『桃太郎電鉄2(桃鉄2)』のヘリポート駅のマップと概要、東日本・西日本のヘリポート駅を一覧表で紹介しています。
目次
ヘリポート駅マップ
ヘリポート駅マップ(東日本)
東日本のヘリポート駅一覧
駅名 |
都道府県 |
|---|---|
北海道 |
|
青森県 |
|
岩手県 |
|
秋田県 |
|
宮城県 |
|
茨城県 |
|
千葉県 |
|
新潟県 |
|
福井県 |
|
石川県 |
|
静岡県 |
|
愛知県 |
ヘリポート駅マップ(西日本)
西日本のヘリポート駅一覧
駅名 |
都道府県 |
|---|---|
三重県 |
|
滋賀県 |
|
兵庫県 |
|
兵庫県 |
|
島根県 |
|
愛媛県 |
|
高知県 |
|
熊本県 |
|
鹿児島県 |
|
鹿児島県 |
|
沖縄県 |
ヘリポート駅とは
4箇所のヘリポート駅へ移動できる

ヘリポート駅は、止まると マップにあるランダムなヘリポート駅が4つ提示され、その中から1つの駅に移動することができる駅です。
移動の候補地は毎回変化し、提示によっては飛ばないことも可能です。
ゲーム内の表示では、
緑の背景に黄色のヘリポートのアイコンが示されています。こちらを目印にヘリポート駅へ向かいましょう。
東日本・西日本間は移動不可
今作はゲームスタート時に東日本・西日本を選択します。
そのため、東日本のヘリポート駅から西日本ヘリポート駅や、西日本のヘリポート駅から東日本のヘリポート駅へ移るといったことはできません。
▼東日本・西日本の違いまとめ




記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。