【桃鉄2】刀狩り駅の効果・場所一覧|刀狩りに最適なカードまとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

桃太郎電鉄2(桃鉄2)』の刀狩り駅についての記事です。

刀狩り駅の概要と、東日本・西日本の刀狩り駅を紹介しています。

刀狩り駅とは

刀狩りカードの効果を使える駅

刀狩り駅は止まることで、 刀狩りカード の効果と同じ事が行える駅です。

刀狩り駅の場所

刀狩り駅は、東日本と西日本に1か所ずつあります。

東日本の刀狩り駅の場所

駅名

都道府県

三方

福井県

西日本の刀狩り駅の場所

駅名

都道府県

大江

京都府

刀狩り駅で奪うのにオススメのカード

刀狩り駅では、下記で紹介しているカードを奪うのがオススメです。

今の自分の手持ちカードの中で不足しているものをダビングすることで、 刀狩りカード などで奪われた際の保険になりやすいです。

移動系・ぶっとび系カード

移動系カードは、目的地への到達や物件の独占に役立つカードです。

中でも複数回使える周遊カードは、ダビングすることで使用回数が初期状態に戻るため、特に強力です。

カード

効果

リニア周遊カード

サイコロが10個になる

複数回使用でき、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

はやぶさ周遊カード

サイコロが7個になる

複数回使用でき、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

物件飛び周遊カード

所持金の範囲で独占できる最大4駅がランダムで表示され、選んだ駅に移動して物件を購入できる

複数回使用でき、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

強奪飛び周遊カード

他のプレイヤーの所持する物件駅に移動し、1件強奪できる

複数回使用でき、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

229マスカード

※東日本限定

合計229マス進むまで、サイコロが増えるタイプのカードを選んで移動できる

スペシャルズカード

1~6の中から好きなだけ移動できる

複数回使用でき、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

お金・物件に関するカード

これらは資産を増やしたり、他プレイヤーからお金を奪ったりするのに有効なカードです。

カード

効果

プラチナカード

1つの物件駅の全物件を1/10の価格で購入できる

ゴールドカード

物件を1件だけ1/10の価格で購入できる

シンデレラカード

駅で使用すると物件が1件無料になる

その年の12月になると 徳政令カード に変わってしまう

ダイヤモンドカード

※東日本限定

使用・売却することで経過年数×20億の現金が手に入る

坊主丸儲けカード

他のプレイヤー全員の所持金を自分のものにする

便利・攻撃系カード

これらは自身の現金を守ったり立ち回りの幅を広げるカードや、他のプレイヤーを攻撃して優位に立つためのカードです。

特に刀狩りカードを奪うことで、連続して相手のカードを奪う立ち回りができるためオススメです。

カード

効果

刀狩りカード

プレイヤーを1人選択し、カードを1枚奪う

運がよければ2枚奪えることもある

豪速球カード

他のプレイヤー全員の所持カードを破壊する

冬眠カード

他のプレイヤー全員を数ターンの間行動不能にする

牛歩カード

プレイヤーを1人選択して牛に変え、数カ月の間1マスしか動けない状態にする

キングに!カード

貧乏神をキングボンビーに変身させる

失敗することもあり、その場合はミニボンビーに変身する

パトカーズ

 スリの銀次が現れたときに撃退し、持ち金が奪われるのを防ぐ。

複数回使用可能で、規定の回数使用するとなくなる

周遊駅で使用回数を回復可能

絶好調カード

数カ月の間絶好調状態になる

デビル派遣カード

他のプレイヤーを1人選び、リトルデビル、デビル、キングデビルのいずれかを取りつかせる

    ランキング

    1. 【桃鉄2】歴史ヒーロー出現マップ・偉人の効果一覧&発生条件まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
    2. 【桃鉄2】「五大牛を探せ!」スタンプラリー全駅一覧と報酬・勝つコツまとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
    3. 【桃鉄2】いらない歴史ヒーロー・デメリットのある歴史ヒーローの一覧と効果まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
    4. 【桃鉄2】「八大市場を探せ!」スタンプラリー全駅一覧と報酬・勝つコツまとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
    5. 【桃鉄2】潜水艦イベントで海上渦潮に入るには?海に潜る方法を解説|西日本限定【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ