【知恵のかりもの】冒険手帳について【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の要素「冒険手帳」について解説する記事です。

冒険手帳の開き方や見る方法、便利な使い方などを紹介しています。

冒険手帳とは?

進行状況が確認できる

冒険手帳はジャーナルのようなもので、使うことで 現在のメインチャレンジ、受注しているミニチャレンジの進行状況を確認できます。

現在どういったストーリーでどこに行くべきなのかといったことが示されているので、ストーリー攻略の助けになってくれます。

「目的地表示」でわかりやすく

Aボタンを押して「目的地表示」機能を使うと、そのチャレンジでどこに行くべきかをマップに表示してくれます。

迷った際は使ってみてください。

クリア済みのチャレンジも確認可能

冒険手帳では、既にクリアしたチャレンジの情報も閲覧することができます。クリア済みのものは、文字が半透明になって表示されています。

また、メインチャレンジ・ミニチャレンジ問わず、どういうストーリーだったのかといった内容を今一度確認できます。

クリアしたものは溜まっていく形式になっていますので、ミニチャレンジ一覧と照らし合わせて クリアしていないものがないか探してみましょう。

▼ミニチャレンジ一覧

開き方

-ボタンを押し、「冒険手帳」の項目を選択すると 冒険手帳を開くことができます。

ランキング

  1. 【知恵のかりもの】難易度の変更方法と違い【ゼルダの伝説】
  2. 【知恵のかりもの】アクセサリーについて|付け方や効果【ゼルダの伝説】
  3. 【知恵のかりもの】ミニチャレンジ「カラクリ技師ダンペイ」の攻略【ゼルダの伝説】
  4. 【知恵のかりもの】「どんぐり拾い」攻略のコツ|ミニゲーム全5種類の場所と報酬【ゼルダの伝説】
  5. 【知恵のかりもの】剣士モードの使い方・使用のコツ【ゼルダの伝説】

新着コメント

トップへ