【ドラクエウォーク】覚醒千里行おどるほうせき編の攻略方法と弱点・こころ性能まとめ

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

覚醒千里行おどるほうせき編の攻略方法を紹介しています。敵の弱点や覚醒後のこころステータスなどについて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

覚醒千里行バナー

覚醒千里行おどるほうせき編の攻略方法

ギラ属性の呪文がおすすめ

「覚醒千里行おどるほうせき編」に出現する敵のほとんどはギラ属性弱点で、その次にバギ属性が有効です。

さらに呪文でのダメージが大幅に伸びる敵が多いので、「ギラグレイド」などの全体攻撃呪文があると効率よくダメージを与えられます。

また、物質系の割合が高いため、こころや心珠で物質系特攻を入れておくのもおすすめです。

▼出現モンスターと系統・弱点属性

モンスター

系統

弱点属性

ひとくいサーベル

物質

ギラ/呪文

パペットマン

物質

ギラ/呪文

ズッキーニャ

植物

バギ

ホロゴースト

エレメント

ギラ・バギ

ミミック

物質

ギラ/呪文

ともしびこぞう

物質

ギラ/呪文

おどるほうせき

物質

ギラ/呪文

ドラゴメタル

メタル

▼物質特攻をもつこころ

ひょうがまじん(+10%)

ゴールデンゴーレム(+10%)

なげきの亡霊(+10%)

ゴールデンタイタス(+10%)

カメレオンマン(+7%)

▼おすすめ武器

じごくの魔鏡

はおうのオノ

守護神の戦笛

インフェルノワンド

闇の覇者の竜鞭

竜神王のつるぎ

キーファの剣

封印されし大賢者

ストームアンカー

黄竜のツメ

ミリオンダガー

メタルキングの剣

(メタル狩り用)

すばやさは700以上推奨

覚醒千里行では敵に先制されないことが重要なので、素早さは最低700以上にしておきましょう。

余裕があれば750くらいまであげておくと、ほぼ先制されなくなります。

覚醒おどるほうせきのこころ性能

覚醒後のおどるほうせきは、攻撃魔力とすばやさが大幅に伸びるため、イオ属性はもちろん汎用こころとしてもかなり優秀な性能です。

▼覚醒前と覚醒後の性能比較

覚醒前

覚醒後

コスト

84

129

HP

87

90

MP

110

139

24

24

守り

54

60

攻撃魔力

84

117

回復魔力

34

47

素早さ

66

110

器用さ

77

99

特殊効果

メダパニ

最大コスト +4
呪文 +10%
イオ属性呪文 +10%
素早さ減耐性 +10%
防御減耐性 +10%

メダパニーマ

最大コスト +4
呪文 +10%
イオ属性呪文 +12%
物質系特攻 +5%
悪魔系特攻 +5%
素早さ減耐性 +10%
防御減耐性 +10%

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ