「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のボス「ダイロック」の攻略記事です。攻略のコツやオススメカリモノを紹介しています。
ダイロックの攻略
ミナミノ遺跡に出現
ダイロックはメインチャレンジ「謎の裂け目」の途中で訪れる「ミナミノ遺跡」のボスです。
▼ミナミノ遺跡の攻略チャートはこちら
ダイロック戦の攻略動画
攻略オススメカリモノ
カリモノ |
オススメポイント |
---|---|
ロープ |
・低い位置にコアがあるフェーズ1対策として役立つ ・攻撃頻度も高めで、複数呼び出せるので便利 |
キース |
・高い位置に攻撃ができるためフェーズ2以降で役立つ ・複数呼び出せるので便利 |
ダイロックの倒し方
- コアの位置が異なる3つのフェーズが存在
- コアを魔物たちに攻撃してもらおう
- コアが外れたら剣で攻撃
- 敵の攻撃は離れてダイロックに対して左右に避ける
コアの位置が異なる3つのフェーズが存在
ダイロックはコアの位置が異なる3つのフェーズで構成されたボスです。
コアの位置は、腰→肩→頭と変わっていきます。どの位置もゼルダで攻撃するのは難しく、基本は魔物の力を借りて戦います。
コアを魔物たちに攻撃してもらおう
ダイロックの弱点はピンクに光っているコアです。
コアを攻撃できる魔物を呼び出し、戦ってもらうようにしましょう。ゼルダが物を投げてぶつけるのは難易度が高いのでオススメできません。
ダイロックの両腕を叩きつける攻撃の後は隙が長いので攻撃のチャンスです。コアの近くに魔物を呼び出し直して攻撃してもらいましょう。
コアが外れたら剣で攻撃
ピンクのコアはダメージをある程度与えると外れます。
ピンクのコアが外れたら素早く攻撃が可能な剣での攻撃がオススメです。コアが再度くっつくことなく次のフェーズに移行できます。
敵の攻撃は離れてダイロックに対して左右に避ける
ダイロックの攻撃パターンはパンチ・両手叩きつけ・腕を広げての回転の3パターンです。
このうち、両手叩きつけと回転攻撃は十分離れていれば回避することができ、パンチは少し離れた位置で左右に避けると回避ができます。
そのため、ゼルダはダイロックから離れた位置にいるようにしましょう。攻撃が回避しやすくなります。
少し近づいて攻撃を誘うのも手です。相手が攻撃のモーションに入ったらすぐに距離を取りましょう。どの攻撃もモーションが長いので比較的避けやすいはずです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。