イワロックの左肩の投げ攻撃って必ずリンクがいる場所まで射程が届いていると思うのですが、気のせいでしょうか?
ウマタ と名付けました。愛馬です。(私にネーミングセンスなどというものはありません)
余談ですが、この前ウマタが騎乗ボコにやられてしまって。 もちろん後で生き返らせたのですが、非常に悲しかったです。 (ちゃんとボコは消しました)
ありがとうございます! 最後まで矢に余裕を持てたので良かったです。 次は極位に挑戦したいと思います!
それでもダメージ入るの!?
矢は最初からたくさん使っても良いのでしょうか?
中位は序位に比べて武器の種類も豊富なのでガンガン使うべきかと思います。
地下4階までは弓と槍を使って魔物を落下させる事も出来ますよ。
「本当に100年前はそうだったのか」と思うほど話に奥深さを感じました。ちなみにこの小説を書くときはどのような気持ちを込めて書きましたか? また、その続編になるような物語を書く予定はありますか? 良ければ教えてください!
正直、盾と弓と攻撃力高めの武器さえあれば ジャスガ→ヘッショ→乗る の繰り返しだから耐久値減るのは弓だけなんだよなw もう寝ながらでもできるわw←(言ったな?じゃあやってみろよw)
自分では厄災リンク結構気に入ってたので面白かったです! 本編の方も読んでみたいのですがどれくらい前にありますか?
ハッピークリスマス!サンタのソリ引くルドルフかな? 年末はボウリングでしめるんですね! (クリスマスを英語で書くときCの後になんで発音しないHが入るのだろうと思うこの頃の僕です。これだとチュリスマスにならない?)
1、今やってるゲーム飽きたな~なんか面白いのないかな~って思って持ってるゲーム掘り起こして出てきたのがこのゲーム。やりはじめると結構面白くてはまった。 2、する派 2,1 増殖バグかな。せっかく手に入れた強い武器を失うのが辛かったけど、こいつに出会って180変わった。 3、ライネルとイワロック。ライネルは闘ってて歯ごたえを感じる。イワロックは…なんかこうかわいくない!? 4、通常モードは10回以上倒した。(ガノンで遊んでた) マスターモードは1回 5、持ってる。あれを買って損する者ないない。 6、もちろん○○○だよ 7、周りにゼルダ好きの友人がいなくて悲しい(;o;)
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
イワロックの左肩の投げ攻撃って必ずリンクがいる場所まで射程が届いていると思うのですが、気のせいでしょうか?
ウマタ と名付けました。愛馬です。(私にネーミングセンスなどというものはありません)
余談ですが、この前ウマタが騎乗ボコにやられてしまって。
もちろん後で生き返らせたのですが、非常に悲しかったです。
(ちゃんとボコは消しました)
ありがとうございます!
最後まで矢に余裕を持てたので良かったです。
次は極位に挑戦したいと思います!
それでもダメージ入るの!?
矢は最初からたくさん使っても良いのでしょうか?
「本当に100年前はそうだったのか」と思うほど話に奥深さを感じました。ちなみにこの小説を書くときはどのような気持ちを込めて書きましたか?
また、その続編になるような物語を書く予定はありますか?
良ければ教えてください!
正直、盾と弓と攻撃力高めの武器さえあれば
ジャスガ→ヘッショ→乗る
の繰り返しだから耐久値減るのは弓だけなんだよなw
もう寝ながらでもできるわw←(言ったな?じゃあやってみろよw)
自分では厄災リンク結構気に入ってたので面白かったです!
本編の方も読んでみたいのですがどれくらい前にありますか?
ハッピークリスマス!サンタのソリ引くルドルフかな?
年末はボウリングでしめるんですね!
(クリスマスを英語で書くときCの後になんで発音しないHが入るのだろうと思うこの頃の僕です。これだとチュリスマスにならない?)
1、今やってるゲーム飽きたな~なんか面白いのないかな~って思って持ってるゲーム掘り起こして出てきたのがこのゲーム。やりはじめると結構面白くてはまった。
2、する派
2,1 増殖バグかな。せっかく手に入れた強い武器を失うのが辛かったけど、こいつに出会って180変わった。
3、ライネルとイワロック。ライネルは闘ってて歯ごたえを感じる。イワロックは…なんかこうかわいくない!?
4、通常モードは10回以上倒した。(ガノンで遊んでた)
マスターモードは1回
5、持ってる。あれを買って損する者ないない。
6、もちろん○○○だよ
7、周りにゼルダ好きの友人がいなくて悲しい(;o;)