目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
ちなみにウルボザが全く発動しないのは近づけていないからでしょうか? PS皆無ではきつそうです。
炎と風は比較的簡単に倒せましたが、雷の第2形態と水の第2形態にミファーで回復してもあっという間にHP空になります。何か薬品でも飲みまくってからいくのが良いのでしょうか? ちなみにダルケルは氷で全部消されてしまいました。どうすれば近づけるのか不明です。
とりあえず私のPSではここまでぽいのでメインストーリーを進めることにします。
それにしても上を向いて弓を撃つと撮影モードになるのはきついですね。何かがおかしい。
雷は第2形態で最初につかんだ棒をずっと上に上げ続けていたら勝手にカースガノンがしびれて落ちてきました。 おかげで何とかウルボザで撃破出来ました。 あとは水だけですが。アイスメーカー苦手なんですよね~。 最初のシドのやつでもやられまくったのです。
水のカースガノン全く倒せません! 第2形態までダルケル温存は何とかできましたが、氷をピタロックで止めても槍が届きません。 また本体を止めてもリーバルトルネード発動前に解除されて氷が飛んできてしまいます。
ビタロックです
分かりやすくてすぐたおせました
からくり兵の試練、飛行型から逃げるリザル草
ガーディアン討伐の時、最後の1体って時に赤い月が来て全員生き返ってまじで殺意湧いた
赤い月が出た夜は12:00になる前に祠なんかで時間過ごすと赤い月は次の日にスキップされます、 ここポイント!(●´ω`●)
第二形態後、氷一個の時はビタロックしてボスに近づいてウルボザ怒り二連続(逃げるので三連続は無理:その後同じ手順で単発食らわす)。増えた氷はアイスメーカーで全迎撃してウルボザ怒りリキャストまで時間稼ぎ(先にウルボザ詩終えてると待ち時間楽)。復活したら氷一個だけビタロックして近づき、うまく二連続ウルボザ怒り当てる。これをもう一順くらいやると倒せる。レーザーは足場(アイスメーカーじゃないやつ)を盾にすれば避けれる。氷を跳ね返さないで倒す方法でした(一応マスターモード)。リキャストの時間はかかるけど行動シンプルで安定勝利できる。
参考になるか分かりませんが カースガノン第二形態は、足場と足場の間くらいにアイスメーカーで氷の足場を作り そこから槍で攻撃しても届きました 装備わちゃわちゃ切り替えるのが苦手なのでこの方法で5回目でやっとこ撃破…
水のカースガノン戦が一番むずい・・・ なんか解らんけど相性かな、3回目でやっとクリア 他のカースガノンやボス戦は初見で行けたんだが
↑ 因みにマスターモードの方だけどね
お、おう…
だから?
ゾラ大地に簡単に行く方法ってありますか?
ゾーラの里からトト湖の方へ滝登りで行けばすぐだよ
分かりやすい説明ありがとうございます
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
でも姫から「私のこと、覚えていますか?」って言われて億劫だった記憶探しにすげーやる気出た。
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
4つ射抜いても祠が出ません…どうゆうことですか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
ちなみにウルボザが全く発動しないのは近づけていないからでしょうか?
PS皆無ではきつそうです。
水のカースガノン全く倒せません!
第2形態までダルケル温存は何とかできましたが、氷をピタロックで止めても槍が届きません。
また本体を止めてもリーバルトルネード発動前に解除されて氷が飛んできてしまいます。
分かりやすくてすぐたおせました
からくり兵の試練、飛行型から逃げるリザル草
ガーディアン討伐の時、最後の1体って時に赤い月が来て全員生き返ってまじで殺意湧いた
第二形態後、氷一個の時はビタロックしてボスに近づいてウルボザ怒り二連続(逃げるので三連続は無理:その後同じ手順で単発食らわす)。増えた氷はアイスメーカーで全迎撃してウルボザ怒りリキャストまで時間稼ぎ(先にウルボザ詩終えてると待ち時間楽)。復活したら氷一個だけビタロックして近づき、うまく二連続ウルボザ怒り当てる。これをもう一順くらいやると倒せる。レーザーは足場(アイスメーカーじゃないやつ)を盾にすれば避けれる。氷を跳ね返さないで倒す方法でした(一応マスターモード)。リキャストの時間はかかるけど行動シンプルで安定勝利できる。
参考になるか分かりませんが
カースガノン第二形態は、足場と足場の間くらいにアイスメーカーで氷の足場を作り
そこから槍で攻撃しても届きました
装備わちゃわちゃ切り替えるのが苦手なのでこの方法で5回目でやっとこ撃破…
水のカースガノン戦が一番むずい・・・
なんか解らんけど相性かな、3回目でやっとクリア
他のカースガノンやボス戦は初見で行けたんだが
ゾラ大地に簡単に行く方法ってありますか?
分かりやすい説明ありがとうございます