【桃鉄2】「まるっと全駅!マップ」で事前予習!東西マップの特殊マス(ヘリポート・ダビング・周遊駅・宝くじ駅・海上渦潮駅)の位置まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

桃太郎電鉄2(桃鉄2)』の特殊マスについての記事です。

5種の特殊マス(ヘリポート駅、ダビング駅、周遊駅、宝くじ駅・海上渦潮駅)それぞれの効果と、それぞれの駅が東日本・西日本マップでどの位置にあるかを紹介しています。

ヘリポート駅とは

4箇所のヘリポート駅へ移動できる駅

ヘリポート駅は、止まると マップにあるランダムなヘリポート駅が4つ提示され、その中から1つの駅に移動することができる駅です。

移動の候補地は毎回変化し、提示によっては飛ばないことも可能です。

ゲーム内の表示では、緑の背景に黄色のヘリポートのアイコンが示されています。こちらを目印にヘリポート駅へ向かいましょう。

東日本・西日本間は移動不可

今作はゲームスタート時に東日本・西日本を選択します。

そのため、東日本のヘリポート駅から西日本ヘリポート駅や、西日本のヘリポート駅から東日本のヘリポート駅へ移るといったことはできません。

▼東日本・西日本の違いまとめ

ヘリポート駅一覧

東日本のヘリポート駅一覧

今作で新たに登場した駅には NEWをつけています。

駅名

都道府県

中頓別 NEW

北海道

中標津

北海道

寿都町 NEW

北海道

大樹町 NEW

北海道

十二湖 NEW

青森県

侍浜 NEW

岩手県

南三陸 NEW

福島県

天下野 NEW

茨城県

久留里

千葉県

匝瑳 NEW

千葉県

弥彦 NEW

新潟県

気比 NEW

福井県

能登 NEW

石川県

牧之原 NEW

静岡県

田原 NEW

愛知県

西日本のヘリポート駅一覧

駅名

都道府県

伊勢若松 NEW

三重県

多賀 NEW

滋賀県

新温泉 NEW

兵庫県

阿万 NEW

兵庫県

三隅 NEW

島根県

卯之町 NEW

愛媛県

吉良川 NEW

高知県

高森 NEW

熊本県

串間 NEW

鹿児島県

喜界島 NEW

鹿児島県

南城

沖縄県

ダビング駅とは

自分が持っているカードをダビング(複製)できる

出典: www.konami.com

ダビング駅は、止まると 自分が持っているカードから1枚、無料で好きなものを複製することができる駅です。

ダビングカードと同じ効果です。

ゲーム内のマップでは灰色の背景にダビングの「ダ」が書かれたアイコンで示されています。

こちらを目印にダビング駅へ向かいましょう。

ダビングにおすすめのカード

お金が増えるカード

お金が欲しい場合は、毎ターンお金がもらえるエンジェルカード、他プレイヤーのゴール時の援助金と同じ額がもらえるお殿様カードなどがオススメです。

周遊系カード

各種周遊系のカードをダビングで増やすと、使用回数が0のものが手に入ります。

移動手段が増えるとゴールを目指しやすく、ゴールできなかった場合も貧乏神を回避しやすくなったり、他のプレイヤーに貧乏神をなすりつけやすくなるという利点があります。

攻撃・妨害できるカード

他プレイヤーのカードを破壊する豪速球カードや、ピンポイントで特定のカードを没収できる刀狩りカードなどで他プレイヤーのカードを温存しづらくするのも良いです。

また、物件を繰り返し奪える乗っ取り放題カードで物件を乗っ取ったり、特定プレイヤーのお金を全て消せる持ち金ゼロカード、特定プレイヤーからお金を全て没収できる坊主丸儲けカードなどでお金を貯めづらい状況を作るのも良いでしょう。

特に制限なし

特にダビングできるカードに制限はかかっていないことが先行プレイ動画で確認できました。

ダビング駅一覧

東日本のダビング駅一覧

今作で新たに登場した駅には NEWをつけています。

駅名

都道府県

愛国 NEW

北海道

幸福 NEW

北海道

外ヶ浜 NEW

青森県

大釈迦 NEW

青森県

棚倉 NEW

福島県

中之条 NEW

群馬県

千原台 NEW

千葉県

西日本のダビング駅一覧

今作で新たに登場した駅には NEWをつけています。

駅名

都道府県

竹生島 NEW

滋賀県

与那原 NEW

沖縄県

南風原 NEW

沖縄県

豊見城

沖縄県

八重瀬

沖縄県

西日本では沖縄が狙い目!

出典: www.konami.com

沖縄県の那覇駅付近には、8マスで一周できる地点があり、その中の4マスがダビング駅と ダビング駅の密集地点となっています。

強力なカードを入手したらダビングを狙って沖縄県へと向かうのも良いでしょう。

周遊駅とは

複数回使える”◯◯周遊カード”などの使用回数をリセットできる駅

出典: www.konami.com

周遊駅は、止まると 所持している「◯◯周遊カード」など、複数回の使用が可能なカードの使用回数をリセットできる駅です。

過去の作品では全ての周遊系カードの使用回数がまとめてリセットされていたので、恐らく今作でも同じ仕様になっていると思われます。

ゲーム内のマップでは灰色の背景に周遊カードの「周」が書かれたアイコンで示されています。

こちらを目印に周遊駅へ向かいましょう。

対象となるカード

周遊駅で回数をリセットできるカードを一覧表で紹介しています。

新規カードにはNEWと記載しています。

進行形カード

カード名

効果

特急周遊カード

移動の際にサイコロを3回振れる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

新幹線周遊カード

移動の際にサイコロを4回振れる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

のぞみ周遊カード

移動の際にサイコロを5回振れる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

はやぶさ周遊カード NEW

移動の際にサイコロを7回振れる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

リニア周遊カード

移動の際にサイコロを8回振れる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

便利系カード

カード名

効果

ぶっとび周遊カード

どこかの物件駅へランダムに移動する

複数回使用でき、使い切るとなくなる

☆飛び周遊カード

☆のついたカード駅がランダムに4つ選ばれ、その中から1つ選択して移動する

複数回使用でき、使い切るとなくなる

スペシャルズカード

1~6を選択して移動できる

複数回使用でき、使い切るとなくなっる

強奪飛び周遊カード

他の社長が所有している物件駅へ移動し、物件の一つを強奪できる

複数回使用でき、使い切るとなくなる

乗っ取り周遊カード NEW

物件駅で使うと、他の社長が購入した物件を1つ乗っ取れる。

複数回使用でき、使い切るとなくなる(?)

バキュームカード

マップ上のうんちを全て取り除ける。

複数回使用でき、使い切るとなくなる

パトカーズ NEW

スリの銀次に遭遇しても所持金を盗まれない。

複数回効果が発動するパトカード (?)

周遊駅一覧

東日本の周遊駅一覧

今作で新たに登場した駅には NEWをつけています。

駅名

都道府県

神威 NEW

北海道

神恵内 NEW

北海道

西日本の周遊駅一覧

駅名

都道府県

紀伊姫 NEW

和歌山県

宝くじ駅とは

宝くじを引ける駅

宝くじ駅は止まるとルーレットが出現し、当選した賞に応じて賞金がもらえる駅です。

宝くじには1等~6等とハズレがあります。

過去作では1等・2等が出た際はかなりの大金がもらえますが、それなりに確率が低いため、他の目標を無視して無理に宝くじ駅に停車するほどではありませんでした。

今作も、基本的にはゴールに近づきつつ、余裕があるタイミングで止まるか、一発勝負をかけたいとき、お金が不足しているときなどに逆転を狙って止まるのがよいでしょう。

ゲーム内の表示では、灰色の背景に「宝」の文字が示されたアイコンとなっていまます。こちらを目印に宝くじ駅へ向かいましょう。

3年目の6等で1億2540万円

出典: www.youtube.com

先行プレイ動画では、3年目11月の6等で1億2540万円がもらえていました。

ハズレが出るとなにももらえない

出典: www.youtube.com

運悪くハズレが出てしまった場合はなにももらえません。

宝くじ駅一覧

東日本の宝くじ駅一覧

今作で新たに登場した駅には NEWをつけています。

駅名

都道府県

木古内 NEW

北海道

野田 NEW

岩手県

岩城 NEW

秋田県

真室川 NEW

山形県

岩沼 NEW

宮城県

柳津 NEW

福島県

西日本の宝くじ駅一覧

駅名

都道府県

石舞台 NEW

奈良県

特牛 NEW

山口県

海上渦潮駅とは?

駅の場所

出典: www.konami.com

海上渦潮駅は、西日本バージョンにのみ存在する駅です。

兵庫県の福良/徳島県の鳴門間の海上にあります。

東日本バージョンでは行けない

今作は東西でマップが二分されており、東日本バージョンでは行くことができず 海上渦潮駅に相当する駅もありません。

▼東日本・西日本の違いまとめ

潜水艦で海に入る方法

因島の「村上水軍」を味方にしておく

出典: www.youtube.com

海上渦潮から海に入るには、因島の歴史ヒーロー「村上水軍」を味方にしておく必要があるようです。

仲間にしていない場合は渦潮の中に入ることはできません。

因島の場所・物件

場所

因島は広島県南部にあります。

因島にある物件

物件名

価格

収益率

ネーブルオレンジ園

不明

不明

ネーブルオレンジ園

不明

不明

ネーブルオレンジ園

不明

不明

レモン園

不明

不明

レモン園

不明

不明

海に潜るメリット

他のプレイヤーがついてこれない

出典: www.youtube.com

1人しかいない歴史ヒーローが必要になることから、恐らく他のプレイヤーが入ってくることはできません。

そのため、貧乏神の押し付け合いなどに巻き込まれづらく、厄介な名産怪獣と遭遇することもないと思われます。

多額の現金とレアなカードが

出典: www.youtube.com

海中にある宝箱からは場所がえカード、3億5000万円が入手できていました。

恐らく現金収入は年度が進むごとに増加すると思われます。

情報元

まるっと全駅!マップ

当記事で紹介している周遊駅の場所一覧表は、下記の「まるっと全駅!マップ」をもとに作成しています。

ランキング

  1. 【Switch桃鉄2】予約特典・店舗限定特典や最安価格ショップ比較まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある~東日本編+西日本編】
  2. 【桃鉄2】採用決定のカード・歴史ヒーロー・名産怪獣まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  3. 【桃鉄2】貧乏神(ボンビー)の種類と悪行まとめ|全部で9種類!【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  4. 【桃鉄2】豪雪イベントの特徴と対策|ラッセル車カードの有効な使い方【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】
  5. 【桃鉄2】おすそわけプレイを解説|SwitchとSwitch2の違いや注意点まとめ【桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある〜】

新着記事

新着コメント

トップへ