【知恵のかりもの】ミニチャレンジ「気になるあの子」の攻略【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』のミニチャレンジ「気になるあの子」の攻略情報です。

ミニチャレンジクリア時の報酬や、ミニチャレンジ攻略の方法を紹介しています。

発生場所/報酬

ハイリア人子供

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

NPCの場所

ハイラル城下町 南西

報酬

ふしぎな石

攻略情報

ハイラル城下町の子供に話しかける

ハイラル城下町南西にいる子供に話しかけてミニチャレンジを受注します。

ゾルを見せる

カリモノに保存した緑のゾルを子供に見せます。

キャンゾルを見せる

カリモノに保存したキャンゾルを子供に見せます。

キャンゾルは洞窟にいることが多い

キャンゾルは洞窟にいることが多く、ミナミノ森の南の洞窟に確定で現れます。

また、フィローネの森の西、シトシトーンが雨を降らせている場所にもいるため、取り逃した方はここで入手するのもよいでしょう。

シトシトーンで雨を降らせてから水ゾルを出す

大きいサイズの水ゾルが見たい、という要望をかなえるためにカリモノのシトシトーンで雨を降らせた状態でカリモノの水ゾルを出します。

3種類のゾルを見せれたらチャレンジはクリアです。

水ゾルはフィローネ湿原に

水ゾルはフィローネ湿原の北西にいます。

シトシトーンもフィローネ湿原に

シトシトーンもフィローネ湿原にいます。

雨が降っていてカエルの鳴き声が聞こえたらシトシトーンがいる証拠です。

シトシトーンを倒すと雨が止みます。

 

 

ランキング

  1. 【知恵のかりもの】難易度の変更方法と違い【ゼルダの伝説】
  2. 【知恵のかりもの】アクセサリーについて|付け方や効果【ゼルダの伝説】
  3. 【知恵のかりもの】ミニチャレンジ「カラクリ技師ダンペイ」の攻略【ゼルダの伝説】
  4. 【知恵のかりもの】「どんぐり拾い」攻略のコツ|ミニゲーム全5種類の場所と報酬【ゼルダの伝説】
  5. 【知恵のかりもの】剣士モードの使い方・使用のコツ【ゼルダの伝説】

新着コメント

トップへ