「ミートピア(Miitopia)」でレベル上げ・経験値稼ぎを効率よく行う方法を紹介しています。序盤はルートを周回していても、十分にレベル上げができますが終盤やクリア後は効率的なレベル上げが大切になってきます。おすすめの方法を紹介しますので、参考にしてみてください。
魔空間でピョンがりする
超魔王がいる場所の手前にある小さな島の部分を進むと、分岐の部分で「バナナがり」と「ピョンがり」を選ぶことができます。
ピョンがりに進むと、ランダムで激レアピョンや珍ピョン・味ピョン・金ピョン・緑ピョンなどが出現します。
激レアピョンや珍ピョンを倒すことができればたくさんの経験値を入手できます。
しかし、激レアピョンや珍ピョンには攻撃は1しか通らないことが多く、素早さが高くて、戦闘中に逃げることもあります。
パーティ構成を工夫したり、戦闘中にノリノリふりかけを使うといった工夫が大切になります。
種類 |
もらえる経験値(※1体あたり) |
---|---|
2000 |
|
20000 |
対策1 ヴァンパイアをパーティに入れる
パーティの中に「のろい」が使えるヴァンパイアを入れておくと、ダメージの半分を跳ね返すことができます。
ヴァンパイア1~3人+育成したいMiiにすると、効率よく激レアピョンや珍ピョンにダメージを与えられます。
ヴァンパイアがいない・複数はいない場合は下記の職種をパーティに入れるのがおすすめです。
職種 |
内容 |
---|---|
とうぞく |
素早さが高く、通常攻撃で敵全体にダメージを与えられる |
そうりょ |
パニッシュメントで敵の即死が狙えます。 |
ネコ |
爪をとぐを使って、ダメージをアップさせる |
こあくま |
あまいささやきを使って敵の防御を下げる |
ひめ |
オーデコロンを使って敵の防御を下げる |
対策2 ノリノリふりかけを使う
ノリノリふりかけを使ってMiiをこうふん状態にすると攻撃力は3倍になります。最大2ターンの間、ダメージを「3」与えられるようになるので、通常よりも効率よくダメージを与えられます。
ガラパス島の奥地・ネオンシティで経験値を稼ぐ
レベル35以上に上げたMiiがいれば、ガラパス島の奥地・ネオンシティでもある程度余裕をもってレベル上げができます。
怪物はルートごとに固定となっていて、ピョンがりよりも安定してたくさんの経験値を稼ぐことができます。
スキルやふりかけ・安全地帯を上手く活用すれば、レベル30前後でもレベル上げは可能です。
タイミングが合えばルーレットも活用
ルーレットの水色の部分は料理もしくは経験値が景品となっています。経験値になっている時には「たっぷり」や「まあまあ」など表示されている量の経験値をゲットができます。
景品が経験値「たっぷり」となっている場合には狙ってみましょう。ルーレットにはいくつかパターンがありますが、水色の部分が半分ほどを占めているパターンがおすすめです。
ヴァンパイアの呪いでの反撃バカ強いですよ