「ミートピア(Miitopia)」の職業:戦車について紹介しています。戦車(せんしゃ)は1章クリア後(トナリーノの国)に選べるようになる職業のひとつです。攻撃と守備が非常に高く、戦闘での攻撃に特化した職業となっています。特徴や技・初期ステータスについてまとめていますので参考にしてみてください。
目次
戦車(せんしゃ)の特徴

戦車(せんしゃ)は、多くの職業の中でも攻撃と守備に特化した職業です。物理攻撃が得意で、戦闘では高い攻撃力と守備力を活かして活躍します。すばやさが「0」となっており、戦闘においてもこの遅さで不利になってしまうこともあります。MPの消費の面でも素早さの面でも「しんちょう」の性格と相性がいい職業でもあります。
戦車はMPの消費が多く、通常攻撃においてもMPを消費する職業となっています。定期的に残りのMPを確認しましょう。
「見た目を変える」でも帽子を外すことはできず、amiiboの服が使えない職業でもあります。
喧嘩が頻発してしまうことも
仲間を弾にして攻撃する「にんげんたいほう」や仲間に当たることもある攻撃の「らんしゃ」で喧嘩になりやすい職業となっています。場合によっては喧嘩が頻発するパーティになってしまう場合もあります。アイドルを一緒に入れておくと「ラブ&ピース」が使えるため、喧嘩になるリスクを少し軽減できます。(アイドルのMiiのムカムカは「ラブ&ピース」では解消できない)
戦車(せんしゃ)になる方法
第2章「トナリーノの国」でなることができます。
戦車(せんしゃ)の初期ステータス
初期ステータス(Lv1)
| ステータス | 数値 | 
|---|---|
| HP | 11 | 
| MP | 4 | 
| こうげき | 8 | 
| まりょく | 2 | 
| しゅび | 6 | 
| すばやさ | 0 | 
戦車(せんしゃ)のスキル一覧
| スキル名 | 習得レベル | 消費MP | スキルの効果 | 
|---|---|---|---|
| 通常攻撃 | Lv1 | 2 | 敵単体に攻撃 | 
| にんげんたいほう | Lv3 | 10 | 敵単体に攻撃。仲間を弾にする。 | 
| らんしゃ | Lv5 | 6 | 複数回攻撃。仲間に当たることもある。 | 
| ぼうぎょ | Lv7 | 0 | 自分の防御を高める(自動発動) | 
| ビーム | Lv10 | 15 | 敵全体に攻撃 | 
| しゅうり | Lv15 | 12 | ターンの最後に自分のHPを回復 | 
| ねつだん放射 | Lv21 | 12 | 敵をランダムに3回攻撃 | 
| 高出力ビーム | Lv27 | 20 | 敵全体に大ダメージ | 
おすすめの性格
しんちょう|攻撃力アップ・回復もしやすい
攻撃や回復の効果が2倍になる「しっかりじゅんび」では、先に準備を始めて最後に行動をするします。そのため、戦車の行動の遅さがあまり不利にならず、敵へのダメージを高めることができます。
また、ボス以外の敵を確実に仕留められる「かくじつにとどめ」を使うことができるので、さらに攻撃面で活躍できます。
戦車は、MPの消費が多く守備も低いため、MiiがMPアメやHPバナナはできるだけ使えるようにしていたほうが安心です。しんちょうであれば「よういしゅうとう」を発動できれば回復できます。
クール|攻撃力UP・ダメージや状態異常のリスク減少
クールは50%の確率で発生する「弱点をつく」を持っているので、通常物理攻撃で1.5倍のダメージを与えることができます。
戦車は物理攻撃が得意な職業のため、「50%の確率で発生する」という点はとても魅力です。
また、敵からの攻撃を回避する「かわす」や「いかり」「笑い」「泣き」の状態異常になるのを一定の確率で回避できる「受け流す」を使うことができます。そのため、ダメージを受けたり状態異常になったりするリスクを減らすことができます。
 
    
 
               
       
      








 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。