目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
804射的早すぎてできない
804は飛び込みですぜアニキ
コログマップ助かるけど、コログ の花が終点だから始点を探すのに苦労しちゃう
ここのサイトの利点は全体マップが見やすいのとナンバリングで見落としが探しやすい事です。 マップは微妙でも詳細がちゃんと書いてある他サイトさんとの併用がベストだと思います。 宣伝のつもりは無いのでURL貼ったりはしませんが探してみてください。
831の小岩投げ…届かないんですけどどうすればいいんでしょうか。ビタロックでかれこれ1時間くらい格闘しても上手くいかず…
アイスメーカーをまっすぐ3つ設置して補助に使えば普通に投げるだけで行けますよ。 小岩投げで距離が足りない時はアイスメーカー有能です。
アッ…アイスメーカー( ゚д゚)その手がありましたね!!なんかいつもアイスメーカーの存在忘れてます。笑 どうもありがとうございました(*゚∀゚*)
3つも設置させられたのはここくらいでしたけどね。 1から始めていればもう少し、頑張って下さい。
795のコログの輪を出す台どこにありますか?
カオ・マカの祠の近くの高台。 マップの方でちゃんと示されてますよ。
Wiiuは795のコログ無いのかナ❓
Wiiuは795のコログ無いのかな?
ハードで内容に差は無いはずなので見逃してるか既に取ってるんじゃないですかね
やっと終わった(*´ω`*) ちゃんと追ってたつもりが見逃しが2個もあって確認作業がストレスフル。
856はブロック水中じゃなくて滝の裏
744番のコログの場所教えてください!
確か橋の東側面に生えてたかな。
407は切り株の後ろからジャンプしてタイマー開始。 そのジャンプの流れですぐ盾サーフィンに移行でいれば間に合います。 478も切り株の後ろからジャンプ。 そのジャンプのまま落下、パラセールで向うとギリギリ間に合います タイマー起動後、足場に一回立ってからテイクオフだと間に合いません。
補足。 407は盾構えた状態で切り株後ろからジャンプね。
解りやすいか否かが相変わらず極端だな。 スタート地点知りたい奴に限ってゴールに印だけだし。 スタート地点解ってればどうにでもなる奴にしっかり矢印ついてるし。
186は門の内側の盾を射る、ですね。
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
闘技場跡地のライネル自分白銀でした。
追加コンテンツSwitch2版ってあるの?
関係ないけど古代兵装盾あればハイラル城入るのめっちゃ簡単
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
804射的早すぎてできない
コログマップ助かるけど、コログ の花が終点だから始点を探すのに苦労しちゃう
831の小岩投げ…届かないんですけどどうすればいいんでしょうか。ビタロックでかれこれ1時間くらい格闘しても上手くいかず…
795のコログの輪を出す台どこにありますか?
やっと終わった(*´ω`*)
ちゃんと追ってたつもりが見逃しが2個もあって確認作業がストレスフル。
856はブロック水中じゃなくて滝の裏
744番のコログの場所教えてください!
407は切り株の後ろからジャンプしてタイマー開始。
そのジャンプの流れですぐ盾サーフィンに移行でいれば間に合います。
478も切り株の後ろからジャンプ。
そのジャンプのまま落下、パラセールで向うとギリギリ間に合います
タイマー起動後、足場に一回立ってからテイクオフだと間に合いません。
解りやすいか否かが相変わらず極端だな。
スタート地点知りたい奴に限ってゴールに印だけだし。
スタート地点解ってればどうにでもなる奴にしっかり矢印ついてるし。
186は門の内側の盾を射る、ですね。