ドラクエウォークで手に入りやすい武闘家のこころの中から最強のこころを選んでご紹介しています。
目次
武闘家におすすめなこころ3選
ドラクエウォークで「まおうのつかい 」を倒した後何もすることがない人はモンスターのこころを集めると良いでしょう。
誰でも周回すれば手に入るモンスターのこころを3つご紹介します。
キングスライムのこころ
最大HP | 40 | 攻撃魔力 | 28 |
---|---|---|---|
最大MP | 58 | 回復魔力 | 31 |
ちから | 81 | すばやさ | 120 |
まもり | 23 | きようさ | 74 |
こころ最大コスト +4 |
スキルの斬撃・体技ダメージ +7% |
会心率 +4% |
イオ属性耐性 +7% |
即死耐性 +7% |
出現場所 |
5章9話・5章10話 |
---|---|
周回おすすめクエスト |
5章9話 |
「キングスライムのこころ」は、青色のこころなため汎用枠への装着となります。全体的にステータスが高く特殊効果に「スキルの斬撃・体技ダメージ+n%」があるので、武闘家のスキルを最大限に活かすことができます。
また、高い素早さ能力値を持っていることから武闘家の素早さをさらに引き延ばすことが可能です。
キラーパンサーのこころ
最大HP | 33 | 攻撃魔力 | 9 |
---|---|---|---|
最大MP | 24 | 回復魔力 | 9 |
ちから | 83 | すばやさ | 63 |
まもり | 16 | きようさ | 97 |
こころ最大コスト +4 |
ギラ属性耐性 +3% |
出現場所 |
5章7話~5章9話 |
---|---|
周回おすすめクエスト |
5章9話 |
「キラーパンサー 」のこころは、全体的なステータスが高く設定されているのに加えて「きようさ」がぐんとアップします。きようさは会心率に関係してくるので、会心の一撃をどんどん出したい時は上昇させましょう。
また、りゅうおう復活イベントでも役立つ「ギラ耐性」も付いているので、比較的手に入りやすい枠としてはかなり役立ちます。
メタルハンターのこころ
最大HP | 29 | 攻撃魔力 | 8 |
---|---|---|---|
最大MP | 20 | 回復魔力 | 8 |
ちから | 70 | すばやさ | 55 |
まもり | 13 | きようさ | 85 |
やいばくだき |
こころ最大コスト +4 |
スキルの斬撃ダメージ +7% |
メラ属性耐性 +5% |
出現場所 |
4章2~4話 |
---|---|
周回おすすめクエスト |
4章4話 |
「メタルハンター 」のこころは、Sランクまでグレードアップさせると「やいばくだき 」を習得できます。武闘家の高い素早さで相手の攻撃力をダウンさせられるので、ボス戦に役立つでしょう。
また、「スキル斬撃ダメアップ」が付いているので、火力を上げるのにももってこいなモンスターの心です。
条件が難しいけど強いこころ
キラーマシンのこころ
最大HP | 114 | 攻撃魔力 | 24 |
---|---|---|---|
最大MP | 48 | 回復魔力 | 17 |
ちから | 58 | すばやさ | 25 |
まもり | 61 | きようさ | 16 |
こころ最大コスト +4 |
スキルの斬撃・体技ダメージ +12% |
メラ属性耐性 +10% |
麻痺耐性 +10% |
出現場所 |
5章9話・5章10話 |
---|---|
周回おすすめクエスト |
5章10話 |
「キラーマシンのこころ」は、スキルの斬撃・体技ダメージ増加の効果を持ち合わせながら、「ちから」ステータスをアップさせるまさに最強クラスのこころです。
しかし、全くキラーマシン自体が全く出現せず、かくていこころ枠で狙うにもパーティ平均レベルが49以上必要となります。
手に入れれば強いですが、条件が厳しすぎるため頼りすぎるのもよくないでしょう。
ホークマンのこころ
出現場所 |
4章4話~7話 |
---|---|
周回おすすめクエスト |
4章4話 |
「ホークマン 」のこころは、滅多に出会えないモンスターを狩る必要があることからなかなか手に入りません。
スキル体技ダメージをアップさせられるだけでなく、道具HP回復効果もアップさせられるので、ターン開始時に味方を回復することができます。
4章4話を周回することで、メタルハンターのこころを集めつつ運良くホークマンのこころを手に入れるという方法が効率的でしょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
モンスターこころ