【知恵のかりもの】ミニチャレンジ「無限の胃袋ダ!」の攻略【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』のミニチャレンジ「無限の胃袋ダ!」の攻略情報です。

ミニチャレンジクリア時の報酬や、ミニチャレンジ攻略の方法を紹介しています。

発生場所/報酬

ダンペイのメモ帳

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

NPCの場所

ダンペイの家の中

報酬

カラクリ「ハイテクババ」

前提チャレンジ

ミニチャレンジ「無限の胃袋ダ!」はミニチャレンジ「バクハツ祭ダ!」をクリアすることで発生します。

攻略情報

ダンペイのメモ帳を調べてチャレンジ受注

ミニチャレンジ「カラクリ技師ダンペイ」終了後にダンペイのメモ帳を調べます。

カリモノを準備

カラクリの発想のヒントとして「大きなアゴで噛みついて獲物を丸のみにするヤツ」「どんぐり拾いの主が持っているトラバサミ」を台座に置くように要求されます。

大きなアゴで噛みついて獲物を丸のみにするヤツ

大きなアゴで噛みついて獲物を丸のみにするヤツは、普通の「デクババ」ではなく、「バイオデクババ」のことです。

ジャブール遺跡に生息しています。

どんぐり拾いの主

どんぐり拾いを早めのタイムでクリアすることでトラバサミをもらえます。

ハイラル平原西の広場で行われているどんぐり探しで40秒以内のタイムを出しましょう。

話を聞いてクリア

カリモノとアイテムを提出後カラクリ「ハイテクババ」を入手してチャレンジクリアです。

ランキング

  1. 【知恵のかりもの】ストーリー(メインチャレンジ)で解放される要素まとめ【ゼルダの伝説】
  2. 【知恵のかりもの】クリア時間の目安とゲームのボリューム【ゼルダの伝説】
  3. 【知恵のかりもの】三女神ゆかりの地の裂け目の攻略チャート|メインチャレンジ【ゼルダの伝説】
  4. 【知恵のかりもの】おすすめのカリモノまとめ|序盤から終盤まで攻略に必須級!【ゼルダの伝説】
  5. 【知恵のかりもの】難易度の変更方法と違い【ゼルダの伝説】

新着コメント

トップへ