目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
古代兵装シリーズは強いのですか?
ライネルのところの木に電気の矢が刺さってるって噂があるんですけど本当ですか?
本当ですよ。 ゾーラの里・水の神獣のストーリーを進めると教えて貰えます。
雷獣山デネー
バクダン矢集めのドクロ池北の巣はプロロとかワープしなくても敵の索敵範囲から徒歩で離脱、接近すればまた拾えるから倒すより楽だねこれ
プロロはワープするより①宝箱回収②セーブ&ロード③欲しい本数まで1と2を繰り返す の方が 効率的だと思います
ワープマーカーの存在忘れていたからプロロの祠にワープするのかと思い「効率的」と 情報を確認する前に書いてしまった すまない。
消したらアイテムはもらえないんですか???
敵も敵が持っている武器も消える (※イワロック系やヒノックス系、モルドラジーク、 カースガノンは古代矢当てても消滅はしない)
古代兵装・矢はガーディアン以外の敵に打つと、敵を消す事ができますヨー_ロ(・ω・=) ケシケシ
ガノンも消せたら便利ですねー(*´∇`*)
できたらゲーム崩壊してしまいますがねw できたら嬉しいなーヽ(・∀・)ノ
あたりまえやんけ
バクダン矢についてですが、アッカレの塔の北にあるシャトー峠の街道挟んで東側にある敵の巣もバクダン矢もちがそこそこいます。近接持ちもいたり地上から歩いて乗り込めるタイプなのでイマイチかもしれませんが、今まで通ってた時は頻繁に雨になっていたように思います(湿地が近いからかな?)。 既出でしたらすみません。
アッカレ塔から飛んでスグ。 木の矢もくれるし、ドクロ岩の北のからも多いかも。
弓を持った敵の前で木製の盾を構えて、敵が放つ矢を受け止めて、盾をしまうと 盾に刺さった矢をもらえます。 木製の盾は、旅人の盾、兵士の盾、ボコ盾系などがあります。
耐久値は下がるので壊れると回収できませんが[盾受け2段ジャンプ]の練習に使えます。
三連弓の矢に火を着けて木に打てば、木の矢×3本回収できる
ライネル弓があればもっとお得
それな!
ブラッドムーンが来ても店で矢が売られないのですが、他に何か条件はあるんでしょうか? 矢をよく使うので溜め込んでおきたいです。
20~30くらいまで減らすか、使いきったら、また売ってくれます。
ブラッディムーンですよ。
木の矢はゾーラの里周辺のリザルフォスを狩るのもいいですよ
そうだな。 確かにゾーラの里からダルブル橋の道を川下りしてみたんだが、弓装備でもないやつも含めてリザルフォスみんなが最低でも矢の束5本を1〜2個落とすな。
しかもタバール森林あたりは群れてリザルフォスいるし。ただ、水たまり+電気の矢で面倒いけど。
初めは90本ちょいだった矢が、終わってみたら291本になってたわ。
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
古代兵装シリーズは強いのですか?
ライネルのところの木に電気の矢が刺さってるって噂があるんですけど本当ですか?
バクダン矢集めのドクロ池北の巣はプロロとかワープしなくても敵の索敵範囲から徒歩で離脱、接近すればまた拾えるから倒すより楽だねこれ
消したらアイテムはもらえないんですか???
古代兵装・矢はガーディアン以外の敵に打つと、敵を消す事ができますヨー_ロ(・ω・=) ケシケシ
バクダン矢についてですが、アッカレの塔の北にあるシャトー峠の街道挟んで東側にある敵の巣もバクダン矢もちがそこそこいます。近接持ちもいたり地上から歩いて乗り込めるタイプなのでイマイチかもしれませんが、今まで通ってた時は頻繁に雨になっていたように思います(湿地が近いからかな?)。
既出でしたらすみません。
弓を持った敵の前で木製の盾を構えて、敵が放つ矢を受け止めて、盾をしまうと
盾に刺さった矢をもらえます。
木製の盾は、旅人の盾、兵士の盾、ボコ盾系などがあります。
三連弓の矢に火を着けて木に打てば、木の矢×3本回収できる
ブラッドムーンが来ても店で矢が売られないのですが、他に何か条件はあるんでしょうか?
矢をよく使うので溜め込んでおきたいです。
木の矢はゾーラの里周辺のリザルフォスを狩るのもいいですよ