【ドラクエウォーク】4章4話 イエティ攻略法!推奨Lv以下で倒せるおすすめスキル

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

4章4話のラスボス「イエティ戦」に関してわかりやすく解説しています。倒せなくて困っている方はこちらの記事をご参考ください。

イエティの攻略チャート

戦士・僧侶・武闘家・魔法使い(各Lv30)で攻略

  1. イエティにラリホーをかける
  2. スカラで僧→戦の順に防御力アップ
  3. マジカルハット(左)を集中狙い
  4. マジカルハット(右)にラリホーをかける
  5. マジカルハット(左)を防御力ダウンさせる
  6. マジカルハット(左)を倒す
  7. マジカルハット(右)を同じ手順で倒す
  8. やいばくだきでイエティの攻撃ダウン
  9. 回復をしながらゆっくりと倒す

 

イエティの攻撃パターン

4章4話のラストバトルでは、イエティマジカルハット×2が出現します。

イエティの技

イエティの技で特に注意したいのが「こおりのいき」です。耐性がないと50前後のダメージを受けてしまいます。いやしのかぜや回復アイテムで満遍なく回復しながら戦いましょう。

また、おたけび1人の行動を数ターン縛るスキルなので、イエティにラリホーをかけることで、対策ができます。

通常攻撃

単体攻撃

こおりのいき

全体に50程度のダメージ

おたけび

1人の攻撃を数ターン縛る

マジカルハットの技

マジカルハットの技で面倒なのが「マホトーン」です。回復を僧侶の呪文に頼っている場合は呪文が封じられてしまうので、回復ソースがなくなってしまいます。

また、全体攻撃のイオラもかなり面倒で、平均50前後のダメージを与えてくるため全体回復のいやしのかぜが必須となります。

通常攻撃

単体攻撃

イオラ

平均50程度のダメージ

マホトーン

パーティ全体の呪文を確率で封じる

イエティの攻撃に耐えるスキル

ラリホーで眠らせる

4章4話のボス戦で必須となる技は「ラリホー」です。イエティがラリホーで眠りやすいため、バトルスタート時から眠らせにいきましょう。

また、ラリホーで眠っている敵に攻撃をしてしまうと、起きるのが早くなってしまうのでなるべく全体攻撃は避けて戦いましょう。

眠らせるスキル一覧

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’眠り’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

スカラで守備力をあげる

イエティの攻撃力は非常に高くスカラで守備力を上げて戦わないと被ダメージがとんでもないことになってしまいます。僧侶が最初にやることがないのであれば、僧侶→戦士の順番でスカラをかけましょう。

守備力がアップするスキル一覧

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’守備力増’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

やいばくだきで攻撃力を下げる

イエティの攻撃力をダウンさせる戦略もかなり有効です。イエティの攻撃力は非常に高く、まもりの低いメンバーは瀕死状態になってしまいます。攻撃手段はやいばくだきに絞ると安定して戦えます。

攻撃力を減少するスキル一覧

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’守備力増’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

いやしのかぜで全体回復する

いやしのかぜは、味方全体のHPを50前後回復することができます。イオラやこおりのいきで全体攻撃をしてくる敵なので、必須の回復ソースとなります。

全体HP回復できるスキル

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’全体HP回復’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

イエティに大ダメージを与える

攻撃力アップ – バイシオン

バイシオンは味方1人の攻撃力を1段階アップする呪文です。戦士・武闘家の攻撃力をアップさせて、マジカルハットをなるべく早く倒しましょう。

攻撃力アップするスキル一覧

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’攻撃力増’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

守備力ダウン – ルカニ

ルカ二は相手の防御力を2段階下げられる呪文です。マジカルハットにかけたいところですが、かしこさが高いモンスターなので呪文がかかりにくくなっています。

イエティだけ残ったところでルカニを使うとスムーズに戦いが進むのでおすすめです。

守備力を下げるスキル一覧

[pods name=”skill” where=”effect_type.meta_value=’守備力減’   ” orderby=”cast( damage.meta_value as signed) DESC” limit=100 shortcodes=1 template=”skill-list”]

推奨レベルと職業

クエストの推奨レベルが33ですが、本ページの戦略で戦えばLv.30でも倒せることがわかりました。職業も「戦士・僧侶・武闘家・魔法使い」の初期職業ですので、比較的戦いやすいのではないでしょうか。

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ