【ドラクエウォーク】9章4話ボス「ウドラー」の攻略方法と弱点|蘇生に注意

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

ドラクエウォーク(DQW)9章4話のボス「ウドラー」の攻略方法を解説しています。ウドラーの弱点や攻略ポイント、9章4話の概要や出現モンスターなども掲載しているので、是非参考にしてください。

ウドラーの攻略方法

ウドラーの弱点と耐性

ウドラー

ウドラーの詳細

HP

約21000

系統

植物系

超弱点

メラ系

弱点

ギラ系

耐性

バギ・ジバリア系

技一覧

通常攻撃

単体攻撃

リーフスラッシュ

全体にバギ属性ダメージ

ふしぎなおどり

単体のMPを50減少させる

ウドラーの攻略ポイント

■1:2体同時に倒す

ウドラーは片方が倒れると、「せかいじゅの若葉」でもう片方を生き返らせてしまうため、2体同時に倒す必要があります。

敵のHPが減ってきたら、「パイシオン」や「魔力かくせい」で火力を底上げしてから全体攻撃でダメージを与えると、より確実に同時撃破ができます。

メラ属性が特に有効で、時点でギラ属性が効きやすいので、火力の出せる全体攻撃武器を装備しましょう。

■2:長期戦になると不利

ウドラーは「ふしぎなおどり」でMPを50ほど減少させてくるため、長期戦になるとMPがすぐ枯渇してしまいます。

短期決戦の高火力で早めに倒すか、賢者などMPが盛りやすい職業で戦うのがおすすめです。

■3:バギ・植物耐性を優先

ウドラーのメイン火力はバギ属性の「リーフスラッシュ」なので、バギ系・植物系の耐性を多めに装備すればかなり楽に戦えます。

バギ属性耐性を持つ防具

ポップの服上(+10%)

ニューフェイストップス(+10%)

漆黒伯爵のコート上(+5%)

ワイルドジャケット(+5%)

ワイルドボトム(+5%)

ワイルドベレー(+5%)

世界樹の鎧上(+5%)

闇騎士のよろい下(+5%)

聖盾騎士のよろい下(+5%)

黒嵐のローブ上(+5%)

魔狼の鎧上(+5%)

聖女のころも下(+5%)

はぐれメタルよろい上(+5%)

風鈴のイヤリング(+3%)

バギ属性耐性のおすすめこころ

暴嵐天バリゲーン(+10%)

アンクルホーン(+7%)

ブリザードマン(+7%)

エビルホーク(+7%)

ヘルジュラシック(+5%)

メタルライダー(+5%)

植物耐性を持つ防具

王宮魔術師帽(+10%)

王宮魔術師ローブ上(+10%)

王宮魔術師ローブ下(+10%)

プラチナトレイ(+10%)

あぶない髪飾り(+10%)

蒼竜のヘルム(+10%)

炎獅子の額あて(+5%)

9章4話の連戦一覧

バトル1

ぬすっとウサギ

ぬすっとウサギ×3

バトル2(ボス)

ウドラー

ウドラー×2

9章4話のデータ

邪山の入口

推奨レベル

上級職66レベル

かけら必要数

1800

クリア報酬

ジェム×200

ゴールド×134500
大武器強化石×7
大ぼうぐ強化石×14

9章4話の出現モンスター

出現頻度

出現モンスター

とてもよく見かける

げんじかぶと

キラートーチ

アカイライ

ぬすっとウサギ

グリゴンダンス

よく見かける

メガザルロック

ホロゴースト

ホタテワラビー

ときどき見かける

ガーゴイル

ほのおのせんし

あまり見かけない

ドラゴメタル

ホラービースト

めったに見かけない

ボボンガー

関連記事

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ