【知恵のかりもの】「ヘブラ山横道の無」の場所と攻略情報【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』のダンジョン「ヘブラ山横道の無」の攻略記事です。

ヘブラ山横道の無の場所と、謎解きなどの攻略情報を合わせて紹介しています。

ダンジョンの場所と報酬

ヘブラ山横道の無

マップ上の位置(拡大可能)

ダンジョン内のマップ(拡大可能)

助ける仲間の数

3つ

報酬

トリィの経験値

力のかけら×2

メインチャレンジを進めないと出現しない

メインチャレンジ「見つからないハイラル王たち」をクリアすることで出現する裂け目です。

ミニチャレンジ「のみこまれた スタンプ台」

ミニチャレンジ「のみこまれた スタンプ台」に関連する裂け目になります。

攻略情報

チャートで表示していますが、順不同のため 好きな順番でクリアしていただいて構いません。

正面の高台に登る

正面の高台に登ります。登った先にトリィの仲間が捕らわれています。

カリモノ「水のかたまり」を使うと難なく登れます。

カリモノ「トーチスラグ」がおすすめ

足元の氷を溶かすのはカリモノ「トーチスラグ」が得意です。

オルディン火山にいるため、見かけたらゲットしておきたいです。

右の小島へ

カリモノ「ベッド」を使って右の小島へ移動します。

小島の右側に黒いフリザドがいるため、これを倒してトリィの仲間を助けます。

ファイアキースで一発

カリモノ「ファイアキース」を使うと一発で倒すことができます。

周りの氷も溶けるので一石二鳥です。

左の小島へ

左の小島にはダンダルマがおり、左の氷の中にトリィの仲間が閉じ込められています。

カリモノ「トーチスラグ」がおすすめ

ダンダルマが苦手な方はカリモノ「トーチスラグ」を使うとダンダルマを倒しやすいです。

 

ランキング

  1. 【知恵のかりもの】フィローネの神殿の攻略チャート【ゼルダの伝説】
  2. 【知恵のかりもの】ミニチャレンジ「大妖精が望むもの」の攻略【ゼルダの伝説】
  3. 【知恵のかりもの】テスチタート(デクババボス)の攻略・オススメカリモノ【ゼルダの伝説】
  4. 【知恵のかりもの】ダンジョンと洞窟の場所一覧|全63ヶ所【ゼルダの伝説】
  5. 【知恵のかりもの】ダンペイのカラクリ一覧|使い方や修理方法など【ゼルダの伝説】

新着コメント

トップへ