【ゼルダBotW】DLC第2弾 「近衛兵の装備」の入手方法&効果解説 コメント一覧【ブレスオブザワイルド・ブレワイ】

URLコピー
ティアーズオブキングダム 最新情報!

コメント(74件)

なんか追加コンテンツでゲットができるのですか?私はあると思われる場所になかったため追加コンテンツが必要なのですか?

説明が大雑把って人、車の運転でナビ使っても迷う人っぽい、、、

今更コメ残すけどわかりにくい。「道なりに進んで」とか曖昧なこと書かない方が良いね。

返信(1件) 2022年4月27日に返信あり

それってあなたの意見ですよね?別に分かる人は分かってるんであなたの理解力がないだけなんじゃないですか?
(すいません嘘です調子乗りました(>人<;))

とても分かりやすかったです!
おかげで、近衛兵の装備がすべてあつまりました?

デザインも良いしあらゆるがんばりゲージ消費行動を減少してくれるのは強い
これで強化が出来たなら・・・

ブーツ入手手順の1の説明を「食堂の中を横切って」と書き換えるか、「食堂の中を突っ切って」か「食堂の中を通り抜けて」に変えたほうがいいと思います。

食堂の中に入らなきゃいけない事をしばらく気がつかなくて食堂前廊下を何往復かしてしまいました。。

食堂前廊下の突き当たりの部屋にもガノンの怨念の目ん玉が居るので勘違いしちゃう人いるんじゃないかなぁと思いました。

近衛兵の服入手手順の4に爆弾で入口壁を壊して入る事を追加して欲しい。

月あたりまで行っても部屋がなくて迷った人いるはずです多分。。てか、私だけかな。。

返信(3件) 2022年8月22日に返信あり

確かに初見だと暗いこともあって、気づけないかもしれないから追加したほうが良いですね
記事書いた人は、既に壁を壊していたので忘れていたんだと思います。

めんどくさい人だなぁ…誤字ってことくらいわかりますよね?w

新着トピック一覧

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
13日前 14
无名 13日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

ランキング

  1. コログ出現場所マップ&全キャプチャ一覧
  2. 試練の祠:全120+DLC16の攻略チャート&完全マップ(改良版)
  3. ミニチャレンジの受注場所、攻略チャート、地域別一覧【全76件】
  4. ウツシエの記憶12+1ヶ所の場所マップ
  5. ストーリー・チャレンジ攻略まとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
クリア後の追加要素、やりこみ要素まとめ
13日前 14
无名 13日前

「テイルキン」が大きく盛り上がってるので、前作のブレわイ先にやると思ってニ週間籠もって約150時間程でクリアした。馬以外は「テイルキン」に持っていけないそうでやり込みもぜずこれで終了にした。 とりあえず、祠探しは半分ぐらい時から疲れる感じたので攻略サイトのマップを拝見しました、感謝です。割りと下積みがちゃんとして、回復道具も中盤から色々試して2つに絞った。攻撃力が三段アップする【ツルギバナナx4+肉】や完全回復+ハード4つを追加する【マックスドリアン+肉】材料も簡単に樹海で調達するので、旅中に何の難もなくですね。 武器は主にマスターソード頼りで、炎氷雷は便利なので常に一本~持ち、他の拾ったものは数値で決めるだけ。単純に以下の順番で攻略する。 --- 防具★4(息吹シリーズダケは面倒である素材まで) ↓ 神獣4体 ↓ 120個の祠 ↓ 英傑たちの詩(最終の試練) ↓ ガノン討伐 ↓ END --- 半分の時間は素材探しでストーリー自体が良くでも悪くでも古臭いな王道”姫を助ける”ごっこなので、フワンでない自分は特に感動もないんです。文句を言うのが、オープンワールドなのに、敵も生物の多様性がしょっぱくてただのランニング気分でした... ※結合図はPSの自動処理→コンタクトシートⅡで一発作れるので、便利です!

トップへ