ドラクエウォークで新たに追加されたメガモンスターの「ドラゴン」を攻略する方法をご紹介します。
目次
メガモンスター「ドラゴン」と戦う方法
参加条件
「メガモンスターとうばつ」に参加する際は以下の条件を達成する必要があります。
- 冒険ランク3以上
- とうばつ手形1つ
ドラゴンの出現場所
1日に何回かゲリラでフィールド上に、紫色の閃光が現れます。光の出現から1時間後に特定のモンスターが登場します。「とうばつ手形」を持ってメガモンの出現場所に駆けつけると、指定時間後にバトルに参加できます。
ドラゴンは9月19日の「DQ1竜王イベント」から出現しました。
9月20日時点では、「トロル」と「ドラゴン」のどちらかがメガモンスターとして出現するようです。
ドラゴンの弱点、倒す方法
ドラゴンの基本情報
推奨レベル | 20 |
---|---|
HP | 12,000強 |
系統 | ドラゴン系 |
攻撃回数 | AI2回行動 |
攻撃手段 | 通常攻撃 … 50前後のダメージ
ひのいき … 全体に30前後のダメージ ラリホー … 1人を眠らせる |
弱点 | デイン系のスキルや呪文 ドラゴン斬り |
ドラゴンの弱点
デイン系のスキルや呪文、ドラゴン斬り がかなり有効です。
デイン属性のスキル一覧
スキル | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
雷光さみだれ突き | 凄まじい連撃で ランダムな敵に威力80%のデイン属性斬撃攻撃を4回する | |
ギガスラッシュ | 稲妻のやいばでなぎはらい 敵全体に威力230%のデイン属性斬撃ダメージを与える | |
シャインスコール | 光のシャワーをふりそそがせ 敵全体に威力160%のデイン属性斬撃ダメージを与える | |
いなずま斬り | いなずまを剣に纏わせて斬り 敵1体に威力130%のデイン属性斬撃ダメージを与える |
ドラゴン系へ大ダメージのスキル一覧
スキル | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ドラゴン斬り | ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には 130%の斬撃ダメージを与える | |
ドラゴンネイル | ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には 130%の斬撃ダメージを与える | |
ドラゴン打ち | ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には 130%の体技ダメージを与える |
メラ・ヒャドは効かない
ドラゴンはメラ・ヒャド系に耐性があるため、注意が必要です。
防御力を下げよう
ドラゴンは体力が12,000あるので、長期戦が見込まれます。少しでもダメージソースを増やすために、相手の防御力を下げる「ルカニ 」や「かぶとわり 」などが有効です。
根気よくHPを削っていけば、ソロでも十分討伐が可能です。
守備力を下げるスキル一覧
スキル | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
レボルスライサー | 敵1体に威力300%のバギ属性斬撃ダメージを与え たまにしゅび力を下げる | |
鉄甲斬 | 鎧ごと断ち 敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え たまにしゅび力を下げる | |
かぶとわり | 兜を砕き 敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え たまにしゅび力を下げる | |
ルカニ | 敵1体の しゅび力をかなり下げる |
バイシオンなどの攻撃力アップスキルも有効です。
攻撃力を上げるスキル一覧
スキル | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
きあいため | きあいをためることで 次のターン与えるダメージが倍になる | |
バイシオン | 仲間ひとりの こうげき力を上げる |
ラリホー対策
ラリホーで味方が眠らされてしまうことがあります。
アイテム「めざめの花」で回復できるので、十分な数を用意してバトルに挑みましょう。
ドラゴンの倒し方
ドラゴンは全体攻撃の「ひのいき」を頻繁に使ってきます。ダメージが30前後固定で入るので、積極的に味方を回復していきましょう。
また、相手の攻撃力を「やいばくだき」で下げながら戦ったり、パーティーの防御力をアップさせる「スカラ」を使用しながら戦うと、推奨レベル以下でも十分戦えるでしょう。
ドラゴン討伐の報酬
ドラゴンのこころ
ドラゴンを討伐すると、全員が確定で「ドラゴンのこころ」を手に入れられます。緑色で僧侶に装備することで、高いかいふく魔力を得られます。
また、さいだいHPとMPもバランスよく高いため、僧侶の弱点をしっかり補助してくれます。
グレードSでの能力と特殊効果は以下のとおりです。
ランキング報酬
メガモンスター討伐では、見知らぬプレイヤーたちと与ダメージ数を競って、順位がつきます。ランキング上位になると「ぶき強化石」「ぼうぐ強化石」やゴールドに加えて「ラダトームのメダル」が手に入ります。
コメント一覧