Miitopia(ミートピア)ではさまざまな職業につくことができます。この記事では、せんしゃ(戦車)について解説します。
せんしゃの特徴やスキル、評価などをまとめましたので、職業選びの参考にしてください。
せんしゃの特徴
変わった職業の多いミートピアの中でもかなり異色の職業です。せんしゃの特徴は、攻撃と守備に優れていること。
また、通常攻撃にもMPを消費するという特徴があります。
せんしゃになる方法
エルフの国でなることができます。
せんしゃのスキル一覧
スキル名 |
習得レベル |
消費MP |
スキルの効果 |
通常攻撃 |
Lv1 |
2 |
敵単体に攻撃 |
にんげんたいほう |
Lv3 |
10 |
敵単体に攻撃。仲間を弾にする。 |
らんしゃ |
Lv5 |
6 |
複数回攻撃。仲間に当たることもある。 |
ぼうぎょ |
Lv7 |
0 |
自分の防御を高める(自動発動) |
ビーム |
Lv10 |
15 |
敵全体に攻撃 |
しゅうり |
Lv15 |
12 |
ターンの最後に自分のHPを回復 |
ねつだん放射 |
Lv21 |
12 |
敵をランダムに3回攻撃 |
高出力ビーム |
Lv27 |
20 |
敵全体に大ダメージ |
せんしゃの評価
攻撃力と守備力はトップクラスで、中でも守備力は自動発動スキルでも上がるため、かなりの耐久性がある職業です。通常攻撃、スキルともに大きなダメージを与えることができます。
せんしゃは通常攻撃にもMPを消費します。MPはせんしと並んで下位クラスのため、油断しているとあっという間になにもできなくなります。常にMP残量に気を配っておきましょう。
欠点は素早さがとても低いこと。また、「にんげんたいほう」や「らんしゃ」によって味方との関係が悪化してしまうこともありますので、注意が必要です。
せんしと役割がかぶりますが、使い勝手で言うとせんしのほうが弱点が少なく使いやすいでしょう。
コメント一覧(1)
ア リ ガ ト ウ
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
3DS ミートピア