器を見れません。 もしかしてこれってまだ討伐ポイントが足りないんですかね?
この話って雑談掲示板とかでしたほうがいいのかな… 自分兵士シリーズなどの武器の黄色スキル付きを集めている者なんですが、 攻略本などによるとこの武器の最大攻撃力は37らしいのですが 、既に神獣を3体解放していて、かつライネルなども数体討伐しています。 そしてさっき祠をいくつかと、ヒノックスが首にぶら下げている物を見てきたのですが、 もう既に騎士の両手剣に置き換わっていました。 こういう場合って、既に討伐ポイントが貯まりすぎているんですかね? 誰かご教授お願いします。
これ攻撃力間違えていませんか? 正しくは攻撃力26ではなく22ですよ。
既出かもしれませんがタバンタ辺境・クーホ山(タバンタの塔のすぐ近く)の山が真っ二つになっている裂け目の一番下に刺さっています。 ※この場所は日中は稀にチュチュが出現する上、夜はスタルリザルフォスも出現するため注意。
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
ガノン倒した後ガノン倒した判定にならないんですけど(メインチャレンジ倒したことになっていない)
闘技場跡地のライネル自分白銀でした。
追加コンテンツSwitch2版ってあるの?
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
多分36(+16)だと思う
あ
あw
読み直してて気づいたのですが
冒頭の「こちら」は「これ」の誤りですね()
失礼しました
※こちらライネルの倒し方のコメ欄に書いたものなのですが
どうやら流れてしまった()ようなので比較的人が多い(?)雑談掲示板に書きます※
今更かもしれませんがというか今更感しかありませんが()
自分獣神武器だけではなくライネル(無印)武器や獣王武器の厳選もしている者です。
なので「出来れば」で構いませんがどなたか上記シリーズの討伐ポイントでの強化具合も調査してくださいませんか。
面倒だとは思いますがどなたか調査よろしくお願いします。
(ここからは余談なので読み飛ばしてもらって結構です。)
獣神武器の討伐ポイントでの強化具合を読ませてもらってて思ったのですが
他の武器はほぼ軒並み効果の大小を問わずスキルがつくポイントが1000ポイント超えていますが
何故か獣神の弓だけ500~600台で効果が付き始めるというのが浮いて見えて気になりました。
まあ、だから何かと聞かれればおかげで討伐ポイントがあまり溜まっていなくても5連弓や50×3の弓などが手に入りやすくなっているだけのことですが()
今更かもしれませんがというか今更感しかありませんが()
自分獣神武器だけではなくライネル(無印)武器や獣王武器の厳選もしている者です。
なので「出来れば」で構いませんがどなたか上記シリーズの討伐ポイントでの強化具合も調査してくださいませんか。
面倒だとは思いますがどなたか調査よろしくお願いします。
(ここからは余談なので読み飛ばしてもらって結構です。)
獣神武器の討伐ポイントでの強化具合を読ませてもらってて思ったのですが
他の武器はほぼ軒並み効果の大小を問わずスキルがつくポイントが1000ポイント超えていますが
何故か獣神の弓だけ500~600台で効果が付き始めるというのが浮いて見えて気になりました。
まあ、だから何かと聞かれればおかげで討伐ポイントがあまり溜まっていなくても5連弓や50×3の弓などが手に入りやすくなっているだけのことですが()
黄色効果付きのこの武器の最大攻撃力は34(+22)です。
黄色効果付きのこの武器の主な入手方法は、討伐ポイントにもよりますが、
○ミーロ・ツヒの祠内宝箱(森の馬宿近く)
○ハテノ砦付近の小高い柱の頂上にある宝箱
○双子山南・敵拠点近くの朽ちた小屋(?)にある宝箱
恐らくこの3箇所です(誤っていたらすいません、この他にも見つけたという方はこのコメントの返信でお教えください)
攻略本によるとこの武器の黄色効果付きの最大攻撃力は35…らしいのですがいくら探し回っても攻撃力35のこの武器を見れません。
もしかしてこれってまだ討伐ポイントが足りないんですかね?
この話って雑談掲示板とかでしたほうがいいのかな…
自分兵士シリーズなどの武器の黄色スキル付きを集めている者なんですが、
攻略本などによるとこの武器の最大攻撃力は37らしいのですが
、既に神獣を3体解放していて、かつライネルなども数体討伐しています。
そしてさっき祠をいくつかと、ヒノックスが首にぶら下げている物を見てきたのですが、
もう既に騎士の両手剣に置き換わっていました。
こういう場合って、既に討伐ポイントが貯まりすぎているんですかね?
誰かご教授お願いします。
これ攻撃力間違えていませんか?
正しくは攻撃力26ではなく22ですよ。
既出かもしれませんがタバンタ辺境・クーホ山(タバンタの塔のすぐ近く)の山が真っ二つになっている裂け目の一番下に刺さっています。
※この場所は日中は稀にチュチュが出現する上、夜はスタルリザルフォスも出現するため注意。