『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』のリクエスト「一ノ瀬のジャンク集め」シリーズの攻略情報をまとめています。
目次
「一ノ瀬のジャンク集め」シリーズ攻略の流れ
- キャンピングカーにてリクエストを受注する
- 達成条件の対象となるアイテムを集める
- キャンピングカーにて達成報告を行う
各「一ノ瀬のジャンク集め」シリーズの攻略情報
BANDスキル「パーツの目利き」のレベルを上げておこう
BANDスキル「パーツの目利き」はジャンクパーツのドロップ率とドロップ数の両方を上げる効果を持つBANDスキルです。ジャンクパーツを集めるのに必須といってもいい効果を持っていますので優先的に上げておくのがオススメです。
2回目以降は多くのお金が手に入るリクエストとなる
「一ノ瀬のジャンク集め」シリーズのリクエストは2回目以降の達成報酬で多くのお金が手に入るものになっています。これを利用してお金稼ぎに利用することができますのでジャンクパーツが余っている場合はガンガンリクエストに使ってしまって構いません。
「一ノ瀬のジャンク集め その1」の攻略情報
発生条件 |
8/8 札幌到着後~ |
---|---|
達成条件 |
不審なチップの破片×15 |
報酬 |
ミドルハッカーウェア |
報酬(2回目以降) |
19,200円 |
渋谷ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
渋谷ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。強敵からのドロップ率が高く、逆にそれ以外の場所からの入手は確率が絡み難しいのでチェックポイント近くの強敵を撃破したら一旦ジェイルから帰還し再度進入するのが効率的でしょう。
渋谷ジェイル・チェックポイント付近の強敵位置
「渋谷駅西口」の強敵出現位置
「宮前公園」の強敵出現位置
「Bunkamachi」の強敵出現位置
「セントラル街」の強敵出現位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その2」の攻略情報
発生条件 |
8/10~ |
---|---|
達成条件 |
異様な回路の断片×12 |
報酬 |
BANDスキルレベル上限解放 |
報酬(2回目以降) |
28,800円 |
仙台ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
仙台ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。強敵からのドロップ率が高く、逆にそれ以外の場所からの入手は確率が絡み難しいのでチェックポイント近くの強敵を撃破したら一旦ジェイルから帰還し再度進入するのが効率的でしょう。
仙台ジェイル・チェックポイント付近の強敵位置
「仙台駅前」の強敵出現位置
「仙台世界センター」の強敵出現位置
「西庭園」の強敵出現位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その3」の攻略情報
発生条件 |
8/17~ |
---|---|
達成条件 |
妙な基盤のかけら×12 |
報酬 |
タフネスマフラー |
報酬(2回目以降) |
54,000円 |
札幌ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
札幌ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。強敵からのドロップ率が高く、逆にそれ以外の場所からの入手は確率が絡み難しいのでチェックポイント近くの強敵を撃破したら一旦ジェイルから帰還し再度進入するのが効率的でしょう。
札幌ジェイル・チェックポイント付近の強敵位置
「さっぽろ時計台」の強敵出現位置
「大通公苑」の強敵出現位置
「紅れんが庁舎」の強敵出現位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その4」の攻略情報
発生条件 |
8/23 怪盗団救出後~ |
---|---|
達成条件 |
謎のディスクの細片×12 |
報酬 |
スターハッカーウェア |
報酬(2回目以降) |
60,000円 |
沖縄ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
沖縄ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。強敵からのドロップ率が高く、逆にそれ以外の場所からの入手は確率が絡み難しいのでチェックポイント近くの強敵を撃破したら一旦ジェイルから帰還し再度進入するのが効率的でしょう。
沖縄ジェイル・チェックポイント付近の強敵位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その5」の攻略情報
発生条件 |
8/24 大阪ジェイルのコア1つ入手後~ |
---|---|
達成条件 |
怪しい文字列データ×9 |
報酬 |
M.リボンレプリカ |
報酬(2回目以降) |
72,000円 |
京都ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
京都ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。また、強敵以外からもドロップするため、ある程度の範囲で戦闘を繰り返してジェイルを出入りするのがオススメです。
京都ジェイル内のジャンクパーツをドロップする敵の位置
ワープの位置については以下も参考にしてください。
「一ノ瀬のジャンク集め その6」の攻略情報
発生条件 |
8/24 大阪ジェイルのコア2つ目入手後~ |
---|---|
達成条件 |
曖昧なリストファイル×15 |
報酬 |
ルーンのタリスマン |
報酬(2回目以降) |
84,000円 |
大阪ジェイルを周回してジャンクパーツを入手
大阪ジェイルの強敵を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。強敵からのドロップ率が高く、逆にそれ以外の場所からの入手は難しいのでチェックポイント近くの強敵を撃破したら一旦ジェイルから帰還し再度進入するのが効率的でしょう。
大阪ジェイル・チェックポイント付近の強敵位置
「茶白山」の強敵出現位置
「十王寺駅」の強敵出現位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その7」の攻略情報
発生条件 |
8/28 横浜到着以降~ |
---|---|
達成条件 |
奇怪なレポート×12 |
報酬 |
SPインセンス |
報酬(2回目以降) |
90,000円 |
深淵のジェイルを周回してジャンクパーツを入手
深淵のジェイルの強敵「子絶やしの熊人形」を撃破することでジャンクパーツを高い確率で手に入れることができます。深淵のジェイルは全体でここでしか強敵が登場しません。「深淵の底」の周回でモトとネビロスを撃破することでもジャンクパーツを入手できますのでこちらも利用しましょう。
深淵のジェイル・深淵への道の強敵位置
※赤枠内に出現している敵と戦闘することで出現します
「一ノ瀬のジャンク集め その8」の攻略情報
発生条件 |
クリア後~ |
---|---|
達成条件 |
不自然なサンプル×15 |
報酬 |
通販の防具追加 |
報酬(2回目以降) |
120,000円 |
ラストダンジョンを周回してジャンクパーツを入手
ラストダンジョン内のシャドウからジャンクパーツを入手できます。BANDスキル「パーツの目利き」のレベルが最大であればラストダンジョンの敵をくまなく倒しながら一周することで確実に条件達成分のジャンクパーツが手に入ります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。