2022年7月29日(金)発売予定の『ゼノブレイド3』において、ゲームシステム上の「ウロボロス」についてをまとめています。
目次
ウロボロスとは
主人公たちは「融合(インタリンク)」をすることにより、圧倒的な力を持つ「ウロボロス」と呼ばれる巨人の姿になることができます。
「ウロボロス」になると、一定時間「ウロボロスアーツ」と呼ばれる強力なアーツを繰り出すことができ、さらに主導権を握っているキャラによって異なる姿になります。
ウロボロスでの戦闘
ウロボロススイッチ
「インタリンク」中にはいつでも、パートナーの「ウロボロスボディ」とスイッチ(入れ替える)ことができます。どの「ウロボロス」も得意なことが違っているので、戦況に合わせて「ウロボロス」を切り替えて戦闘を有利に運びましょう。
タレントアーツ
「ウロボロス」には「ウロボロスアーツ」以外にも、ウロボロス専用の「タレントアーツ」があります。「ウロボロスアーツ」や「キャンセル攻撃」を繰り出していくとゲージが溜まっていき、「タレントアーツ」が使えるようになります。
ヒートゲージに注意
「インタリンク」して「ウロボロス」へと変身することは戦闘中にいつでもできますが、「ウロボロス」になっている間は「ヒートゲージ」が徐々に溜まっていき、溜まってしまうと「ウロボロス」が解除されてしまいます。
「ヒートゲージ」が溜まり切る前に「タレントアーツ」や「チェインアタック」は使っておくことがコツです。
インタリンクレベル
戦闘中に仲間たちが「融合アーツ」を使っていくと「インタリンクレベル」が上がっていき、「インタリンクレベル」が高いほど「ウロボロス」になったときに強力なアーツを繰り出せるようになります。
ウロボロスオーダー
「ウロボロスオーダー」とは、「チェインアタック」のオーダーをウロボロスで発生させることです。
「ウロボロスオーダー」を発生させるには、「インタリンク」ができるキャラ両方のオーダーを達成することで、ウロボロスオーダーのパネルが表示されるようになります。ウロボロスオーダーを実行し、達成すると「チェインアタック」が強制的に終了しますが、強力な攻撃を繰り出すことができます。
開幕ウロボロスオーダー
「インタリンクレベル」を「3」に上げた状態でインタリンクしているときに「チェインアタック」を使用すると、初手からウロボロスオーダーのパネルが出現します。
「開幕ウロボロスオーダー」を達成した場合、強制的にチェインアタックが終了せずに、インタリンクしているもう一人のキャラ側のウロボロスオーダーを選べるようになります。
ウロボロスオーダーのメリット
ウロボロスオーダーを選択すると、行動済みのメンバーが全員復活し、「ケヴェス」と「アグヌス」の両勢力に属しているため、ボーナスタクティカルポイントを獲得できます。
ソウルツリー
戦闘などで「ソウルポイント」を集めることで「ウロボロス」を強化できます。新しい「アーツ」を習得したり、攻撃力を底上げしたりと様々な強化をすることができます。
ウロボロスの姿
ノアとミオ
ウロボロスノア
ウロボロスミオ
ランツとセナ
ウロボロスランツ
ウロボロスセナ
タイオンとユーニ
ウロボロスタイオン
ウロボロスユーニ
※記事内の画像「ゼノブレイドノート」や「ゼノブレイド3 Direct」からキャプチャーし、引用しております。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。