Miitopia(ミートピア)ではさまざまな職業につくことができます。この記事では、せんし(戦士)について解説します。
せんしの特徴やスキル、評価などをまとめましたので、職業選びの参考にしてください。
せんしの特徴
見た目の通り、戦いが得意な職業です。直接攻撃により敵に大きなダメージを与えます。レベルが上がると全体攻撃も覚えますので、複数の敵に対処することができます。
攻撃以外にもサポート性能に優れています。仲間への攻撃を代わりに受け止めたり、状態異常を回復したりすることができます。
せんしになる方法
最初から選ぶことができます。
せんしのスキル一覧
スキル名 |
習得レベル |
消費MP |
スキルの効果 |
ジャンプ切り |
Lv3 |
5 |
敵1体にダメージ |
みんなの盾 |
Lv5 |
5 |
自分の防御を上げ、仲間の身代わりになってダメージを受ける |
ビンタ |
Lv7 |
4 |
仲間1人の状態異常を治す(自動発動) |
回転切り |
Lv12 |
7 |
敵全体にダメージ |
2だん切り |
Lv18 |
7 |
敵1体への攻撃を2回 |
まがん切り |
Lv22 |
12 |
敵1体に大ダメージ |
ミラクルビンタ |
Lv29 |
0 |
成功すると倒れていた仲間が復活する |
大回転切り |
Lv36 |
18 |
敵全体に大ダメージ |
せんしの評価
攻撃のステータスが高く、守備もそれなりに高いせんしは、パーティの中で頼りになる存在です。ストーリーの序盤から使えることもあり、レベルが上がりやすく主戦力として活躍してくれます。
「まりょく」のステータスが低いため、魔法攻撃によるダメージが大きくなりがちなのはせんしの弱点です。MPも低めですから、強敵と戦う際には常に状態に気を配っておく必要があります。
とはいえ、あらゆる状況に対処できるせんしは、パーティに優先して入れておきたい職業のひとつでしょう。
コメント一覧(1)
まがん切りは敵一体に大ダメージではなく、目の付いている敵一体に大ダメージなのでは?
あと、スノーグリフォンのようなmiiのパーツは口しかないけど目自体はあるかいぶつの場合はまがん切りの恩恵は受けられません。
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
3DS ミートピア