【桃鉄2】貧乏神(ボンビー)の種類と悪行まとめ|全部で9種類!【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

※本記事はゲーム発売前の公式情報や、先行プレイ動画等の情報をもとに作成しています。発売後にゲーム内で確認できた情報をもとに更新する予定です。

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜東日本編+西日本編』の貧乏神の種類と対策について紹介する記事です。

今作では全部で9種類のボンビーが登場します。

先攻プレイ動画や過去作での貧乏神の悪行をもとにそれぞれの特徴と対策について紹介しています。

貧乏神とは

概要

出典: www.youtube.com

貧乏神は桃鉄シリーズの最大のお邪魔キャラです。

誰かが最初にゴール地点に着くと出現し、一番離れたマスにいるプレイヤーにとりついて様々な悪行で妨害を行うようになります。

貧乏神の特徴

  • プレイヤーの行動の後に何らかの悪行を1つ行う
  • 他のプレイヤーに追いつく、又は追い越すことでなすり付ける事ができる
  • 誰かが目的地にゴールすると、そのタイミングで一番離れたマスにいるプレイヤーにとり憑く
  • たまにミニボンビーやキングボンビー等の別の種類の貧乏神に変身する

貧乏神の種類

ゲストボンビー

レギュラーボンビー(共通)

東日本

パーセントボンビー

バクレツボンビー

貧乏神(ボンビー)

ミニボンビー

ポコン

キングボンビー

デストロイ号

西日本

デビルボンビー

マイナ~~スボンビー

今作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜東日本編+西日本編』では歴代最多、9種類のボンビーが出現します。

どちらの地方でも 貧乏神/ミニボンビー/ポコン/キングボンビー/デストロイ号 の5種類は共通して出現します。

また、西日本限定でデビルボンビー/マイナ~~スボンビー、東日本限定でパーセントボンビー/バクレツボンビーが出現します。

▼東日本・西日本の違い

貧乏神(ボンビー)

出典: www.youtube.com

基本的な貧乏神の姿です。

毎月、とりついているプレイヤーの行動が終わったタイミングで、様々な悪行でプレイヤーの邪魔をしてきます。

貧乏神の行動一覧

過去作の情報を合わせて公開しています。

先攻プレイ動画で確認できた悪行には★マークをつけています。

行動

詳細

カードを買ってくる

2倍の値段で勝手にカードを買ってくる。

物件を売る

物件を勝手に半額で売ってしまう。

物件を所有していない場合は何も起きない

くじびきでカード

強制的に参加費を取られ、カード当てのくじびきをさせられる。

1/6の確率を当てることができればカードを入手できる

省エネ・サイコロ

プレイヤーが振るサイコロの数字が、1か2しか出なくなる。

日本三大クイズ

貧乏神が出すクイズに正解できないと、罰金を取られてしまう。

うんちをする

現在プレイヤーがいる駅にうんちをする。

瓦割り

所有しているカードからランダムに1~4枚割ってしまう。

電子マネー

プレイヤーのお金を、勝手に使ってしまう。

おなら(折り返し運転)

サイコロを振り、出た目だけ目的地から遠ざかる。

孫に物件を買う

5倍の値段で勝手に物件を買ってくる。

かわいい子には旅をさせよ

所有カードの中から1枚捨てられてしまう。

車両を新調

勝手にお金を使って、車両を新調してしまう。

へっくしょん

大きなくしゃみで、他のプレイヤー一人を、目的地のすぐ近くまで飛ばしてしまう。

うん◯ルーレット

「うん」の後に続く言葉を選ぶルーレットをさせられる

「うんきゅう」「うんぱん」「うんよう」「うんか」「うんちまみれ」「うんどうぶそく」「うんだめし」「うんざり」「うんそう」「うんりゅうがた」などの言葉があり、出てきた言葉に応じて効果が変わる。

※うんそうの場合は近くの赤マスへ運ばれるなど

星座クイズ

出てきた星座がどれか4択のクイズをさせられる。

外れた場合は怒られ罰金を払わされる。

●●●●に変身

貧乏神が次のどれかに変身する。

  • キングボンビー、ミニボンビー、ポコン、デストロイ号

  • パーセントボンビー、バクレツボンビー(東日本限定

  • デビルボンビー、マイナ~~スボンビー(西日本限定

ミニボンビー

出典: www.youtube.com

貧乏神が変身した姿で、毎月おこづかいをねだってきます。

ただしプレイ動画では3年目で140万円と少額のため、貧乏神の種類の中では一番ダメージがと言えるでしょう。また、急行カードなどの有用なカードを拾ってくることも確認できているため、プレイヤーに貢献してくれる一面もあります。

ミニボンビーの行動一覧

過去作の情報を合わせて公開しています。

※先攻プレイ動画で確認できた行動には★マークをつけています。

行動

詳細

お小遣いを欲しがる

現金が引かれる

カードを拾ってくる

急行カードなど有用なカードがもらえる

貧乏神に戻る 

通常の貧乏神に戻る

ポコン(キングボンビーJr.)

ポコンはキングボンビーJr.とも言われています。

に伝授されたハリケーンの舞でプレイヤーが持っている物件をどんどん吹き飛ばします。

一部の作品で登場していた「ハリケーンボンビー」と同じ悪行です。

近くにいるプレイヤーの物件まで吹き飛ばしてしまうので、周囲のプレイヤーへ損害を与える動きを狙ってみてもよいでしょう。

ポコンの行動

※恐らく変更はないと思いますが、こちらは前作の情報です。

ハリケーンを呼び出して複数の物件を吹き飛ばします。

独占が崩れた場合は、独占都市出身の歴史ヒーローが去ってしまうこともあります。

また、吹き飛ばされる物件は、今いる位置に関係なく、ポコンの悪行の範囲内にいたプレイヤーの日本中のいろんな物件が飛ばされてしまいます。

キングボンビー

出典: www.youtube.com

貧乏神が変身した姿です。

通常の貧乏神より遥かに破壊力の高い妨害を毎ターン行ってくるため、対策ができていなければ1位から最下位へと一気に引きずり降ろされることもあります。

また、キングボンビーは他のボンビーとは異なり、変身直後のターンから即座に悪行を行うこともあるため非常に対処が難しいのも特徴の1つです。

キングボンビーの行動一覧

過去作の情報を合わせて公開しています。

先攻プレイ動画などで実装を確認できた行動には★マークをつけています。

行動

詳細

サイコロ10個振る

サイコロ10個を投げ、出た目に応じた所持金を捨てられてしまう。

カードを全部捨てる

持っているカードをすべて捨てられてしまう。

キングみくじ

ルーレットでおみくじを引かされる。

大凶や凶など悪い効果が多く、32分の1の確率で何も起きない「吉」が出ることがある。

デビルを呼ぶ

リトルデビル、デビル、キングデビルを呼び、手持ちのカードをデビルたちで埋めつくしてしまう。

ボンビラス星に行く

ボンビラス星に連れて行かれてしまう。

・・・に行けカード詰め合わせ ★

特定の駅に行かないと消えない「・・・に行け」カードの詰め合わせを押し付けられてしまう。

あめをプレゼント

大量の時限爆弾カードを押しつけられてしまう。

所持しているカードは捨てられてしまう

サイコロ5対10対決

サイコロ5個と10個をそれぞれ振ってキングボンビーと勝負。負けると物件を捨てられてしまう。

カードをプレゼント

カードをプレゼントしてもらえる(ただしお金は払う)。

赤マス10倍返し

これまでマイナス駅で奪われた金額の10倍を奪われる。

出目をかけ算

サイコロで出た目をかけ算した金額を捨てられてしまう。

カードバンク駅を襲う

カードバンク駅に保存しているカードを、すべて吹き飛ばされてしまう。

貧乏神に戻る 

通常の貧乏神に戻る。

デストロイ号

恐怖の特別列車と呼ばれる変身形態です。

プレイヤーの乗り物ごと移動し、通り道の近くにある物件をすべて破壊してしまいます。

ポコンやバクレツボンビーと同様に他のプレイヤーの物件も巻き添えで破壊する事があるので、他プレイヤーへの妨害にもつながります。

デストロイ号が行う悪行

※恐らく変更はないと思いますが、こちらは前作の情報です。

サイコロを3コ振り、出た目の数だけ勝手に進みます。

この際に行先は選ぶことはできません。

進んだ線路上と周囲の都市にある物件は次々と破壊されていき、悪行が行われた後は、デストロイ号が移動した先に自分の電車も移動します。

デビルボンビー(西日本限定)

出典: www.konami.com

西日本限定のゲストボンビーで、プレイヤーに大量のデビル系カードを押し付けてきます。

お金を奪う「リトルデビル」系カードはもちろん、特定の駅にいかないと消えない「・・・へ行けカード」、爆発で損害が出る「時限爆弾カード」なども渡されてしまいます。

また、キングボンビーがデメリット系カードを押し付けてくるときと同様に、所有しているカードが上書きされてしまう仕様になっていると思われます。

マイナ~~スボンビーの行動一覧

※先攻プレイ動画などで実装を確認できた行動には★マークをつけています。

行動

詳細

デビル系カード押し付け ★

毎月の行動終了後に、プレイヤーからお金を盗んでいくデビル系カードを押し付ける。

マイナ~~スボンビー(西日本限定)

出典: www.youtube.com

西日本限定のゲストボンビーです。

出現と同時に持ち金をゼロにし、カードを使えなくなる「ふういんカード」をプレイヤーに使ってきます。

その後ルーレットが出現し、カード駅や物件駅、ヘリポート駅などからランダムに1種類、マイナスが10倍となる特殊な赤マスに変更する悪行を行います。

この悪行は毎ターン行われるため、徐々に赤マスが増えていきマイナスを受けやすくなります。

また、マイナ~~スボンビーで出現する特殊な赤マスは、マイナ~~スボンビーがとりついているプレイヤーが踏んだときのみ マイナスが10倍となるようです。

マイナ~~スボンビーの行動一覧

※先攻プレイ動画などで実装を確認できた行動には★マークをつけています。

行動

詳細

持ち金ゼロ+ふういん ★

変身時にとりついているプレイヤーの持ち金を0にし、ふういん(カードを使えない状態)にする。

特定の種類の駅をマイナス駅にする

ルーレットで特定の種類の駅をマイナス10倍の特殊な赤マスに変更する。

貧乏神に戻る 

通常の貧乏神に戻る。

パーセントボンビー(東日本限定)

出典: www.youtube.com

東日本限定のゲストボンビーで、変身直後から悪行を行います。

サイコロで収益マイナスにする物件を決めた後、ルーレットでマイナスになる値が決められます。

マイナスとなった物件は次の決算での収益が失われる上に、毎月これらの物件のマイナス額を支払うことになります。

また、この効果は次の決算まで継続されます。

マイナ~~スボンビーの行動一覧

※先攻プレイ動画などで実装を確認できた行動には★マークをつけています。

行動

詳細

物件の収益マイナス化 ★

サイコロでマイナス物件の数を決め、ルーレットでマイナスの量を決める。

貧乏神に戻る 

通常の貧乏神に戻る。

バクレツボンビー(東日本限定)

出典: www.youtube.com

東日本限定のゲストボンビーで、変身後や取り付いた後に 特定の歩数動くと大爆発を起こすようです。

過去作での仕様

『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合の巻!』で登場した「バクレツボンビー」と非常に似ています。

過去の作品では、他のプレイヤーにつけることでカウントダウンがリセットされるため、複数のプレイヤーでバクレツボンビーの受け渡しを続けたり、その場でターンを終えるカードを使い続けることで安全に過ごすこともできました。

ただし、爆発してしまうと莫大な修理費に加え、所持カードを全て燃やされてしまいます。

バクレツボンビーの行動一覧

※こちらは過去作からの予想となります。

行動

詳細

爆発

周囲のプレイヤーを巻き込んで大爆発を起こす。

電車の修理費用が必要になる上、所持していたカードを全て燃やされてしまう。

貧乏神に戻る

通常の貧乏神に戻る。

先攻プレイ動画

「キヨ。」氏による先攻プレイ動画を抜粋し、記事の一部を作成しています。

先行プレイ#1

【4人実況】友情崩壊!!桃鉄最新作を世界最速先行プレイ『 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 』#1

先行プレイ#2

【4人実況】新ボンビー大暴れ!桃鉄最新作を世界最速先行プレイ『 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 』#2

先行プレイ#3

【4人実況】西日本編でとんでもない奇跡の連発!桃鉄最新作を先行プレイ『 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 』END

 

ランキング

  1. 【Switch桃鉄2】予約特典・店舗限定特典や最安価格ショップ比較まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある~東日本編+西日本編】
  2. 【桃鉄2】東日本と西日本の違いまとめ|どっちを買うか迷ってる人に違いや特徴を解説【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  3. 【桃鉄2】おすそわけプレイを解説|SwitchとSwitch2の違いや注意点まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  4. 【桃鉄2】新要素まとめ|物件数や歴史ヒーロー・名産怪獣など令和版と比較してみた!【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  5. 【桃鉄2】公式ガイド(攻略本)がソフトと同日発売!価格や特徴、内容を紹介【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

新着記事

新着コメント

トップへ